かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

久住高原国際マラソン&ウオーキング大会

2012-09-25 17:04:13 | Weblog

久住高原でのマラソン大会のウオーク(10km)に参加してきました。

さぞかし高原の秋風が爽やかなのではと期待していたのですが、あいにく車で高原に到着したころは曇り空で肌寒い天気で山はかすみ見通しの悪い条件の中を歩き始めました。ウオーク!と軽い気持ちで歩き始めたものの、だらっと長い下り坂で折り返しから長い上り坂でやっと完走といったところでした。歩くのには自身があったのですが、年齢を感じたところです。

でもマラソンの部でトップでテープを切った人は男性で30代と思われました、30分台という好タイムで元気はつらつで上ってくるその若さはじける様子は。高原の風景が良く似合っていました。

ネーミングやキャッチコピーに惹かれ、又現地での看板も、センスのあるもので期待感一杯でしたが、第2回ということでまだまだ主催者側も不慣れなところが感じられた大会でした。

        

      

久住という交通の便が悪いにも関わらず、しかも開催回数も少ないこのイベントに各地から1000人もお訪れたことはきっと私たちのように期待感を持って参加した人が多かったのでしょう。

久住高原の素晴らしさや温泉もあることですし、これからはもっともっと大きな大会になることでしょう。

今日で二日目ひどい筋肉痛に悩まされています。
やはり平地でのウオーキングとは違います。
時々健康を保つためウオーキング大会に参加するのですが、年齢を考慮してコースをちゃんと調べて参加するのが必要だと思いました。

 

                           

 

        ごきげんよう!