通勤の小田急線車中で、面白い英文を見つけました。「このスーツケース、爆弾とか危険物かも」と疑われるようなものを見つけたら駅員まで知らせてくださいという、よくあるあれです。数日前、新宿行き列車の車窓から多摩川を眺めていたら、扉の脇の小さな広告スペースに次のように書いてありました。Please notify station staff or crew members when you see any . . . 本文を読む
英米の大学院留学を志望する方は「英米の上位校合格のためにはスコアよりも何よりもエッセーが大切だ」という話を聞かされていると思います。1985年-1998年、2000年-2004年のあしかけ18年間、英米大学院留学指導と企業・官公庁・地方自治体・大学をクライアントとする留学研修制度設計に携わってきた経験から断言します。英米の多くの大学院と日本企業・大学との提携契約の仲介をしてきた体験 . . . 本文を読む
この投稿の内容はPh.d や Fine Arts 系を除いています。というか、MBAとロースクールを始めとするプロフェッショナルスクールと人文・社会科学・工学系の専攻だけを念頭に置いて話をします。また、英語力の指標にはTOEFL ではなくTOEIC を使います(受験者が多く話が分かりやすいと思うからです)。さて、みなさん、希望大学院のサイトでアドミッションのページを確認してください . . . 本文を読む