カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

6冊併用しています♪

2017年06月22日 | 「レッスン日記」

6冊のテキストを併用している2年生の女の子の内容を紹介させて頂きます。

 

年長の4月に入会し、一年間で終了したテキストは

パーティーA
聴音・楽典A
プレリーディング
パーティーB
聴音・楽典B
パーティーC
聴音・楽典C
パーティーD
聴音・楽典D
アドヴェンチャーB

の10冊です。

 

小学校に入学して

レベル1
テクニック1
セオリー1

が終了し

一年生の途中から

レベル2
テクニック2
セオリ-2
に入って現在も使用中です。

 

レベル1から進度を遅くしてるのは、考えがあっての事です。
バスティンは「2」から急にむずくかしくなるので、あえてゆっくり進ませてます。

そして、その分他のテキストを併用してます。

 

今上記3冊以外に併用してるのは

 

ハノン(上)
バイエル(3)
アドヴェンチャー(1)

です。

 



 

ピアノ3・テクニック3・バイエル・ハノンは必ず「ポイント」を伝え
一度、弾かせて、その時の様子(理解度)で「宿題」の量を調整してます。

セオリー(楽典)は問題を自分で読んでやってきてもらいます。
分からない箇所は余白のままにしておいてもらい、教室で説明します。

アドヴェンチャーは全く説明してません、好きなだけ弾いておいで、というと5曲くらい弾いてきます(^^♪

 

理想的な進め方だと思います。

 

お母さまからは

「練習は一人でさせてます」

というお話を伺ってます。
お母さまはノータッチです。これも、理想的です。

 

これが出来るのも「読譜力」がついているからだと思います。

小さいお子さんの場合ポイントはなんといっても「読譜力」です。

「読めれば」楽しいので「弾くように」なります。

お母さんの「手」を借りずに練習が出来ます。

 

中々読譜力のつかない生徒さんは・・・一概には言えませんが、お家でお母さんが付きっ切りで教えてる、事が多いような気がします。

教室で弾けていても、それはお母さんに教えてもらって弾けてるだけなんです。

でも、それは「新しい曲」を弾かせれば直ぐにわかる事です。

 

 

読譜力」を付けるには「同程度」の教材を沢山するのが一番です。

 

この生徒さんのように「6冊」とは言わずとも、「3冊」でもいいんです。
それぞれの子のキャパがあるので、その辺りは慎重に考えてます。

でも、この一年

テキストを増やした子の方が明らかに上手になってる事を感じてます。



無理しないで、負担にならないで、お母さんに怒られないで
なんとな~く続けていたらいつの間にか弾けるようになっちゃった。
。。誰もがそうなれる教室が「目標」です(^^♪

 








 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギブスになりました

2017年06月22日 | 日々のこと・・・

骨折4日目・・・

 

私が骨折した日は「日曜日」でした。
当然、病院・お医者さんはお休みです。
・・・で、日曜診療をしてた所に行きました。
地元では「あそこね」と直ぐわかる、古くからあるお医者さんです。
私も何回か診て頂いた事はありますが、出来たら避けたい所でした。

肩こりや、ちょっとした打撲ならともかく、痛みが尋常でなかったからです。
でも、そこしかやってなかったので行きました。

レントゲン撮って、骨折です、と言われて、シップと包帯だけ、でした。
エッ?!という感じでした。

中一日置いて行ったら、骨折した所も診ずに「来週又レントゲン撮るから来てください、10日もしたら外出てもいいから」と言われました。

又、エッ?という感じです。

 

最初に行ったときから「セカンドオピニオン」は考えていました。
行きたいと思っていた所の予約が取れたので昨日行ってきました。

「ギブス」になりました。

・・・ですよね。

ホッとしました。。。

 

私が一番心配してるのは、後遺症です。
骨は着くでしょうが、歳をとってから膝に支障が起きることが怖かったです。
でも、先生は「大丈夫!心配ない!」とおっしゃって下さいました。

 

ギブスは、腿の中間から、足首の少し上迄、かなり長いです。
座った時、足を投げ出すような感じになります。

只、しっかり固定されてるせいか歩いてる時は殆ど痛みはないです。
松葉杖も必要ないです。

見た目はかなり「インパクト」ありますが(;^_^A
生徒さん達驚かしちゃって申し訳ないですm(__)m

 

3週間です。

この状態で3週間です。

長いようであっという間だと思います。

 

別のお医者さんに行って本当に良かったです。

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする