先週スパコミ&ガンカフェ等など、GWの遊び実行のため更新し損ねておりました、携帯SSの『白鼠×私SS』の最終回の方をUPしました!
相変わらずの駄文ですが、もしよろしければちょっこりとでも覗いていただけましたら幸いです。
最近仕事に追われていて、なかなかサイトの方のSSを手がける時間が無くなっていたこともあって、文章の書き方が下手だな~と思っていたのですが、寧ろ「書く」以上に「読まない」ことのほうが下手になった理由な気がします。
いろんな小説家さんの本を読んでいると、自然と物語の流れとか、書き方を勉強できるのですが、今読みたい本はあってもなかなかじっくり読んでいる時間がないので、そうすると素人だけに自分の世界観がはっきりと決まっていないので、それで文章があやふやな書き方になるのかも・・・と思った次第であります。
早くご本が読める仕事に異動したい!!(←最低でもあと11ヶ月待たなきゃ
)
話は飛んで、今日は病院受診日だったこともあり、ついでなので雨が鬱陶しい中、あちこち本屋巡って『戦国BASARAマガジン』を探したんですが、ついに発見できず(T0T) なんでかな~メイトなら置いてあるかと思ったんですが、やっぱり「ないものはないのです。」 やっぱり注文しなきゃダメかな(ーー;)
大きな書店だったらあるかと、紀伊国屋とか良文堂とか巡ったんですが、やっぱりない。ないものはない。orz
なので久々にアニメ誌の見本があったので立ち読みしてしまいました(←買わないんだ(--;))
今年の春の新番組で人気高いものの特集とかもありましたが、ダントツ一位は『うたプリ』なんですね。かもした個人的には『翠星のガルガンティア』が好きv レド君が健気で可愛いっすよ! エースパイロットだったから、すごくプライド高くって「俺様キャラ」なのかと思ったら、慣れない土地で一生懸命異文化コミュニケーションを図ろうと、努力する姿が健気だわ!カタコトでも地球の言語を覚え、更に仕事も探そうとする姿を見ると、ニートになりたいくらいの自分の自堕落さが申し訳なくなってきます<(_ _)> ・・・見習わなきゃ・・・
ちなみに『うたプリ』も見ていますが、かもしたの目的は音也君でも真斗君でもましてやセシルさんでもなく、あくまで『シャイニング早乙女学園長
』(※アイドルならばピンク!:笑)さんの、「本日の人知を超えた登場っぷり!」を見ることです。若本さん、やっぱりマイクを前にすると、台本見ないで体動かしながら演技しているんだろうか・・・と思うと、若本さんのうたプリにおけるアフレコ現場を見に行きたいです(笑)
後は『種キャラ』置き換えでパロ書いたら、誰がどの役かな~という、穿った見方で見ています(苦笑)
多分、普通視線で見ると
・春歌ちゃん=ラクス
・音也=キラ
・真斗=アスラン
・那月=ニコル
・トキヤ=イザーク
・レン=レイ
・翔=シン
・・・みたいな感じ?とかできますけど(相関図とか音楽の才能とかは、この際思いっきり無視して)、更にひねくれた見方で見ると
・春歌ちゃん=アスラン(悩めるヒロインだから<注意:音楽の才能はこの際気にしないv>)
・音也=カガリ(熱血だから☆)
・真斗=ラクス(お嬢だから)
・那月=ミリアリア(空気読める子だから)
・トキヤ=フレイ(最初からアイドルだから)
・レン=ルナ(ちょっとイメージつかないけど一応努力家だから)
・翔=ミーア(元気だから:笑)
・セシル=ステラ(ほえ~としてるから)
・シャイニング早乙女=ムルタ(あのパフォーマンスをやれ、と言われて実行できる人は彼くらいだから)
・事務所の先輩たち=無印の連合3人(偉そうだけど相手してくれなさそうだから)
―――こっち(下段)の方がしっくりくるのですが、何故だろう?(笑) これでパロでも書けそうですが(そういえば、「書いて」言われてたんだよな・・・)、夏に発売される「アスカガアイドルアンソロジー」で消化します(^^)
あとヴァルヴレイヴも新番組では好きですが、なにせ話が「種」っぽい上に、「血のバレンタイン」ならぬ「赤い木曜日」でしたっけ? やっぱり何か『種』に通じるものがある(笑)
そしてヒロインが二人で、やっぱりサキちゃんがどこかフレイの匂いがします。来週はどうなるのかな??
新番組もそろそろ中盤(1クールアニメでは)に入ってきているので、今後の評価も楽しみです♪
相変わらずの駄文ですが、もしよろしければちょっこりとでも覗いていただけましたら幸いです。
最近仕事に追われていて、なかなかサイトの方のSSを手がける時間が無くなっていたこともあって、文章の書き方が下手だな~と思っていたのですが、寧ろ「書く」以上に「読まない」ことのほうが下手になった理由な気がします。
いろんな小説家さんの本を読んでいると、自然と物語の流れとか、書き方を勉強できるのですが、今読みたい本はあってもなかなかじっくり読んでいる時間がないので、そうすると素人だけに自分の世界観がはっきりと決まっていないので、それで文章があやふやな書き方になるのかも・・・と思った次第であります。
早くご本が読める仕事に異動したい!!(←最低でもあと11ヶ月待たなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
話は飛んで、今日は病院受診日だったこともあり、ついでなので雨が鬱陶しい中、あちこち本屋巡って『戦国BASARAマガジン』を探したんですが、ついに発見できず(T0T) なんでかな~メイトなら置いてあるかと思ったんですが、やっぱり「ないものはないのです。」 やっぱり注文しなきゃダメかな(ーー;)
大きな書店だったらあるかと、紀伊国屋とか良文堂とか巡ったんですが、やっぱりない。ないものはない。orz
なので久々にアニメ誌の見本があったので立ち読みしてしまいました(←買わないんだ(--;))
今年の春の新番組で人気高いものの特集とかもありましたが、ダントツ一位は『うたプリ』なんですね。かもした個人的には『翠星のガルガンティア』が好きv レド君が健気で可愛いっすよ! エースパイロットだったから、すごくプライド高くって「俺様キャラ」なのかと思ったら、慣れない土地で一生懸命異文化コミュニケーションを図ろうと、努力する姿が健気だわ!カタコトでも地球の言語を覚え、更に仕事も探そうとする姿を見ると、ニートになりたいくらいの自分の自堕落さが申し訳なくなってきます<(_ _)> ・・・見習わなきゃ・・・
ちなみに『うたプリ』も見ていますが、かもしたの目的は音也君でも真斗君でもましてやセシルさんでもなく、あくまで『シャイニング早乙女学園長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
後は『種キャラ』置き換えでパロ書いたら、誰がどの役かな~という、穿った見方で見ています(苦笑)
多分、普通視線で見ると
・春歌ちゃん=ラクス
・音也=キラ
・真斗=アスラン
・那月=ニコル
・トキヤ=イザーク
・レン=レイ
・翔=シン
・・・みたいな感じ?とかできますけど(相関図とか音楽の才能とかは、この際思いっきり無視して)、更にひねくれた見方で見ると
・春歌ちゃん=アスラン(悩めるヒロインだから<注意:音楽の才能はこの際気にしないv>)
・音也=カガリ(熱血だから☆)
・真斗=ラクス(お嬢だから)
・那月=ミリアリア(空気読める子だから)
・トキヤ=フレイ(最初からアイドルだから)
・レン=ルナ(ちょっとイメージつかないけど一応努力家だから)
・翔=ミーア(元気だから:笑)
・セシル=ステラ(ほえ~としてるから)
・シャイニング早乙女=ムルタ(あのパフォーマンスをやれ、と言われて実行できる人は彼くらいだから)
・事務所の先輩たち=無印の連合3人(偉そうだけど相手してくれなさそうだから)
―――こっち(下段)の方がしっくりくるのですが、何故だろう?(笑) これでパロでも書けそうですが(そういえば、「書いて」言われてたんだよな・・・)、夏に発売される「アスカガアイドルアンソロジー」で消化します(^^)
あとヴァルヴレイヴも新番組では好きですが、なにせ話が「種」っぽい上に、「血のバレンタイン」ならぬ「赤い木曜日」でしたっけ? やっぱり何か『種』に通じるものがある(笑)
そしてヒロインが二人で、やっぱりサキちゃんがどこかフレイの匂いがします。来週はどうなるのかな??
新番組もそろそろ中盤(1クールアニメでは)に入ってきているので、今後の評価も楽しみです♪