柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

17/11/10 やっと夏休みが取れたので

2017-11-10 | 気になる場所へプチお出かけ
子供たちが小さかった頃、

二人ともひどい喘息でした。

夜昼の区別なく発作が起きるのでしょっちゅう病院通いをしていました。

元気な時でも、週に一度は病院に行かなければなりません。

発作を起こしての入院の回数も最後に覚えていた回数が25回目だったか・・・

そんな毎日のある日、出かける準備をしていると

子供が「ママ、今日はどこ病院?」と聞いてきたんです。

(えッ?ちょっと君たちの体調良さそうだから、散歩に連れて行こうと思ってたんだけど・・・)

(そっか~、そうだよね・・・いっつも病院ばっかしだもんね・・・)

そんな状態だったので、子供が小さい頃には、夏休みだ~、冬休みだ~、連休だ~、と言っても

家族みんなでの外出や、ましてや、泊まりがけなんていうことは皆無でした。

今、やっと、子供たちが大人になり、家族での旅行が出来るようになりました!

幸いなことに、大人になった子供たちも(笑)楽しみにしてくれているようで

「休みいつとればいい?」って聞いてきます。

恒例の行事になっていたんですが、今年は、・・

「85歳義理母の大決心による白内障の手術」があり、なんやかやで行けなくなってしまいました。

せっかく夏休みを取ったんだから、日帰りでもいいから近場に行ってみようよ。

夏泊半島付近にいってみましょ、「サボテン公園」も名前だけは知っている所だし

白鳥の飛来地の「こどまり」にも行ってみるべしということになりました。

サボテンのビニールハウスの中は暑いのかな~?と思ってましたら

外気温とたいして変わらずびっくりです。

珍しいサボテンが沢山!!

もじゃもじゃの白い毛に覆われています。



岩の様なサボテンの茎?



「ちんあなご」の様なサボテン(笑)



大人の頭ぐらいあるレモン



かわいい花を付けているサボテン



「洋蘭」のビニールハウスでびっくり!

土が無くても育って、花が咲くんだね!



多肉植物や花・サボテンが買えるビニールハウス(売店?)があったんだけど

値段がね・・・買えなかったな~ 安くない!!

さて、帰りは「まぐろでうわさの店」一度は行ってみたいって思っていたんです。



マグロ丼のミニを頼みました。



ちょっとまぐろの枚数をおまけしてくれたんですって~♪

まぐろの味最高!!みそ汁も魚のダシがきいてて美味しかったです。

店員さんがおばあちゃんなのも良い味出してます O(≧∇≦)O イエイ!!

マグロは各地のマグロをかっているようです。天井や壁一面にステッカーが貼られていました。







マグロを一匹買いすると付いてくるステッカーなんだそうです。

今日は最後に浅虫の道の駅に寄り、そしてシェイクの種類が途方もなく多いという店でシェイクを買い

今日の日帰り夏休みは終了しました。 v(=∩_∩=)ブイブイ!!