ネットで拾った投稿記事。
ブログ同志のおばりんさんの記事転載です。現在、一番親しい友人にも義理を欠いています。もうすぐ、復帰の予定ですが、それまではTOPに置かせていただきます。而して、転載。
傑作! とは言わないが、アイデア賞&努力賞、鴨。
ただ、最近の保守派からの「左翼」批判の中には、現在の「左翼=リベラル」に対する批判としては成立しないものが少なくないとも感じています。詳細は下記拙稿をご参照いただくとして、要は、白黒はっきり言えば、仙谷批判はそれでOKとしても、民主党批判や自民党の政権奪還には無力なロジックのものも少なくない、と。
その点を「担当」すべき(と勝手に自負している弊ブログは)もうしばらくして戦線に復帰いたします。打倒、民主党! 頑張りましょう。共に闘わん。
・「左翼」という言葉の理解に見る保守派の貧困と脆弱(1)~(4)
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2045fe3ac164014dde2e644c551d7c38
・中川八洋「国民主権」批判論の検討(上)(下)
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/7ac39a5ff123a38a2603196df31542e9
・書評☆中川八洋「正統の憲法 バークの哲学」(上)(下)
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/3c6404b4e3b5a0d8a9e8ebeabda0cbc6
最新の画像[もっと見る]
- ネットで見かける「食パンは英語でなんと言う?」類いの記事↖️面白いけどちょびっと迷惑かも 5ヶ月前
- 関西弁はなぜ強靭なのか? 世界の共通語としての英語の現状を理解する補助線として+改訂あり 5ヶ月前
- 関西弁はなぜ強靭なのか? 世界の共通語としての英語の現状を理解する補助線として+改訂あり 5ヶ月前
- 関西弁はなぜ強靭なのか? 世界の共通語としての英語の現状を理解する補助線として+改訂あり 5ヶ月前
- 関西弁はなぜ強靭なのか? 世界の共通語としての英語の現状を理解する補助線として+改訂あり 5ヶ月前
- 定義集-「歴史」 5ヶ月前
- 定義集-「歴史」 5ヶ月前
- 定義集-「歴史」 5ヶ月前
- 定義集-「歴史」 5ヶ月前
- 定義集-「歴史」 5ヶ月前