鴨頭の掲示板

日本史学関係の個人的な備忘録として使用します。

【記事】 鴨頭俊宏《新刊案内》「有馬卓也著『岡本韋庵の北方構想』」『地方史研究』第431号(2024年10月)

2024年10月11日 14時49分15秒 | いち研究者としての日記
地方史研究協議会へ投稿していた標記の記事を掲載する『地方史研究』第431号が完成し発行されました。掲載頁は102~104です。
案内する新刊のテーマ岡本韋庵(いあん、監輔、1839~1904年)とは、阿波国徳島藩領の農村(今日の徳島県美馬市、旧穴吹町域)に生まれ、文久3年(1863)より5回の樺太探検と、蝦夷地・北海道の開拓とに、後半生は儒学などで学校教育に勤しんだ探検家・官吏・漢学者・教育者です。樺太の有益さを主張するとともに、この地を侵蝕するロシアの脅威を訴え続けました。標記の新刊(中国書店、2023年)は、彼の生涯にわたる北方構想を、論文篇と資料篇を設けてわかりやすく描き出そうとしたものであり、記事では、その概要と地方史研究者の立場からの注目点とを簡潔に記述しています。
阿波国江戸時代における異国船の脅威といえば、文政12年(1829)牟岐(現海部郡牟岐町域ヵ) への、イギリス船籍と考察されている海賊船の漂着事件を想起します。この事件は彼が生まれる10年前なので、彼の異国観を含む思想にどのような影響を与えたかは不明ですが、以後、個人的に注目していきたいと考えています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【記事】 鴨頭俊宏《新刊紹... | トップ | 【業績】 鴨頭俊宏《ポスタ... »
最新の画像もっと見る

いち研究者としての日記」カテゴリの最新記事