SaltyDog

               by kaji

振られ候

2012-04-03 | お酒&肴&料理&レシピ
「今日は飲もう」と意気込んで出かけたが、閉まっていた。
聞いてないぞ!! と、facebookとtwitterをチェックして
みると、その両方にお休みの書き込みがあった。

もしかするとと、ブログだけは一応確認して行ったのだが失敗。
ラーメンなどを食して帰宅。

書き込み多いと、なかなか全部はチェックできない。

ま、こんな日もあるさ。

気を取り直して、とっておきの PALE ALE を開けて飲む。
美味いねこれ。

雨あがる

2012-04-03 | 普通の話題
カーテンをあけて、少し外を覗いてみた。 風はまだ強いが、
雨は降っていない。 ベランダから空を見上げてみた。
月が見える。 回復傾向にはあるようだ。

ニュースでは、各地の被害状況が繰り返し報道されている。

自然には逆らえぬ。 自然を前にしては、何人も無力である。

それを思えば、日々の細々とした問題など、いかほどのことかと
思える。 つまるところ、誰も死なないことであれば、概ね問題
などはない。

いいじゃないか、明日で。 よし、今日は飲もう。

HOOK BOOK ROW(フックブックロー)

2012-04-03 | 普通の話題
最近のひそかなマイブームである。

きっかけは、この番組に出ているおにいさんが、私が夜ごと通う
BARみたいな店に、たまに顔を出してくれる。 大切な奥様も
連れてきてくれたところをみると、あんな店でも多少気に入って
もらえたのではないかと感じたりもする。

件の方も、とてもやさしそうで、良い方である。 ただ髪の毛が
ケンカ売ってんのか? ってくらい多いところが、ややひっかかる。

HOOK BOOK ROW。 NHKの子供向け番組という位置づけだろうが、
私は、大人こそ見るべきだと考える。 きっと大人に向けた
メッセージが込められているように思えてならない。

たとえば、主題歌。

「はしっても あるいても ちきゅうのスピードはおなじです
あせっても のんびりでも ちゃんと あしたは くるんです」

ってな歌詞。 これは子供に向けたメッセージではないと
思うのだが。

15分程度の番組というのも、テレビの前にじっと座っているのが
苦手な私にはありがたい。 録画して、概ね毎日楽しませて
いただいている。

帰宅セーフ

2012-04-03 | 普通の話題
あと15分も遅れていたら、最悪の事態に巻き込まれていたかもしれない。

関連会社各社と協議の上、15時にて帰宅指示を出す。概ね全員が帰した後、
15時40分 自らも退社。

東西線はまだよかった。 遅れながらもなんとか中野に到着。ただ、高円寺まで
のひと駅に15分ほどかかはしたが最寄り駅の高円寺到着。

雨も風もまだ、予想していたほどではなかったため、いつものスーパーで
買い物。 15分ほど費やしただろうか。

その間に事態は悪化。 風も、雨も強くなっていた。 数分単位で状況は
変化する。 買い物をしたことにやや後悔をする。

傘は、私が持っている傘のなかで、最もホネの数の多い傘を持っていた。
多少の風なら安心できる。 膝から下が濡れている。しかしまだ靴の中まで
には達していない。 上半身は概ね問題ない。 途中から雨も風も弱まった。
インターバルの間に帰宅。

部屋の中から外を眺めていると、雨も風も再び勢いを増し、先ほどの比ではない。
最悪の事態が回避されたことに感謝。

暴風雨

2012-04-03 | 普通の話題
嵐の前の静けさか。

今の様子からして、数時間後に訪れるらしい暴風雨を
予想することは難しい。

風速25メートル/秒の風が吹くそうな。
時速に換算すると90キロ。

外出は控えるようにとのことだが、なかなかそうもいくまいて。

また言うが、「暴風雨」と「ブーフーウー」は似ている。