「ギャラリーカフェクロスロード(CrossRoad)」さん(刈田郡蔵王町遠刈田温泉新地西裏山18-2)に3回目の訪問です。事前に電話してメニューを聞いたら、昭和カフェメニューで、ナポリタンとオムライスですって。車で1時間半かかるけど、クロスロードさんのおいしいお料理を食べるため、張り切って蔵王まで行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5a/e7cbcea37c670dd67c77abf669f5e635.jpg)
棚に並んでいる湯飲みやグラスから好きなのを選んで、セルフのお茶を飲んでいたら、お待ちかねのすばらしい前菜が来ましたよ!
各ランチに付く前菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0f/4b17e4ea29b454aaf8d0898805d4e1f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/55/6eaa3f30c1becf3a608532f2c5ae0325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2f/fd7578913a529285de1a9ca8df4a0075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/91/e45f8dc173fb5c3c2afaedf0b8901d23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6d/69131180899ceced8308fcac6c90ddb8.jpg)
野菜、豆腐、卵を使ったお惣菜盛り合わせは、どれもフレッシュでおいしい!
おくずかけは、宮城の郷土料理で、夏野菜と豆麩、豆腐が入ったとろみのある具沢山汁で、普通は温かいけど、今回のは冷やしてあっておいしかった~。
冬瓜と挽き肉の煮物も冷やしてあり、のど越しが良かったです。
チキンライスオムライス950円
おくずかけは、宮城の郷土料理で、夏野菜と豆麩、豆腐が入ったとろみのある具沢山汁で、普通は温かいけど、今回のは冷やしてあっておいしかった~。
冬瓜と挽き肉の煮物も冷やしてあり、のど越しが良かったです。
チキンライスオムライス950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/65/3a5e0461f7304b17a4e50819ece69b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/c59af47ee8b8d87f77e641f32d028779.jpg)
メインが来ました。これで1人前ですよ。毎回思うことですが、こんなにいろいろ付いて950円なんてお安すぎて信じられない!オムライスはコクのあるケチャップライスで、玉子はしっかり熱が通った昭和のオムライスで、懐かしい味でした。
スパゲッティナポリタン950円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/60/fa44dff6fa1e44039377c4c08fbba61b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/49bf0f598fc27c76be2942118852deb9.jpg)
こちらは細麺で、ウインナー、ピーマン、玉ねぎ入りで、ややあっさり系で優しい味でした。
餡蜜バニラアイスサンデー550円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/acf62c68762159fec975caee57163277.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/03a787ed9e5ebfea29666d354be42faf.jpg)
バニラアイスにいろんなフルーツとグラノーラがトッピング。あんこものって黒蜜がけで和風でした。
今回も、どれも素材の良さを最大限に引き出した調理法で、すばらしいお料理とデザートでした。お店の方の温かな接客も毎回癒されます。また、今まで行った3回とも、お客さんは皆さんとても静かなので、落ち着いて食事ができました。大人数で行って長居しておしゃべりしたい人には不向きですね。
昭和カフェメニューは、次回はまた別なメニューを考えているとのこと。楽しみです。また行きますね!