1年遅れの写真日記

『1週遅れの写真日記』から外れた写真を掲載

2020-09-04-06

2020-09-04 22:22:37 | Weblog

 冷却水系の修理が一段落したところで、クラッチのエア抜きが全然出来なくて色々と調べた結果クラッチマスターシリンダのこの泡の出ている穴が完璧に詰まっていた。
 当初ブレーキフルードがキレイだったので、まさかマスターシリンダの穴が詰まっているとはつい知らずで一生懸命エア抜きしていたが、まさかと思ってマスターシリンダを分解したら穴が詰まっていて、まぁ穴の開通作業の難しいこと固まりの物体が溶けることを期待してエンジンクリーナーを吹きかけて荷札の針金でシコシコと穿ってようやく貫通、参った~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-09-04-05

2020-09-04 22:20:57 | Weblog

 冷却水漏れ防止剤がこれ。何だか色が不気味なのだがLLC入れて拡散してラジエーターに注入。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-09-04-04

2020-09-04 22:18:34 | Weblog

 洗浄剤入れてエンジン掛けて冷却水を回してドレーンを開けると水道水は茶色が繰り返すこと4回ほどで、ようやく?水道水のまま透明な状態になるのだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-09-04-03

2020-09-04 22:17:08 | Weblog

 バッテリーも充電されて何とかエンジンが掛かって、さぁこれから冷却水の洗浄を始めるの図。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする