こんにちは
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です
***************
昨日は3歳の女の子が体験レッスンに来てくれました
とてもしっかりしてる子でした。自立してました。「ママ~」は一度もなかったです。お母さんよりも、私をしっかり見てくれてました。お母さんの方は全く振り向かなかったです。 私の「目」をしっかり見て、私が「しようね」という事を、私の言葉を聞いて、自分で判断出来てました。
理解力もありましたし、反応も良かったです。真似も上手でした。何より「集中力」が凄かったです。
お母さんに説明をする間「ワイプオフ」の「大譜表」に「丸」を書く課題をしてもらいました。
「この線の所に丸を沢山書こうね」と言って、ペンを渡しました。
3歳児さんの場合、「丸」をちゃんと書けない子が多いです。書けても大きな丸を幾つか書いて「出来た~!」になります。この「大譜表」は幅が幼児さんには若干「狭い」です。なので、「間」の所に「はみ出さずに」「丸」をかける子も少ないです。が、昨日の子は、ほぼ完璧に書けました。
これは、私が書いた物です。ここまでは揃ってませんが、これに近い状態で書けました。
綺麗な「丸」をかけた事だけでも驚きですが、もっと驚いた事はこの作業を「黙々」とやっていた事です。
大人しく書いてくれてたので、お母さんともゆっくりお話しが出来て、気づいたら30分経ってました。その間、その子は同じ作業を2回繰り返してました。黙々と書いてました。その「集中力」に驚きました。
その場で入会を決めて下さり、1月から通って来て下さる事になりました。
保育園に通ってらっしゃるので「夜」の希望です。丁度、19時半~の時間が空いたのですが、遅すぎるかな?と思いましたが、19時半~でも大丈夫です!とおっしゃって下さいました。
夜いらっしゃる保育園組の幼児さんは「5人」になりました。遅い時間で大変だと思いますが、みんな休まず元気に通って来てくれてます
年内最後の体験レッスンが楽しく出来て良かったです。
年明け早々にも2人予約を頂いてます。楽しみにしています。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。