うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

バースデーケーキの代わりに

2022年05月20日 21時43分36秒 | 雑記
一昨日の『双子ちゃんBD』のゲーム小説、沢山の方に楽しんで頂けたようで嬉しかったです(≧▽≦)♥
というかほぼ「姫様のために!」な内容でしたけど(苦笑)
それ以上に皆さん「私、『○○ザラ』でした!」と、最後のオマケの「ザラ占い」の報告をしてくださって、私はいちいち反応してしまいました(笑:本当に性格って出ますね♪)。
しかも例えが「15年前に放送していたアニメのあれやこれ」をモチーフにしていたのに、皆ついてこられる当たり「流石だぜ☆」 若い子だと多分知らないの多いんじゃないかな。
本来UPするかと思っていたSSの方ですが、残念ながらまだ書くに至らず💧 
というのも、一昨日に発表されました、来年の2月11日に開催される『SEED IMPACT 20Anniversary』に、現在企画中のアスカガアンソロジーの発行を間に合わせるか否かで、編集部員に召集&反応確認して、「間に合わせる」方向で決定。それ故、執筆者の皆さんにもその旨を連絡せねばならず、それだけで夜遅くになっちゃっただよ💦 普通の人より何かする速度がめっちゃ遅い人σ(´∀`*)なので、あと一人か二人いないと作業が全然間に合わないんだよね💧
今日も結局帰りが遅くなってしまい、ようやく今になってPCの前に座れたくらいですし。これでスマホを持っていれば、きっと空いた時間で色々できるんでしょう―――が!最後までガラケーで粘る人になりたいので、そこは潔く諦めます(笑)

そして、できれば新作がUPできなかった代わりに、せめて双子ちゃんのためにバースデーケーキを用意して、1人で「ハッピーバースデー☆キラカガ~♥\(≧▽≦\*)」ってしたかったんですが、駅降りたらもうケーキ屋さんが閉まってた( ;∀;)
なので、代わりにコレをいただきました。

お友達に代行で頼んでおいた「アスカガチョコレート」です♥
先日のスパコミの時に、ようやく引き取ることができたんですが、何時食べようか、散々迷った挙句、「ケーキ買えなかったから、代わりにこれで!」とチョコレートで代行しましたよw
チョコは意外と軽かったです。クランチチョコみたいなのだったので。だけどこれ一箱で66kcalくらいあって、アスカガ食べると130kcal超えるんですよね💧
でも食べちゃった♥ 疲れていると甘いの美味しいんですもの♥(´∀`*)ウフフ
アスカガ愛でながら食べられる至福の味を堪能しました<(_ _)>
まだでっかい箱の種チョコには手を付けていないんですが、6月が賞味期限なので、そろそろ何とかしないと。…その前にこの暑さで溶け始めているんじゃないかと気が気でない💦←まだ未開封。
開ける時が怖いわ~~((((;゚Д゚))))
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Birthday 双子♥そして「Special Day」三度!

2022年05月18日 00時00分00秒 | ノベルズ
5月18日ですよ!
今日は何と言っても、キラとカガリ―――かもしたの最も愛する双子の誕生日です!
「おめでとおぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!(*≧▽≦)ノ♥♥♥」

今年のお花は多分アスランとラクスの共同で、赤とピンクのお花にしたらしいですよ♪
それはさておき。
普段なら、ここから「お祝いSS」が通常なら始まります。
えぇ、「通常なら」なんです、が―――

今年は「19年で初めて、間に合いませんでしたぁああああっ!!<(_ _)>💦」
そうなんです…先日もお話した「ファフナー 一カノアンソロジーへの寄稿」だったり、当然こちらのアンソロの諸々やったり、介護も仕事も含めて全部並列で事に当たっていたため、全くもって時間が足りず💧
なので書き下ろしはプロットは出来たんですが、書き起こすのに時間が無かったという。
なのですが、折角当日に何もないのは悲しすぎるので、久しぶりに…そう、実に15年ぶりに復活!
『走れアスラン、Special Day』をHPに掲載しました!(≧▽≦)/
これは一体何かと言いますと、2007年の姫様誕生日記念で、「選択制小説」というものを作ったんです。
つまりは、読者の方が「アスラン」になっていただき、カガリの誕生祝のために、色々しようとするのですが、ストーリーは一本ではなく、分岐点があり、それによって最後の姫様の感想&対応が変わる、という「ザラには酷でしかない代物!」―――いえいえ、アスランの愛が試される!そして、貴方の姫様への愛も試される♥という、ゲーム感覚の小説です。
ちなみに、最後の「Fin.」までたどり着いた後、下の方をドラッグしていただくと、「貴方は『何ザラ』タイプか!?」というはた迷惑な占いまでついてます(笑)本当に15年前、私は一体何をやっていたんだろう💧(ーー;)
多分これは当時、アスカガサイト仲間の中で「カガリ戦隊『アスラン☆ファイブ』というのを作っていて、それで盛り上がっていた時に、ネタに乗っかったんだろうなw( ̄▽ ̄)

その話は今はさておき。
もし、プレイしてみようという猛者がいらっしゃいましたら、こちらからPCのTOPページに飛んでください。右側に入り口がありますので、そこをクリックすると別部屋に飛びます。
で、多分いないとは思いますが「全部制覇するまでやり切りたい!」という方のために、19日までお部屋を開放しておきます。
ちなみに、貴方が何ザラであったとしても、かもしたは一切責任は負いませんのであしからず(ー人ー)
・・・てか、私もすっかりどんな内容か忘れていましたよ💦 自分でもやってみよう。

もし、「まじめな双子話の方がいい!」という方は
破れた約束
・Beautiful Days(前編)(後編)
等、過去作でも読んで気を紛らわせてください。

それでは、一緒に双子誕生日を楽しみましょう!(≧▽≦)b
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その節はありがとうございました<(_ _)>

2022年05月16日 20時43分04秒 | 雑記
今日、他ジャンルのアンソロジー原稿の方を提出完了しました!(`・ω・´)ゞ
果たして無事に届いているかが心配ではありますが、大丈夫だろう…多分…
「届いてません」が来たら、素直に「ごめんなさい<(_ _)>💦」します。
ちなみに
@kzkn_anthol
こちらのアンソロジーです。ファフナーですよ。一カノですよ。
凄い作家さんが参加されていらっしゃるので、果たして踏み込んでいいのか非常に迷いましたが、折角プロットが降臨してきたので、頑張ってみた。
初書きではないんですが、アスカガ以外で正々堂々アンソロに踏み入れたのは、多分初めてかも。お目汚しではありますが、他の方の作品を楽しみに待ちたいと思います。

そして全く話は飛びますが、先日はお誕生日メッセも沢山いただきまして、ありがとうございました<(_ _)>
主にTwitterの方ですが、こんなにメッセージいただいたのって多分人生初!もう嬉しい歳でもないんですが、それでもやはりお言葉をいただけるって嬉しいです。見えない精神に届くパワー、というのでしょうか。文字書きのくせに語彙力底辺で申し訳ないのですが、本当にしみじみ温かい気持ちになれました(^^)
それにね―――

ツイッター上でお知り合いになった、海外のフォロワーさんから、こうしてお祝いイラストまでいただいて…(ノД`)・゜・。←感涙
アンソロ関係で、普段繋がりない方々と縁あって繋がって、こうして輪がいい方へ広がって、感無量ですよ。これは最後まできちんとアンソロ責任もって発行しなくては。
明後日は双子の誕生日ですが、色々あって体力限界になってきているので、せめて気力だけでもと思いつつ、それでも持久力なくなってきたのはやっぱり加齢やね💧
その加齢を補うべく、先週から始まった「呪術廻戦」とセブンのコラボで「栄養ドリンク各種1本、あるいは2本でクリアファイルプレゼント」の企画が始まっていたんですが、この持久力の無さを補うべく、がっつり買ってきました。
で、肝心のクリアファイルなんですが、無論初日搬入と同時に悟は無くなるであろうことは覚悟していた。なので、他の人誰でもいい。パンダ先輩とかナナミンいたら嬉しいが、一年生でもいい。と思って初日の夜帰宅時に、地元のセブンに寄ったんですけど…

なして「棘先輩」しかおらんと!?Σ( ̄□ ̄|||)
いえ、しゃけもおかかも好きですからいいんですけど、他にも8種類あったはずなのに、皆いない💧 いくら地元のセブンが一店舗しかない(ど田舎~シオシオ(´Д`))とはいえ、ここまで一気になくなるのか!?(゚Д゚;)おかしいだろう、フツーに。
というかファミマが4店舗あるのに、セブンが1,ロー村に至っては近場に全くない、という超絶アンバランスなのが良くないと思うのですが、それで成り立っているんだからしょうがない。折角なので棘先輩愛でさせていただきますよ、ありがたく。
別の店も今度徘徊してきます。ドリンク、もう無くなった…2本じゃ足りねー(==;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「そんな日」

2022年05月14日 21時55分38秒 | 雑記
今日はちょっと外出したり、サイトの中身の引っ越しをしたり、24時間じゃ全然足りない一日だったかもしたです。
本宅サイトの方の「運命カガリに20のお題」の方をpixivに引っ越しして、そのついでに誤字脱字とかも修正したりするので、20個引っ越しするのに2-3時間かかってしまった💦
何しろ今から16,7年前に書いた作品なので、今見て「何?私こんなの書いてたの!?(゚Д゚;)」と全く記憶にないモノばかりで…💧
いや、恥ずかしい(/ω\)イヤン💦 何しろ3ケタは書いているので、同じような内容を書いていたりしているのですが、面白いのは歳を取ると、同じようなテーマでも受け取り方が全然違った内容の描き方していて、自分で草。面白いもんですね、人間の思考って。

そう…その歳の件ですが、今日でまた歳を取っちまいました^^;
いわゆる「はっぴーばーすでー」というヤツです。
まぁこの歳になると、もう誕生日が来て嬉しい✨、とかはなくなってきましたけど、それでも一年過ぎると考え方とか視点とかが変わるのがわかってきて、そういうのを実感すると面白いもんだな、と思うようにもなってきました(笑:まさしく年寄り思考)
ただね、確実に身体に色々出てきたので、「健康が一番」に重点を置くようにはなってきました。
両親の介護とかのこともあるので、食事も凄く気を遣わねばならなくなりましたし、自分自身もコレステロールと血圧が高くなってきているので、医師からも「あんまりケーキとか食べ過ぎないようにね」と注意されているんですが…

―――「食べちゃったじゃないか!Σ( ̄□ ̄|||)」
もちろん、3つは食べてませんよ!💦 モンブランがメインで、両親はタルトとかフルーツ系にしたんですが、ちょっとだけ味見にいただきました。
あ~糖分ウマー♥ 糖尿の家族もいるんですが、カロリーコントロールして、少し一緒に楽しんでもらいつつ。
後はお友達から花束をいただきました。

(´∀`*)ウフフ~「バラの花束」ですよ♥
これがね、ピンクのグラデーションになっていて、外側の方が色が濃いの。光の具合によっては薄紫っぽく見えなくもないですが、落ち着いたピンクという感じ。ラクス様ですね~( ̄▽ ̄)♪
堅気の友人はみんなお花だったり、紅茶のセットだったり、かもしたが余り物が増えるの好きじゃない(※アスカガ以外)ので、みんな嗜好品とかプレゼントしてくれるので、日々楽しんでます♥
まだ開けていないんですが、ルピシアの紅茶セット贈ってくれた友達がいるので、ゆったりと楽しみたいですね。
できたらマッタリできる時間が欲しい…今一番プレゼントで欲しいのは「まったり時間」かも(笑)
神様、ぷりーず☆(ー人ー*)
来年の誕生日を迎えるころには、主催のアスカガアンソロジーは発行されて、劇場版の情報が明らかになっていると思います。
それを楽しみにするために、またこの一年、健康に気を付けて頑張っていこうと思います(`・ω・´)ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敵には回したくない相手

2022年05月12日 21時06分44秒 | 雑記
ここのところ、どうしても仕事が立て込んで、疲れがたまっているせいか糖分が欲しいかもしたです。
でもカロリーの摂り過ぎはいかん&糖分摂りすぎるとかえって疲れる症状が残るので、控えなきゃとは思っているんですが、結局呪術廻戦の「板チョコアイス」バリバリ食っちまってます💧
昨日は『とうらぶ花丸』のかき揚げが売っていて、

可愛いんでつい買ってきてしまった💦 揚げせんはカロリー高いのに…orz
こうして何だかちょこちょこ摘んでいるのが悪いんだよな~。財布の紐〆ればいいのに、全然緩みっぱなしになってしまう。やはりガンカフェ無くなったら、貯金意識が低くなった気がします。また来年の劇場版まで賽銭積み上げないといけないのに(==;)
ダメなんです。精神力弱くって💧簡単に折れちゃうんですよね。
これとは反対に、3~4月にかけてTwitter上を騒がせた、例のトレパク冤罪事件。その冤罪を掛けられた被害者の方が、とにかく冷静に(※本当はもう心なんてズタボロになるくらい苦しかったと思います)、物事をキチンと俯瞰しながら問題点を洗い出し、解決しなければならない時間まできっちり折り込んで、相手との折衝を行い、見事に解決された(と思いたいです)一連の報告を読みました。どこに問題点があったのかを洗い出すのも凄かったですが、何よりこの方、冤罪で散々沢山の人たちから謂れの無い誹謗中傷の嵐を受けたのに、渦中の相手のことを責めないどころか凄く優しく気を使う配慮の点が素晴らしい手腕でした✨ 読みながら「いや、これ普通の人には絶対できないでしょう。法曹界の人かな…?」と思っていたら、いわゆる国家資格持ちのカウンセラーさんだったようです(今のお仕事は何をされていらっしゃるのかは不明)。
だろうね~どれだけ酷いことを言われても、自分を失うことなく感情的にもならず、誠実に事に当っていらっしゃいましたもの。カウンセラーさんの多くは臨床心理士さんですけど、難易度によって色んなカウンセラーさんがいらっしゃるんですが、カウンセラーになるには、おおよそ大学院出ないといけない資格が多いです。だから元々頭もいい方ばかりの職業です。そこに加えて、常に時系列に沿って、一語一句間違いなく聞き取りしたものを記録に残す能力も培ってきているので、それであれだけしっかりとつじつまの合わなさや、誤解を生みだした原因まで突き止められたんですね。
かもしたも仕事が仕事だけに、カウンセラーさんとご一緒することが多いんですが、彼らは本当にすごいです。「○○のような気がしてっておっしゃっていたようで~」とか報告しても「それは貴方の主観ですか?それともご本人が「気がする」とおっしゃったんですか?」と、ニュアンスが微妙なのは絶対に認めない!そして誰の主観なのか、誰の発言だったのか、何時それを言ったのか、綺麗に時系列にまとめるんですよ。そこに一切の偽りなし。特に「誰が言ったのか」「誰がそう考えたのか」というところは厳しく記録残すのが仕事の癖なんですよ。だから時系列をあやふやに伝えると、「貴方の言っていることは全く信用できません」とスパッと切られる。とっても厳しいです。自他ともに。それでいてカウンセリングの相手には親身になりつつ、のめり込まない。あくまで第3者的に客観的に関わってくるので、ケースに溺れないんですよ。かもしたなんか直ぐ自ら沼に嵌りに行って、溺れまくってアワアワ💦しているので、メンタル弱い人にはできないし、弱くても巻き込まれないようしっかり訓練された方々です。カウンセラーさんは。そして仕事上法律にも詳しい人が結構います。どうしても事件に巻き込まれたりすることもあるので、自衛対策もちゃんと手段を学んでいるんですよ。
いわゆるこうした争いには「弁護士資格を持っている人」には敵わない、と思いがちですが、寧ろ私的にはカウンセラーさんを敵に回したくはないですね。子供の発達センターに仕事でいたとき、散々泣かされました(ノД`)・゜・。何度厳しく叱責されたか^^; お陰様で、仕事の時に時系列だったり発言は絶対一字一句間違えないように記録する鍛錬ができましたもん。また最近ダレつつありますが(ヲイ)。もうカウンセラーさんそのものが録音機材&解決へのルート作成のプロですからね。今回の人は気軽な気持ちで嘘言っただけだと思いますが、相手が悪かったです。これだけきっちり記録も法的手段も取れる方ですから、自分のされたことへの責任がどれだけ重くのしかかってきたことか。
無論これはかもした自身にも言えることで、一度はいた言葉は消しゴムで消せないんですよ。だから発言も記録に残るのだから、推敲し、画面の向こうの相手がどんな表情をするだろうか、というのを思いながら、発言していこうと重々思いました。
事件自体は対岸の火事状態で見ていましたけど、でも決して他人事じゃない。
もう一度ケツの穴引き締めて(※お下品な)行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする