かあさんのフリータイム

転勤族の夫の退職 子供の自立
そんなリタイアかあさんの生活物語です。

ニラレバ

2013-05-29 21:00:58 | Weblog

まだまだ続くと思っていた5月の良い天気もついに梅雨の宣告をうけてぼちぼちと雨模様となってしまいました。

健康に気をつけなければと何か元気の出る食事をと思っていたところ、テレビで中華の料理人が、主婦も作れる簡単ニラレバを紹介していたのでこれだ!と挑戦、まず下処理から、肝は血の塊を取り除き、心臓は切り開き、血管や塊を、
もうここまでで気持ちが悪くなってきたけれども途中で放棄するわけにもいかず、でもとにかく料理の仕上げまで行き着いたのですが、テーブルについても思い出しただけで箸がつけられず、これはビールでも飲めば美味しく食べられるかもしれない、でも今日はあいにく買い置きがなく夫の焼酎を口にしてみたけれどあまり合わない、
そうだわ、ワインなら、これもお料理用に買い置きしていたものですが、まだ栓を開けていないので、高級ではないけれども、「番茶も出ばな」ですので、
ん、いける!

山のように ニラ、ネギ、セロリ、しょうが、が効いていて見た目とは全然ちがって美味しい!

一応写真は撮ったのですが、ここには載せられないんです。
レバーですので火をよく通さなければと入れた野菜がくたくたになり調味料も加わると、見せられないようになってしまいました。

今年は期待したい、巨峰の花

    

レモンの花が咲きました。

    

木いちごも収穫

    

紫外線対策もばっちり

    

最後の収穫をしました。

    

冷蔵庫に入りきれないので固ゆでして冷凍庫へ、ビールにピッタリ!

そろそろお店」に出回っているビワ、露地物はいまから鳥よけと雨よけでこれからが楽しみ。

    

ユキノシタ、名前から寒い頃かしらと思われるのですが、初夏に咲くのです。

    

5月の芝の庭は薔薇が似合いました。そろそろ終わりです。

 マリリンモンロウ 

    

これから梅雨に負けないようにがんばります。


    ごきげんよう!