![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/6a7ab2e59cb0e28f19898f06c5364a99.jpg)
ブログ友からの情報です。
うれしくなりました。
こっちも自分の持ち場でやれることやろう。
と、そう思いました。
それにしても、
それにしても、
>税金ドロボーの外務省~!
>本当はこれあんたたちのしごとでしょうが!
>ちゃんと、給与分は働け、外務省!
>まじめに、外務省は分割民営化したほうがええんちゃうかな?
・「従軍慰安婦」問題-完封マニュアル(上)~(下)
http://ameblo.jp/kabu2kaiba/entry-11137268693.html
・事実誤認で自爆したニューヨークタイムズの安倍総理批判社説紹介
http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/0bd97f1d2f9f0f8cd3494d3c36317939
・橋下「慰安婦発言」批判の海外報道紹介--歪んだ論理の磁場の確認と
その消磁化の契機として(1)~(9)
http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/3ca7d2069ecc186e18b3e237f852f4c0
・安倍総理の歴史認識を批判する海外報道紹介(1)~(12)+後記(上)(下)
http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/f62334487b7927827bed69dd74021987
http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/9ab1e74ac8fd20f67dca4c93b5ccd78f
▼行動してくださっていますね。
テーマ:アメリカ
藤岡 信勝 氏 FB より転記
6月1日、カリフォルニア大学の学生23人に、「慰安婦問題」の講義をしました。指導教授から依頼を受けたのが2週間前で、準備の時間がなく、教材の準備に着手したのは実際は講義の24時間前でした。
私は次の7つの質問を骨格とした講義案を考えました。
講義のタイトルは、「Seven Questions about "Comfort Women"」とします。
これらの質問について議論したり説明したりする中で、「今まで言われていることは少しおかしかったのではないか」という感覚と、
日本軍慰安婦について、ある程度の正確なイメージを持つこと、
を目標として設定しました。
講義プランの概要は次のとおりです。
Q1: デモの女性は何を要求しているのだろうか?
What demands are the momen shouting in the demonstration ?
★アメリカの雑誌「タイム」に掲載された、韓国の慰安婦が売春宿を撤去する再開発計画に反対して決行した大規模なデモの写真2枚を提示して質問する。
Q2: この新聞広告から軍慰安婦のリクルート制度を復元してみよう。
How was a comfort woman recruited ?
★戦前の韓国で発行された日本語新聞の慰安婦募集広告2点とその英訳を提示する。英訳を読み込んで、慰安婦の調達システムを読み取って復元してみよう、というのが課題。ここで、indentured prostitute (年季奉公の娼婦)の概念を教える。
Q3: 慰安婦問題のタネを撒いた吉田清治は真実を書いたか?
Did Yoshida, who started "comfort momen" issue, write a "true" story ?
★6分間の動画に英語の字幕をつけたものを視聴する。済州島の島民は、強制連行事件を否定。そのあと、昨年、彼の息子が「父は済州島に行ったことはない。地図を見て原稿を書いていた」と証言したこと、さらに父が韓国に建てた謝罪の碑を撤去したいと語ったことを紹介する。
Q4: マグロウヒル社の世界史教科書によれば、日本兵は1日何回慰安所に行ったことになるか?
How many times on average per day did a Japanese soldier go to brothel according to McGraw-Hill's World History textbook ?
★マルロウヒル社の世界史教科書に掲載された「comfort momen」という記事を紹介し、その中にある数字のデータをもとに、設問について計算させる。(答は、4~6回)
Q5: 韓国の新聞が日本糾弾の材料として掲載したこの写真で、この慰安婦たちの客は本当は何国人だと思うか?
What nationality do you think were the customers of the Korean prostitutes in this photograph which was used by a Korean newspaper in accusing Japan of "comfort women" problem ?
★その写真には、「off limits」などの英語表記があることに着目。朝鮮戦争期のものであろう。
Q6: 慰安婦は「性奴隷」だったか?
Was a comfort moman a "sex slave" ?
★クマラスワミ報告の「性奴隷」規定の一節を提示し、その上で、上記の設問をする。
素材は社会科学的な「奴隷」の定義。ただし、実際は、アメリカの代表的な辞書の記述を集めるだけで十分。「unpaid, forced laborer」など。古森氏出演のアメリカのテレビ番組のエピソードを紹介。
「奴隷」と「労働者」を区別することを強調したマルクス「資本論」を紹介。
さらに奴隷条約の「所有」規定を材料にする。同じことを言っていることがわかる。
そして、日本軍慰安婦が「奴隷」でなかったことのダメ押しの検証のため、米陸軍心理作戦斑の1944年10月の報告書を用いる。「売春婦に過ぎない」というのは、奴隷ではないという意味だ。
Q7: どちらがより適切に「本当の」日本人を表していると思うか?
Which do you think is a more suitable portrayal of "real" Japanese ? (open question)
★東日本大地震時の日本人の行動を賞賛したニューヨーク・タイムスの記事と、2007年の米下院議会の慰安婦対日非難決議を並べて、批評させる。ただし、当然ながら、答は決まらないopen question である。
Additional Question: ソウル及びグレンデールの慰安婦像のとなりの空席に座るのは誰だと思うか?
Who do you imagine might take seat next to the statue girl ?
★ある人は、「最初の質問で出て来たデモの女性は、70年後には、あの席に座って、『日本軍の慰安婦制度の犠牲者』となっているかもしれない」とコメントしたことを紹介する。
マグロウヒル社の世界史教科書で習った人に挙手してもらいました。3分の1強の学生が挙手したのは、さすがカリフォルニア、と思いました。
講義計画のすべてを実施する時間がありませんでしたが、それでも大筋は消化しました。学生は非常に真面目に受け止めてくれて、90分のレクチャーのあとの質問が30分以上も続きました。資料の信憑性を疑うことの必要、実証的・学問的に問題を考えなければならないのだと思った、などの感想は、講義の意図を正確に受け止めてくれた発言でした。
わずか24時間で、6分の動画に英語の字幕をつけ、19コマのパワーポイント教材と、8ページの文字資料を準備するのは奇跡に近いことでしたが、慰安婦問題および教科書問題に取り組む人々のネットワークの助けをいただいて間に合わせることができました。ご協力いただいた皆様に改めて感謝します。
このように、直接話す機会があれば、アメリカ人でも少しずつ変わっていく希望をもってよいのではないかと思いました。
転記終了〜〜
藤岡氏は最後のコメントで、
多くの方々から肯定的なコメントを賜り、ありがとうございました。
どなたでも機会がありましたら、自由に講義計画の一部または全部をお使い下さい。ただし、その際、結果についてご一報いただければ幸甚です。
と書かれておられます。
コメントされている方の中に、
金さんが「父親にキーセンに売られた」と語ってたのが全てだと思うのだけど、
金さんのインタビュー記事が見当たりません。と言う内容のコメントがあって、
そういえばなかったかなと、探してみたのですが、
ハンギョレにも記事なっているとか
日本の首相への訴状に書かれているとか
あるのに、実際のものが見当たらなくて、
もしどなたかご存知の方がいらしたら、教えてやってくださいm(_ _ )m
(転載元URL )