うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

鬼オンスープ

2021年11月18日 20時37分51秒 | 雑記
今週末は悲しい事に休日出勤なかもしたです💧
はい。お受験ですよ。もうそろそろそんな時期。もう10月から社会人推薦とか始まっていたんですが、前回は他の方が担当してくださったので、今回は出勤せねば。
来週はスパークもあるので、今週でよかった…♥ 推薦受験は一般入試に比べて人数多くないので、そんな夜遅くまではかからないですが、どうしても待機場所が寒くなってくる時期なので給料出るけどあんまり行きたくない(ボソッと本音)。エアコンあるんですが部屋の上の方だけ温かくって、足元は冷え冷えなので、それが辛いです💦
かくいう今の部屋もそんな感じなので、もう電気ストーブ点けてますよ。足先だけ冷え冷えなので、常に足の裏を向けて温めている感じ。お陰様で少し馬鹿に腹筋が鍛えられますw

こんな時にはやはり食べるのも温かいのが欲しくなる♥
故に先日ロー村に行ったら、鬼滅の刃のコラボ食品で『鬼オンスープ』なるものがあったので、とっても食欲減退するパッケージの色にも拘らず、手に取ってしまいましたw

にしても何でパッケージが『猗窩座さん』なんだろう…
他にも鬼いるじゃん!―――と言っても、無惨様は食べるのは恐れ多すぎて食欲出ない(パワハラ会議)し、魘夢だろうと塁だろうと考えてみればみんなどんぐりの背比べ状態💧
やはり猗窩座さんの中の人、だからだろうか。
石田さん、結構ロー村の店内CMのナレーションやってますもんね。「からあげくん」とか、季節の新商品とか。それで押されたのかわかりませんが(笑)でもとりあえずかもしたは食ってきました。
同僚さんに「…食欲そそられない色ですよね…」と囁かれても、ガンカフェで鍛えられているから全然バッチこい!w
ふたを開ければ中の粉末がめっちゃドピンクだけど、ガンカフェで鍛えられているから、ホント全然バッチこい!(笑)
もうね、色に関してはガンカフェに右に出るものはいないので、おおよそ口にできます。何の自慢にもなりませんが。
最近こうしたアニメキャラとのコラボ飯があちこちで出品されてますけれど、キャラのイメージカラーをアピールするせいか、どうにもこう、食品が原色に染められているものが多くって。
こうしてみると、「一騎カレー」も「皆城シチュー」も本当に普通に美味しそうだった(美味しかった)ファフナーってすごいな!(笑) キャラデザの平井さんのお陰です✨(T人T*) ―――それもありますし、関本さん(色彩設定)曰く「日本人からかけ離れないキャラの色の設定」を意識されたそうなので、奇抜な青とか赤とかはなかったみたいです。風景も小道具もみんな日常生活に近いものだったので、口にする物も日本人がよく食べる物ばかり。今回の先行上映でも壮行会のから揚げと太巻き、美味しそうだったな~。今度セガカフェやるときは、あのメニューが出るかな~と思ったんですが、多分ファフナーはもう無さそう(ノД`)・゜・。 普通に美味しそうなのが一番ですよ✨

そうそう、話しは戻ってこの『鬼オンスープ』、中に「鬼のステッカー」が入っている!とのことで、開けるまで、「猗窩座とか魘夢とか、若しくはお堂にいた鬼(cv緑川光✨)とかだったらどうしよう…」と思っていたんですけど

そういえば禰豆子も鬼じゃん!よかった~(´∀`*)♥
というか、パッケージも禰豆子の方が、もっと売れたんじゃ…

はい、中身は本当にオニオンスープでした。お湯を注いだら、意外にもピンクじゃなく赤っぽい本当にオニオングラタンスープのあの色に近くなりました。割と美味しかったです。
キャラものじゃなくっても、この時期ちょっとした温かいみそ汁とかスープがあると、ありがたくなりますね。
また幾つか見繕って来ようと思います( ̄▽ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vsカニ

2021年11月16日 20時19分59秒 | 雑記
ザラの前にカニが現れた!
 たたかう
 にげる
→かんがえる




カニがなかまをよんだ!ザラは
 たたかう
 にげる
→りょうりする



ザラはカニをりょうりした!
ザラのりょうりレベルが1あがった!

レベルアップ、おめでとう!


***


昨日たまたま立ち寄ったスーパーで、珍しく「カニパン」(ミニサイズ)を発見したので、「カニ」の一言だけで購入決定(笑) うん、バカですねw
もう19年アスカガこじらせてますから、ウインナーだろうがパンだろうが、「カニ」とくればすぐ反応します。
でもすぐに食べるのは、何だか勿体ない気がして(注:「勿体ない」の方向性が大いに間違っています)、アスランと戦わせてみました。
多分アスランの料理スキルでは、カニパンはまだ高度過ぎるはず。パンを作るのは大変です。小麦粉と卵とバターと塩とイースト菌でこねて発酵×2回やって、成型して焼く…言葉にするとこれだけなんですが、力はいるし、時間もかかる。オーブ軍人として忙しい准将が作るのはかなりきつい。
でも初めて料理で姫との出会いを考えてカニウインナー作るくらいなら、是非いつの日か、カニパンも挑戦していただきたいものです。

…こんなことしている暇があったら、SSのネタの一つでも考えればいいのに、何やっているんだろうか。
そう思いながら、現在着実にカニ共はかもしたの胃袋に収まりつつあります。
(注!:「食べ物で遊んではいけません!!」)←悪い大人の見本ですな( ̄▽ ̄)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヲタ道邁進中♥

2021年11月14日 21時33分18秒 | 雑記
お陰様で指の方は1週間経って、大分元の色に近づいてきました。
まだちょっと紫だけど、腫れはほぼ確実に引いてきたので、それだけでもありがたいです。
日常生活はやっぱり全てにおいて時間がかかってしまいますね。いつもの1.5~2倍くらい。なので自由時間は殆どない感じ。介護の方もこんな状態でもしなきゃいけないのですが、ままある程度自立してくれているので、ほぼ見守りだけで済んでいるのは助かります。

で、時間がない!と言いながら、ファフナー2回目見に行ってきました!
相変わらず感想は書けない(笑)「ふせったー」にでもして書いてもいいのですが、まだかもした自身が解釈未消化な部分もありますので、あえて書かず。
ただ一言、初めての視聴の時にも叫びかけたのですが、今回は叫んでおく

「容子さぁあああああああんっ!(ノД`)・゜・。」

どうして容子さんばっかり、子どもたちが取り上げられていくのか(哀)
今回に至ってはショコラもですよ!もうこれ以上容子さんを一人にしないで上げてください💦
・・・って、もう終わっちゃったからそれも無いか。新しい家族を持たせてあげて欲しいです(´;ω;`)ウゥゥ


以上!
―――あ、いえ本当に叫びたいんですが!喉元でブレーキ必死にかけてますよ!
次いで色紙は甲洋君でしたよ。
かもしたは引きがめっちゃ偏っていて、ことファフナーに至ってはランダム系になると、概ね「甲洋くん」ばかり。BEYONDになったら殆ど一発目は小総士君になったんですが、圧倒的に甲洋率が高いですね。一騎さん全然引けない。総士も一回もない。女性陣もほとんど引き当てたことないです。
3回目行ったら、一騎さんに見放されていても、せめて操君がいて欲しい…(遠い目)
でもこれだけ数行くと、「だったらブルーレイ買えよ!」てな話です。
イベントは所々事情があっていけなくなってしまったので、できたら最終巻に総士誕生祭のイベントの模様でも収録してくれないかなぁ~…歴代ファフナーキャラの声優さんも出演されるみたいですし。是非とも希望します(`・ω・´)ゞ

そしてファフナー見てきた帰りに、今度は呪術廻戦のコラボ商品ゲットしてきました。
明治のチョコレート(アーモンド&マカダミア)に、もれなくアクスタセットになったものがセブンで販売開始になっていたんですが、これがまた限定店舗でかもしたの近所のセブンはことごとく対象外💧
なんとか遠方まで足を延ばせるついでにその近くの対象店舗で購入してきました!

―――といっても、先生だけだったけどな!w

いえ、本当は全員が収まっているのが欲しかったんですが、既にその場に存在していたであろう空箱が3つ(ーー;) かろうじて野薔薇ちゃんと五条先生だけいらっしゃったんですが、アクスタはいつもガンカフェが基準認識なので、それが大いに違っているといけないので、とりあえず試しに先生だけ連れて帰ってきました。

うん、パッケージはカッコいい♥裏面の先生も、これで是非クリアファイル作って欲しい(≧▽≦)!

一方、肝心のアクスタなのですが―――

随分ちっさいな!(#・∀・)
もうこの年だと老眼鏡が無いと、先生の表情が分からないよ!💦 まぁパッケージの表情しているんだろうけどさ^^;
珍しく眼帯外している先生なので、めっさかっこいいし、できたらもう一回り大きいサイズのが欲しかった( ;∀;)
さて。これだけ小さいサイズだと、他の4種をどうするか。
また遠くのセブンで探すにしても、売り切れだったら悲しいし。
とりあえず行ったことのないセブンで見かけたら縁があったと思って購入するようにしようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の話(肩たたき券Ver.)

2021年11月12日 21時09分13秒 | ノベルズ
※こちらはアスランBD記念SS「The Best present ever」の続きのオマケです。
↑をご一読いただいた上でお楽しみください。ここから入れます

「カガリ、これ使いたいんだけど…」
「なんだ?」
アスランが差し出したそれは、先日誕生日にプレゼントとして渡した『肩たたき券』。
受け取ってカガリが心配そうに顔を見上げる。
「肩凝っているのか?疲れがたまっているんじゃないのか?」
散々考えた挙句に渡せた自作のプレゼントとはいえ、こんなにすぐに使いたい、と言われるとは。
(軍の上層部である以上、ただ訓練やMSの調整をするだけではなく、管理職としての責務も果たさなくてはならないし、やはり疲れがたまっているんだろうか…)
そんな彼女に彼は微笑み答える。
「そんな心配な顔しないでくれよ。ただ折角だし、ちょっとPCの作業が多かったから、なんとなく気怠くって。」
不安そうな顔を彼女にはさせたくない。
一応先日のアレは受け入れてくれた。喜ばしい限りだが、それ以降、積極的に彼女がスキンシップ―――自分に触れてくれる―――ということは全くと言っていいほどない。
アレがきっかけになって、もっと遠慮なく触れてくれるだろうかと期待していたのだが、彼女は清々しいほどブレない。全くいつもと変わらぬ接し方だった。
となると―――いつも自分からはアクションを起こしてばかりなので、彼女から自分に触れてもらうには、きっかけを作らないといけない。
何か口実を…と考えた矢先に思い付いたのは、つい2週間前に貰ったばかりのプレゼント。
(これを使えば、彼女はいやがおうにも俺に触れなくてはならなくなる…)
確信犯なのは重々承知。でもカガリはまるで気づかない。お陰で存分に彼女の方から自分に触れてくれる。
とりあえず「肩」ではあるが、首筋に、あの温かく、柔らかい手が触れてくれると思うと、それだけで電気が走ったような感覚を覚える。
それを気取られないよう、いかにも「肩が凝った」と言わんばかりに肩を抑えて軽く首をひねって見せれば、彼女の眼差しが真剣になった。
「よし、わかった。…でも…」
「『でも』?」
何を躊躇しているのだろう。もうすぐ喉から手が出るほど嬉しいご褒美が目の前にぶら下がっている状態でお預けを食らうのは何ともじれったい。
「何か頼んで困ることがあるのか?」
自分でプレゼントしてきたのに、何を今更…と、ちょっと気が急いてしまい口調が尖ってしまう。
すると彼女は慌てて首を横に振った。
「ううん、そうじゃないんだが、「どのくらいの力」で叩けばいいのかな?って思ってさ。」
「あぁ、力加減か。」
マッサージ器のように、彼女の考えの中では弱・中・強のレベルがあるらしい。
折角なら思いっきり力強く触れて欲しくって、お願いした。
「君が一番強いと思うレベルでやってくれ。」
「…いいのか?」
何だかまだ吹っ切れない彼女。ソファーに座り、背後に立つ彼女に「早く♥」と言わんばかりに自分の肩にトントンと指さす。
「ん~まぁ、お前もコーディネーターだし、普段から鍛えているから大丈夫だろう。」
俺の筋肉が凝っていると、彼女は力を相当入れないとダメと踏んだのだろうか。いきなり袖をまくって気合を入れた。
「行くぞ!せーの!」

<ズドン!>

***

翌朝、軍令部にて、
「おはようございま―――って、准将!?いかがなさったんですか!?その肩は!(゚Д゚;)」
制服の上から見事にギプスを吊っている姿に、将校たちが目を丸くする。
アスランは渋々答えた。
「…亜脱臼した…」
「はぁ!?Σ( ̄口 ̄|||)」
呆れる一同の前で、渋い顔をしたキサカがため息をついた。
「駄目だろう、カガリに肩もみなんか頼んだら…」
「キサカ一佐、何でそれを―――」
「カガリのフルパワーは、スーパーコーディネーターのキラ君でも敵わなかったこと、知らないのか?カガリに腕相撲を挑んで、彼は全戦全敗だったんだが…(※『友君』参照)」
「・・・」

(今度は「弱」で頼もう…)
明後日の空を見上げて誓ったアスランだった。←てか、まだ頼む気なんだ…(-△-;)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地道にカルシウム摂取♪

2021年11月10日 22時43分26秒 | 雑記
あれから三日経ちましたが、お陰様でズキズキ⚡という痛みは無くなり、まだやっぱり腫れてはいるんですが、血色は真っ黒から紫に移行中であります。
場所柄ギプスを巻けないので、副子固定と湿布&包帯なので、入浴時は手にビニール巻きつつ、家事に関しては左手で何とかこなしております。両手器用だとよかったのにね(ノД`)シクシク💦 時間がめっちゃかかるんですが、ぼちぼちやってます。
そんな昨日は職場に一応報告。当日も「ちょっと痛めちゃいました💦」とは報告していたんですが、まさか「ピキ」まで行っていたので、「労災にする?保険にする?」とか色々決めなきゃいけないこともあり、結局保険で何とかすることになりました。労災面倒なので…💧
一応お仕事的には時間がかかるものの、特に大きな支障はなく、普通に過ごしていたら、同僚さんが「これ、カルシウム入っているってよ!」とふりかけくれました♥
しかも「呪術廻戦」の(笑)

なんか骨折箇所が呪われそうな気がしなくもないですが(苦笑)
いま「カレー」と「お茶づけ」と「ふりかけ」で売っているんですよね。あまり普段食べないので(レトルトではなく自炊しちゃう)、気にしていなかったんですが、ヲタがバレているせいか、みんなこういったもので励ましてくれました(笑)
因みに今日のお昼に白飯にかけて食べましたけど、うん、美味しかったです。ちょっとしょっぱかったけどw

なんかパッケージが裏表でこんな風にあって、宿儺見たら呪われそうな予感がしましたが、パンダ先輩がいたので先に先輩からいただきました♥可愛いよね。怒ると恐いけど^^;

で、帰りは間食用に「カルシウムウエハース」を買って帰ろう!とドラッグストアに立ち寄ったんですよ。
スーパーには無くても、大体ドラッグストアだと売っているので、どこにあるかな~と探し、大量にゲットして店を出たその手には―――

何故に鬼滅のポテチが!?Σ( ̄口 ̄|||)
しかもファイル貰うために3袋もゲットしてるし。。。
無限」だからか!?「コンソメ無限パンチ」だから無限に買ったのか!?(゚Д゚;)
わぁ~~~~~~ん!(ノД`)・゜・。

・・・

ま、買っちゃったもんは仕方がない!(笑)地道に食べますよ。空腹時にでも。
なので、今日も内臓と頭を落とした「食べる煮干し」を(´~`)モグモグしてます。内臓があるとコレステロール高くなるから、割高でも内臓落としてあるのでないといかんのよね。
早くくっついてもらうために、後はお日様に当たりながら、地味に仕事しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする