うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

リマスター#44です

2014年01月17日 23時40分11秒 | アニメ
金曜の夜なので、酒を飲みつつリマスター鑑賞。
ここら辺から一気に議長の黒いオーラがプンプン漂ってきますが、ともかくいつも通り新規チェックから。
・・・といっても、新規があんまりはっきりわからなかったです というのも「もしかして新規!?」かと思うと実は「スペシャルエディション」からだったりとかするので、なんかただでさえ怪しい記憶がさらにあやふやに
とりあえず「綺麗だな」と思ったのは、終始シンとルナマリア。中盤のラクスの演説が終わったあたりから、レイに叱責されるまでが二人とも画像がきれいだな、と。
あとはやっぱり議長さんですね。ミーアとの会話シーンとレクイエム撃たれた直後あたりの議長さんの画像がきれいでした。
ただ二つとも『新規』なのか、単にリマスターで画素上がって綺麗なのか、判断しかねまするorz
後めっちゃ綺麗だったのは「イザーク様。MSコクピットで何カットかすごく綺麗なイザ様がありましたが、特にレクイエムのビーム湾曲させるコロニーミラーを攻撃命令するときと、退避命令の時のイザ様は描き直っているんじゃないかな?と思ったり。
チーム主役(※シンちゃんは除く)は新規なかったですね。残念(T^T)
今回のお話はラクス様演説と混乱する皆さん、動揺するミーア、そして宇宙に上がっていたジブリールによるレクイエム照射でプラント攻撃。反撃に出る直前の議長と、命令により宇宙に上がるミネルバクルー。そして宇宙に上がる決心をするAAチーム、の流れでした。
かもしたは女子二人の演説シーンは好きです。

ガンダムという作品に共通して好きなのは、「女子が自立している」というところですね。男性に依存することなく、模索しながらも、ちゃんと自分の進むべき道を選んで進んでいく、芯の強さがあるのがすごく好きです
↑のカットより、本当は会見が終わった後、カガリとラクスが(キラもいましたが)二人で笑顔で会話しているカットが良いですなv(早くてキャプれなかったですが^^;)
で、ひたすら胃が痛いのがシンちゃん よく知る仲間を手にかけてしまったトラウマに追い詰められているところに、更にその二人が生きていたという混乱、追い打ちでそのアスランに負けてしまう・・・もう胃がキリキリするどころじゃありませんよ ノイローゼになりそうです(T0T) 主役の彼がどんどん追いつめられていくのを見ていると、例えチームAAが活気ついていたとしても、物語が重いですね。最初はあんな華々しい活躍をしていたのに、そしてさらに強くなって、みんなから認められてきたはずなのに。ステラを失って、アスランとメイリンを撃ってしまったことで、「自分の進む先が実は本当に正しいのか?」と疑問を持ち始めたことで、どんどん思考の迷宮に陥って抜けられなくなってくる・・・ガンダムZのカミーユもそれで廃人チックになってしまいましたが、あれも見ていて辛かったな・・・
そんなシンちゃんとは反対に、強い決意を固めるヒーロー’s

アスランの「俺は・・・あきらめが悪い!」はいろんなところで転用できて、いいセリフです(笑) 同人誌で何度お世話になったことか(笑)

さて来週はAAも宇宙に上がります。嬉しいのはアスカガ・ハグシーンが見られることv スペエディで加わったシーンですが、リマスターでも使われていて本当に良かった
でも、この話数以降カガリたんの出番が・・・(T0T)
ファイナルプラス(前回スぺエディと言いましたが、こっちの間違いでした<(_ _)>)の追加EDではなく、アスカガのその後EDでないかな~・・・キララクはあったのに・・・
儚い望みを願いつつ、来週もチェックします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする