カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

♪30分間の体験レッスン♪でお伝え出来るもの・・・(^^♪

2016年01月26日 | 「レッスン日記」

おはようございます

体験レッスンをしました。カナリア音楽教室の体験レッスンの時間は30分間です。

30分間というのは正直言って短いです。その中に、「体験」と「説明」の両方が入ります。あっという間です。
(なぜ、30分間かというと、それ以上の時間を取るのが難しいからです

 

先ず、模擬レッスンをします。15分くらいです。「導入」でしてる内容のダイジェスト版です。

お問い合わせの時、「年齢」は伺ってますが、実際あってみると差はあります。ですので、内容は、その子にあってからその場で決めます。

例えば、「名前を言えるか」「返事が出来るか」・・・等

 

「導入」ですので、一つの課題が短い為、可なりの事は出来ます。

その後の説明は10分くらいです。

 

教材の説明等、主に「レッスン内容やレッスンの進め方」についてです。

その間お子さんは、ピアノを弾きたい子は自由に弾かせてあげたり、「書く課題」を与えたりしてます。

 

お母様から御質問があれば、そこで答えさせて頂きます。

 

だいたい、この時点で、入会を決めて下さる方が殆どです。

御入会となれば、「教室規約」の説明をする必要がありますが、その時間はないので、書いた物をお渡し致します。

A4の紙4枚に書かれてます。
本来でしたら、一つづつ読みあげて、説明するべきなのでしょうが 、持って帰ってお読み頂きます。

 

特に変わった内容ではありません。レッスン回数・月謝・形態・教室からのお願い等が書いてあります。

お読みになられてから「内容がそぐわないから入会を辞めます」という人は今までいらっしゃいません。

 

体験レッスンは内容より、全体の「印象」だと思います。

玄関でお会いした瞬間に、ご縁があるかどうかは判ります。

 

昔と違って、HPやブログを熱心に読んで頂いてる上での体験ですので、いらっしゃる方も、「真っ白」な状態ではありません。

なので、ある意味「確認」に来るという感じだと思います。

HPの顔写真とちょっと違う、と思われるかもしれませんが

 

「勘」や「インスピレーション」は大切です
体験にいらして下さる時点で既に「繋がり」が出来ています
お互いの「波動」は合うと思います

 

今日も体験レッスンがあります

ご紹介ですので、HPプラスαの「ご縁」があると思います。
色々な方にお会い出来るのはとても嬉しいです。

 

30分間、精一杯お伝えしたいと思います

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村 
ポチットお願い致します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする