一昨日、ついに発売になりました『戦国BASARA4』!昨夜届いたので、はじめました!!

百花繚乱玉手箱で購入したので、特典の「筆頭衣装袴バージョン」ちゃんとダウンロードしましたぜ!!
↓ここから下は、プレイ日記みたいなものです。ネタバレあるので(…そんなに多くはクリアしていませんが)、これからプレイする方は見ない方がいいかもです。
で、最初は順を追って主人公キャラからスタート(クリアしないと登場しないキャラもありますので)。
王道で筆頭、勝家、左近、ミッチーの順で始めました。
先ずは筆頭、戦国絵巻のスタートはいきなり敵キャラ「京極マリア様」ステージから。
今回から投入されている「戦友モード(※前回の3もありましたが、プレイヤーが指示できるようになったのは4から)」は小十郎。王道の伊達主従ですよ。
早速開始したんですが、いつも通りの感覚でプレイし始めたら大間違い!「雑魚キャラ強えぇぇ!Σ(‐口‐;)」 CMでもおなじみでしたが、なんか隊列組んで攻撃してくるアレですよ。輪っかになってゴロゴロ転がってきたりとか、矢倉を組んでのしかかってきたりとか。奴らの技の方がすごくって、束になってくると本当にダメージでかい!元就様流の「三本の矢」じゃないですが、雑魚だろうが捨て駒だろうが束になれば強くなるのさ!
なので、かもした「うわっ!小十郎!ヘルプミー
」(L2)←指令を出せるコントロールボタン。これを使うと戦友キャラがお願いした敵を攻撃してくれます。
輪っか敵、撃破。
次にマリア様に会うための指令「長政様がお姉さま(マリアさん)にお願いされて小判を運ぶんですが、それを邪魔する」が出るので、必死に運搬兵撃破中・・・またもや雑魚軍団が怒涛を組んで襲い掛かってくる!
かもした「わぁぁぁーーーっ!小十郎ぉぉ!!」(L2押す)
雑魚撃破!
でもまた波状攻撃!
かもした「わぁ~~~っ!!小十郎ぉぉぉーーっ!!」(L2)(L2)押す
今度は長政様が出てきた!
かもした「ぬわぁぁぁ~~~~~~っ!!小十郎ぉぉぉーーーっ!!」(L2)×10回押す
またもや雑魚の波が押し寄せる!
かもした「わぁぁぁぁぁーーーーーーっ!!小十郎ぉぉぉーーーーーーーっ!!」(L2)×20回
ついに今度はお市登場!
かもした「ぎゃぁぁぁーーーーーっ!!小十郎ぉぉぉーーーーーーっ!!」(L2)×∞
小十郎・・・はるか遠方で撃沈(HP0)
かもした「Noォォォーーーーーーーッ!!俺の右目がオーマイガーーーーッ!!」(>0<)
慣れないうちは、殆どこんなもん
でもわかってきたのは、雑魚の方はある程度大変なんですが、ボスキャラは戦友システムつかうと、大体2人がかりでフルボッコ(←酷ぇ・・・(‐△‐;))すると簡単に勝てます。なので、雑魚キャラとステージの副ボス同時に相手すると着さえ乗り越えれば、ステージラスボスは殆ど一人なので楽勝でした。足利将軍も最初大変でしたが、一回も死ぬことなく勝てました(自由合戦の腕試しで筆頭でやったらぼろくそでしたが^^;)ので、コツをつかめさえすれば案外サクサク行けそうです。
あと、どうにも筆頭は又兵衛さんの「デスノート」・・・いえ「閻魔帳」に名前一番に書かれているためか、又兵衛さんが穴掘って突然やってきます 川中島の謙信様のところで突然出てきたときはどうしようかと思った(苦笑)けど、無難に勝てたのでよかったv
ちなみにかもしたは筆頭一回目はドラマルート選択。勝家さんとのお話なんですが、まるで魂がどこかへさまよっているような勝家さんに、やたらと優しくなっています(笑)
筆頭「アイツは、右目を失った時の俺によく似ている・・・」とのことなんですが、イメージ的にいうと、不良グループのボス(筆頭)がふと雨の日、誰もいない公園の片隅で、段ボールの中でじっと雨に濡れている子犬ちゃん(勝家)を拾ってあげた感じです(笑) 「可哀想にな・・・」とか言いながら、学ラン脱いで子犬ちゃんに掛けてあげて抱っこするんですよ。そんな筆頭を見てヲタメの皆さんが「キャァァァ~~~~
」ってなるのが狙い的な(笑)
でもかもしたビジョンで見ると、兄(筆頭)が弟(勝家)に「お前にも見せてやるぜ!」とかっこいいところ見せようとする兄ちゃんの思考に見えます(笑) うん、面倒見のいいお兄ちゃんですよ(笑) 筆頭「(俺のようにしていれば)お前にも仲間とかライバルとかできるぜ!」って、兄の背中を弟に見せてるんですよ。普段長男(小十郎)に言われてばっかだから、たまにはかっこつけたい次男(筆頭)ですよ(笑)
ちなみに勝家さん「・・・ら、いばる・・・?伊達氏の使う言葉はよくわからぬ・・・」―――兄ちゃーん、弟、わかってないよ(笑)
ともかく、何故か勝家さんを伊達軍に付き添わせたことで、勝家さん、ちょっと前向きに生きてみようかな、てな感じです。うん、いいお話でした。
余談ですが、筆頭の第二衣装―――
「どこのホストクラブ
ですか。」(‐△‐;)
で、今度はその勝家さんを次にプレイしてみたんですが、多分初心者さんとか初めて『4』をプレイする人は、勝家さんからスタートするといいかも。武器が薙刀なので、リーチが長いんですよ。しかも動きも早いし、扱いやすいと思います。
その勝家さんは、使える戦友が魔王さんと筆頭しかいないので、とりあえず元々のご主人であります魔王さんに付いて行ってもらいました。
通ったのは直虎さんのヲトメチーム撫子の皆さんと、最上さんとアニキのところ。でもこの3つは雑魚もそんなに強くなくって、すんなり通れます。でもアニキのところで野郎どもをブッ飛ばすのに抵抗感が・・・^^; みんないい人たちだからなぁ。
で、ここで問題なのはドラマルートとアニメルートの二つが登場。かもしたは折角なのでアニメルート通ったら、最初のステージは大阪城。ここでもミッチー、大谷さん、半兵衛様と副ボスは結構出ますが、雑魚がそんなに多くないので、筆頭の時に通った関ヶ原西陣に比べたら全然楽。
そして最後は「応仁の痕」でラスボスが将軍様。ここでもお市と長政様が一緒に登場するんですが、長政様
お市に←
勝家さんの構図。その前から散々お市に好意を持っている勝家さんを(嫌な感じで)冷やかす織田軍の面々との会話があるんですが、このステージで長政様vs勝家でお市を巡ってぶち当たり!しかしながらお市は長政様のことが好きなので、勝家に容赦ない!(><) 結局二人とも倒してしまう(でないとゲーム上進行できない)のですが、お市を倒してしまったことで、勝家さんが少々壊れてしまいます。
最後は将軍様に挑みますが、ここでは戦友は魔王さんでよいと思います。何せ瞬間移動するわ、扱う武器のリーチが将軍様はどんどん変わるので、遠距離攻撃(銃)が使える魔王さんで攻撃してもらえると、勝家は距離を取って回復とかに行けるので助かります。
将軍様を倒せばENDなのですが、アニメEDでは結局勝家さんは、己を見出すことができず、将軍様に倒されます。
お市を手にかけてしまったことで、結局救いがなかったんですね。意味を見いだせない戦いに絶望し、将軍様に「乱世に生き残ることに失格」の印を押されてしまった勝家。今わの際に見たのは、蘭丸や濃姫様をはじめ、自分が裏切る前の織田軍の面々と過ごした笑いあっていた温かい日々でした・・・
でも、このEDは悲しい。できたら勝家EDの後で、筆頭プレイして、ドラマルートでクリアすれば、明るい展開でプレイヤーにとってもいいんじゃないかな。
結構BASARAEDは報われない、悲しいEDもあるので、2順目からはそれも念頭に入れて戦っていった方がいいでしょうね。
さて、左近さんとミッチーですが・・・
続きは次回に!

百花繚乱玉手箱で購入したので、特典の「筆頭衣装袴バージョン」ちゃんとダウンロードしましたぜ!!
↓ここから下は、プレイ日記みたいなものです。ネタバレあるので(…そんなに多くはクリアしていませんが)、これからプレイする方は見ない方がいいかもです。
で、最初は順を追って主人公キャラからスタート(クリアしないと登場しないキャラもありますので)。
王道で筆頭、勝家、左近、ミッチーの順で始めました。
先ずは筆頭、戦国絵巻のスタートはいきなり敵キャラ「京極マリア様」ステージから。
今回から投入されている「戦友モード(※前回の3もありましたが、プレイヤーが指示できるようになったのは4から)」は小十郎。王道の伊達主従ですよ。
早速開始したんですが、いつも通りの感覚でプレイし始めたら大間違い!「雑魚キャラ強えぇぇ!Σ(‐口‐;)」 CMでもおなじみでしたが、なんか隊列組んで攻撃してくるアレですよ。輪っかになってゴロゴロ転がってきたりとか、矢倉を組んでのしかかってきたりとか。奴らの技の方がすごくって、束になってくると本当にダメージでかい!元就様流の「三本の矢」じゃないですが、雑魚だろうが捨て駒だろうが束になれば強くなるのさ!
なので、かもした「うわっ!小十郎!ヘルプミー

輪っか敵、撃破。
次にマリア様に会うための指令「長政様がお姉さま(マリアさん)にお願いされて小判を運ぶんですが、それを邪魔する」が出るので、必死に運搬兵撃破中・・・またもや雑魚軍団が怒涛を組んで襲い掛かってくる!
かもした「わぁぁぁーーーっ!小十郎ぉぉ!!」(L2押す)
雑魚撃破!
でもまた波状攻撃!
かもした「わぁ~~~っ!!小十郎ぉぉぉーーっ!!」(L2)(L2)押す
今度は長政様が出てきた!
かもした「ぬわぁぁぁ~~~~~~っ!!小十郎ぉぉぉーーーっ!!」(L2)×10回押す
またもや雑魚の波が押し寄せる!
かもした「わぁぁぁぁぁーーーーーーっ!!小十郎ぉぉぉーーーーーーーっ!!」(L2)×20回
ついに今度はお市登場!
かもした「ぎゃぁぁぁーーーーーっ!!小十郎ぉぉぉーーーーーーっ!!」(L2)×∞
小十郎・・・はるか遠方で撃沈(HP0)
かもした「Noォォォーーーーーーーッ!!俺の右目がオーマイガーーーーッ!!」(>0<)
慣れないうちは、殆どこんなもん

でもわかってきたのは、雑魚の方はある程度大変なんですが、ボスキャラは戦友システムつかうと、大体2人がかりでフルボッコ(←酷ぇ・・・(‐△‐;))すると簡単に勝てます。なので、雑魚キャラとステージの副ボス同時に相手すると着さえ乗り越えれば、ステージラスボスは殆ど一人なので楽勝でした。足利将軍も最初大変でしたが、一回も死ぬことなく勝てました(自由合戦の腕試しで筆頭でやったらぼろくそでしたが^^;)ので、コツをつかめさえすれば案外サクサク行けそうです。
あと、どうにも筆頭は又兵衛さんの「デスノート」・・・いえ「閻魔帳」に名前一番に書かれているためか、又兵衛さんが穴掘って突然やってきます 川中島の謙信様のところで突然出てきたときはどうしようかと思った(苦笑)けど、無難に勝てたのでよかったv
ちなみにかもしたは筆頭一回目はドラマルート選択。勝家さんとのお話なんですが、まるで魂がどこかへさまよっているような勝家さんに、やたらと優しくなっています(笑)
筆頭「アイツは、右目を失った時の俺によく似ている・・・」とのことなんですが、イメージ的にいうと、不良グループのボス(筆頭)がふと雨の日、誰もいない公園の片隅で、段ボールの中でじっと雨に濡れている子犬ちゃん(勝家)を拾ってあげた感じです(笑) 「可哀想にな・・・」とか言いながら、学ラン脱いで子犬ちゃんに掛けてあげて抱っこするんですよ。そんな筆頭を見てヲタメの皆さんが「キャァァァ~~~~


でもかもしたビジョンで見ると、兄(筆頭)が弟(勝家)に「お前にも見せてやるぜ!」とかっこいいところ見せようとする兄ちゃんの思考に見えます(笑) うん、面倒見のいいお兄ちゃんですよ(笑) 筆頭「(俺のようにしていれば)お前にも仲間とかライバルとかできるぜ!」って、兄の背中を弟に見せてるんですよ。普段長男(小十郎)に言われてばっかだから、たまにはかっこつけたい次男(筆頭)ですよ(笑)
ちなみに勝家さん「・・・ら、いばる・・・?伊達氏の使う言葉はよくわからぬ・・・」―――兄ちゃーん、弟、わかってないよ(笑)
ともかく、何故か勝家さんを伊達軍に付き添わせたことで、勝家さん、ちょっと前向きに生きてみようかな、てな感じです。うん、いいお話でした。
余談ですが、筆頭の第二衣装―――
「どこのホストクラブ


で、今度はその勝家さんを次にプレイしてみたんですが、多分初心者さんとか初めて『4』をプレイする人は、勝家さんからスタートするといいかも。武器が薙刀なので、リーチが長いんですよ。しかも動きも早いし、扱いやすいと思います。
その勝家さんは、使える戦友が魔王さんと筆頭しかいないので、とりあえず元々のご主人であります魔王さんに付いて行ってもらいました。
通ったのは直虎さんのヲトメチーム撫子の皆さんと、最上さんとアニキのところ。でもこの3つは雑魚もそんなに強くなくって、すんなり通れます。でもアニキのところで野郎どもをブッ飛ばすのに抵抗感が・・・^^; みんないい人たちだからなぁ。
で、ここで問題なのはドラマルートとアニメルートの二つが登場。かもしたは折角なのでアニメルート通ったら、最初のステージは大阪城。ここでもミッチー、大谷さん、半兵衛様と副ボスは結構出ますが、雑魚がそんなに多くないので、筆頭の時に通った関ヶ原西陣に比べたら全然楽。
そして最後は「応仁の痕」でラスボスが将軍様。ここでもお市と長政様が一緒に登場するんですが、長政様


最後は将軍様に挑みますが、ここでは戦友は魔王さんでよいと思います。何せ瞬間移動するわ、扱う武器のリーチが将軍様はどんどん変わるので、遠距離攻撃(銃)が使える魔王さんで攻撃してもらえると、勝家は距離を取って回復とかに行けるので助かります。
将軍様を倒せばENDなのですが、アニメEDでは結局勝家さんは、己を見出すことができず、将軍様に倒されます。
お市を手にかけてしまったことで、結局救いがなかったんですね。意味を見いだせない戦いに絶望し、将軍様に「乱世に生き残ることに失格」の印を押されてしまった勝家。今わの際に見たのは、蘭丸や濃姫様をはじめ、自分が裏切る前の織田軍の面々と過ごした笑いあっていた温かい日々でした・・・
でも、このEDは悲しい。できたら勝家EDの後で、筆頭プレイして、ドラマルートでクリアすれば、明るい展開でプレイヤーにとってもいいんじゃないかな。
結構BASARAEDは報われない、悲しいEDもあるので、2順目からはそれも念頭に入れて戦っていった方がいいでしょうね。
さて、左近さんとミッチーですが・・・
続きは次回に!