英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

【再掲】「学術会議」問題の問題:「論点の摩り替えだぁ❗」の主張はリベラル派の反知性傾向の証拠、鴨。

2021年04月20日 18時01分05秒 | 雑記帳

 

 

2020-11-08 07:29:04

 

所謂「学術会議の委員任命拒否」という菅政権の(*^ー゚)b グッジョブ!!を巡って、支那と韓国の日本国内広報エージェントである朝日新聞や、その他の新聞およびTVでは菅政権批判が花盛り(burst into bloom, unseasonably)ですよね、季節外れの。

【葢し、朝日新聞が、支那・韓国の日本における広報代理店――少なくとも、「principal:本人」が隠れている所謂「undisclosed agency」ではなくて、朝日新聞が――「apparent authority:表見代理の権限」を帯びる構図は赤裸々(be all too apparent)でしょう。違いますか?】

まあ、朝日新聞やTBSやTVアサヒ、日本の憲法学者や日弁連や日教組・全教、国連のナンチャラ委員会やノーベル平和賞界隈の組織、NYT・WPST・CNNやガーディアンなりルモンドなりドイツのメディア等々が自民党政権を批判するのは、積乱雲が発生すれば雨が降る、鴨みたく自然現象みたいなもので、特に、気にする必要もないでしょう。

・また、便利な「リトマス試験紙」が(笑):

 学術会議任命見送り 人文・社会科学系学会220余が共同声明 🐙

https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/135a8641313fd9737b774171b6ffbc28

而して、それら親支那で反日のリベラルメディアが流す情報を、文字通り、縦のものを横にして報じている欧米のメディアおよび国際機関やNGO、ならびに、それらの欧米の報道を、こんどは横のものを縦にして報じる日本の報道機関のあり方は腹が立つというより、寧ろ、――このネットと英語の時代にまだ「情報を独占している」と思い込んでいるその時代認識に――笑ってしまいます。

・コラム:「左翼」て何なの-教職員組合を例にとって
 
・日本語&英語版「ポリティカルコンパス」紹介
 -あなたの政治と経済の思想傾向を自己診断―
 

・【再掲】日本人の英語力がもう少し向上すれば朝日新聞は倒産する、間違いなく (^_^)v

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/5e2b0b025af0738758245db34c1213a9

・[再掲]日本のイメージを毀損し続ける朝日新聞の害毒--英語版では「従軍慰安婦」を温存する朝日新聞

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/278bd2cd2261a9be4dc4bdb198c57aa4

 

 

けれど、笑ってすまないレベルの主張も散見される、鴨。

例えば、それは記事タイトルにも書いた、

>論点の摩り替えだぁ❗

 

はあ、論点の摩り替えだぁ? あのー、いったい誰に論点を設定する(a subject matter ➡the subject matter)権限があるとリベラル派はおっしゃるのでしょうか? (松)世論のマーケットにおいて、(竹)議論の論点を設定するのはすべての議論についてその論者の勝手であり、ならば、(梅)国の内外をとわず公共的な言論空間で、それら諸々の論者から提起された諸々の論点の中のどれが、より手厚く議論されるか、要は、他の多くの論者からも――賛否両論、ならびに折衷案等々――意見が寄せられるかどうかは、はい、言論のマーケットが決めることでしょう? 違いますか?

 

ならば、この「論点の摩り替え」論とは、

例えば、これはあくまでも、どこまでもどこまでも

限りなく、婉曲な比喩(kind of euphemistic figuration)

ですけれども、こんな(↙)感じ、鴨。

 

【立】コンビニで6人の高校生が万引き(of/for shoplifting)でつかまった

【憲】本人たちの将来も考えて、今後、店への出入り禁止を条件に

警察も事件化しないことにしてくれ、店主も矛をおさめる

【民】ところが、その6人と愉快なリベラルな仲間たちが、

店への出入り禁止は「コンビニ利用権、ひいては、学問の自由を侵害するものだぁ❗」と、

われわれは、数十代にわたって万引きしてきたし、店もそれを認めていたはずだ❗

昔の店員がそう認めた動画もあるぞ、ユーチューブにあげてやる❗

と、コンビニ店主と穏便にすまそうとした警察に対する抗議が起こる

【主】ところがところが、調べてみると、確かに、そこの高校生が数十代にわたって万引きしてきただけではなく、その高校では――その高校と中高一貫の中学校を含め――生徒の多くが、加之、教職員の労組が、寧ろ、司令塔になってコンビニから万引きを繰り返して、その上がりを数十年にわたって支那や韓国に送金してきた事実が判明する。もちろん、これは地域の大問題だという世論がわきおきる

【党】この地域の世論に対して、万引き中高一貫労組と自称生徒代表が、「それは、論点の摩り替えだぁ❗」とコメントをだすに至った↖今このあたり?

 

いずれにせよ、今般の学術会議問題を、

―学問の自由に対する侵害

―菅首相の反知性主義の露呈

―首相や内閣によるその説明責任の無視と回避

―端的に、違憲、違法、少なくとも、法的安定性という法原則の逸脱

等々とある論者が述べられるのは自由でしょう。

 

けれども、それと同じ権利でもって、別の論者が、

あるいは、別の機会に上を論じたと同じ論者が、

―日本の安全保障を脅かす日本学術会議の反日性

―意にそわない研究を妨害する、学問の自由を踏みにじる反社会性

―反社会性などという艶っぽいものではない「特定の学者系列」でポストを囲いこむ姑息さ

―反日性・反社会性などという艶っぽいものでさえない盲腸性↖10億円ですよ❗

(売上ベースなら普通のコンビニ店舗の半年分だけれど「真水≒純益」で換算すれば、100年分とまでは言わないけれども、普通のコンビニ50年分のお金が「盲腸」もしくは「反日」に垂れ流しですか・・・・・🐙柏木由紀さんも吃驚❗↖この「🐙柏木由紀❗」の叫びに特に意味はありませんから❤)

―その盲腸利権にたかり囲いこむ既得権益系の学者界隈の醜さ可笑しさ

等々を自由に勝手に論じることができる。

そうではありますまいか?

 

まして、これまた例えば、「説明責任を鑑みれば、少なくとも、政府与党側は、前者のカテゴリーの論点について、朝日新聞と立憲民主党が納得できる説明をしない限り、後者のカテゴリーの論点について論じるべきではない」などの主張はリベラル派の既得権益丸出しの願望でしかなくなんの根拠もありません。

・もう一度➡立憲民主党さん朝日新聞さん一言いっていいですか? コロナが落ち着くまで黙ってろ❗

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/73178c8504b40650cf67b5e02065f8bf

・海馬之斬鉄剣:朝日新聞の素人憲法論批判

 ――改憲のための改憲、所謂「改憲の自己目的化」は立憲主義と矛盾するか(余滴)  

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/fd238dd718305d091de43c72383b86ce

・瓦解する天賦人権論-立憲主義の<脱構築>、あるいは、<言語ゲーム>としての立憲主義

 

はい、(朝日)「説明責任」の4文字から政府が開示すべき情報の範囲について具体的な枠づけはできないから。そして、(新聞)論理的に、「任命拒否の経緯」を巡る議論と「学術会議解体の是非と納期」を巡る議論とは、無関係ではないけれど独立しており、ならば、両系列の議論を並走させることになんら問題はないから。まして、世論が後者により関心を示すにことに「説明責任」の4文字はなんの妨げにもなりますまい。違いますか。

ある素材をどう料理するかは自由だから。だって、例えば、九州出身者としては(↖HKT48のエース田中美久みくりん先生とほぼ同じ文化圏出身❗)、秋刀魚とくればアメリカでいただこうが秋葉原でいただこうが「塩焼き+大根おろし+キッコマンの醤油」に決まっていますが、本場の八戸あたりに行けば、塩焼きはもちろん、煮物、お刺身、佃煮、漬け物、お味噌汁の具材、混ぜご飯等々と秋刀魚さんは八面六臂のversatilityを炸裂させておられますから。並走などなんの問題もない。

・ウォーキング de 我が街「新百合ヶ丘」番外編:さんま祭りは百合ヶ丘に限る

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/89ccb97f8b8a08532cd6355e7892f1df

葢し、もし、リベラル派が、世論をも「論点の摩り替えだぁ❗」とか「反知性主義のルサンチマンにすぎない❗」とかの指摘で、後者のカテゴリーから撤退させられると思っておられるのなら、それは、庶民を見下す傲慢というだけではなく、――保守主義と親しい、寧ろ、アメリカの正当なイデオロギーとさえ言える、アメリカにおける健全で由緒正しい「反知性主義」とはまったく別物の、単に、頭が悪いのにそれにご本人が気づいていないという、残念ながら、日本の憲法研究者の少なからずがそうであると言わざるをえない――反知性の傾向と言える、鴨(Wild Duck)。

 

 

 

A fool thinks himself to be wise, 

but a wise man knows himself to be a fool.

(日本学術会議や朝日新聞や静岡県知事さんは自分を賢いと思っている。

保守派は自分達は、少なくとも、間違いなく自分は馬鹿なことを知っている。

保守派の優位は、このことからだけでも必然なのだろう)

(William Shakespeare)

 

John Locke said that reading furnishes the mind

only with materials of knowledge,

it is thinking makes what we read ours. 

True. Could be, at least. ・・・ Anyway,

There is nothing either good or bad, 

but thinking makes it so.

(知とは情報の量であり、智とはそれを切り捨てる力と技。

元来、無味乾燥、無色透明にして無味無臭のこの世の森羅万象。 

それらを善と悪とに幸と不幸に染め上げ彫像するものは・・・

独り各自の思索と行動)

(KABU ↗ William Shakespeare)

 

Whereas God as well as the devil is in the details,  

Brevity is the soul of wit.

(神は細部に宿り知性は直截さに顕れる、

而して、それゆえにこそ

簡潔さこそ知性と知力の精髄)

(William Shakespeare)

 

うみゅ、あれ、ここで、

「正に、Brevity is the soul of wit.ですぞKABU君、

いいかげんだらだら書くのはやめなさい」

と Shakespeare先生からの霊界テクスト📧きたみたい

なので、この記事はここまで。

 

🐙流石、お馬鹿が売りのNMB48❗ 白間美瑠さん、エースが率先してコロナくんと仲好しに。

 コロナくんいいなぁー、鴨。(+追記あり)🐙🐙

 https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/193bbed7f67878e7686966c9c3c089a3

 

だって、コロナくん絡みもあって、

贔屓のHKT48の全メンバーと、他の「48グループ」の

贔屓のメンバーさんの応援でいそがしいもの。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。