「積雪」を求めて散策は高石神社に向かいます。Top画像はその高石神社の鳥居。でも、本当に最近雪が少なくなったと思います。やはり、地球温暖化のせいなのでしょうか。而して、雪が減った(とすれば、ですけれども)そのことは良いことなのかしら。とかとか、そんなことを散策の途中考えてしまいました。
上は雪に埋もれる、高石神社境内横の絵馬掛け。下は、高石神社敷地内のプチ公園、木馬さん達が久しぶり . . . 本文を読む
2010年2月1日の夜から2日の未明にかけて新百合ヶ丘にも少しまとまった雪が降りました。もちろん、多摩丘陵の一角、そして、川崎市でも一番標高の高い麻生区は毎年雪は降りますが、実は、気候温暖化のせいか積もるとなると年に1回か2回(年によってはゼロ回もあった、鴨)。ということで、早速、雪見に出かけました。今回はその報告です。尚、ウォーキングの経路に関しては下記地図画像をご参照ください。
【地図画 . . . 本文を読む