カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

新しい「研究会」発足!

2008年06月21日 | 「PTNA」関係
さいたま在住の先生による新しい「研究会」がスタートしました

記念すべき第一回の集まりには私を含め7人のメンバーが集まり
ステップの創設者であり、実行委員長をされてる戸沢先生もいらして下さいました

今日のテーマは「ステップ」について

8月31日に、浦和パルコ内のコミュニティーセンターで
初のステップの「体験会」の実施が決定してます
(説明会は全国で行われてますが、体験会は始めてです)
その体験会を、ある意味私達に任された形になりました。重責です

未だステップを生徒さんに受けさせた事の無い先生や、受けた事のない生徒さん、その御父兄を対象に、模擬ステップを行い、実際に体験してもらいます
これから準備にかかります

現在私は、「バスティン研究会」「教材研究会」「バスティンパーフェクトセミナ」と、月に3回研究会に参加してますが、いずれも東京で行われ、「受身」の研究会です。

今回は自分達が中心です。そして拠点は「さいたま」です
御一緒させて頂く先生方は、皆さん素晴らしい方々ばかりです

ピアノの先生として、教室運営を着実になされ、御自身の勉強も続け、フットワークも軽く、発想も新しくユニークで、すごい力をお持ちになっていらっしゃいます

この研究会が、今後さいたまのピアノ(音楽)教育の強い力になるような気がしました。
又、PTNA(ピティナ)の新しい原動力として、様々なお手伝いが出来る研究会になるような気がしました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする