カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

自発的に(^^♪

2013年03月11日 | 「レッスン日記」

年長のNちゃんが
ギロックの「フランス人形」を弾きたい
と言いました。
なんでこの曲を知ってるのだろうと思いました。

Nちゃんは、私が「教室案内」で紹介した
「入賞者記念コンサート」に行ってくれたのです。

そして、そこで、同年代の子達の演奏を聴いて
特に、この曲が気に入ったそうです。

生徒さん達には「生」の演奏をなるべく聴いてもらいたいので
行けそうな演奏会の情報は
ジャンジャン発信しています。

行ってくれただけでも嬉しいのに

Nちゃんとお母さまは、帰りに楽譜を買ってきたそうです。




ギロック「こどものためのアルバム」
です。

更に、CDもあったので・・・と購入なさったそうです。

この楽譜は、ギロックの中でも特に人気の高いものです。

「CD聴いたら、良い曲が沢山ありました」
「弾いてみたい曲が沢山ありました」

と言ってました。

私も大好きな曲集です。

Nちゃん、良い本に出会えましたね。
それも自分から・・・

Nちゃんは、今メキメキ上達しています。
このギロックとの出逢いが
彼女の「世界」を更に広げて行くでしょう。

お母さま、ありがとうございました。




にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーションを上げる(*^^)v

2013年03月11日 | 日々のこと・・・

おはようございます。

夕べは寝るのがちょっと遅くなってしまったので
いつもより起きるのが30分遅くなってしまいましたが
それでも4時半には目覚め
顔を洗い、コーヒーを入れ
5分後には、机に向かっています

なんでそんなに寝起きがいいか?(笑)というと
今日やる事が判っているからです。
今日やらなければならない事が判っているからです。

だから、パッと起き、サッと仕事にかかれます。
仕事に対するモチベーションが
維持されてる状態になっています


教室の運営を良い状態で継続できるか
生徒や父兄に満足して貰える教室でいられるか

それは、運営者・指導者のモチベーションの高さによって
いかようにもなります。
個人のピアノ教室は特にそうです。


「やる気が出る」
目標を複数見つけて掲げます


生徒数を増やす、とか
もう少し月謝を上げたい、とか
コンクールの実績を上げるとか・・・色々あると思いますが

そういった目標は
教室が上手くいってれば、自然と達成出来るものだと思います

それより、もっと違うものの方がいいと思います。


私が今一番モチベーションがアップする時は
息子と彼女に会った時です。

この二人に幸せになってほしいと思います。
何かの時に援助出来る親でいたいと思います。
老後は迷惑かけたくないと思います。

そして、二人の後ろに孫の姿が見えます。
孫のために、元気で仕事をしていたいと思います。

そんな事を考えると、やる気がガンガン湧いて来ます

そういった目標を一つだけでなく沢山持っていると
強い、と思います。

それが、理想の教室を運営出来る一番の近道です



今日も体験レッスンに二人いらして下さいます。
お会い出来るのを楽しみにしてます


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする