おはようございます。
さいたま市のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
3歳のミオちゃんがパパと一緒にレッスンに来ました。ママがご用事で来れなかったので、パパが替わりに来て下さいました。
前もって伺ってました。「どんなパパかな~?」とドキドキしていました。
ミオちゃんのパパはとても素敵な人でした。
背が高くて、お顔立ちも良く、お見かけした瞬間びっくりしました。
とても芯のあるお声をされていて・・・はっきりと、しっかりとお話しされ。「爽やかな好青年」という印象の方でした。
☆
その年代の「元男子生徒さん達」の顔が浮かんできました。みんなどうしてるかな~?と思いました。
私は、何百人というお子さん達を見てきたので、今のご父兄を拝見してると、その幼少時代・小学校、そして青春時代のお姿が目に浮かんできます。
あの子達も、今こうして「子育て」をしてるんだろうな、と思うと、「親心」のような気持ちで、今いらして下さってるご父兄にエールを送ってる自分に気づくことがあります。
☆
話がそれてしまってすみません。
ミオちゃんとミオちゃんのパパとのレッスンは、とってもとっても楽しかったです。
帰る時パパは「又機会があったら来てもいいですか?」と仰って下さいました。
お仕事がお忙しくて、中々レッスン時間に合わせられないでしょうが、是非・是非・またいらして頂きたいと思います。
☆
ミオちゃんの次の生徒さんは、年長の男の子ですが、廊下ですれ違ってるので
「今日は、パパが替わりに来て下さったんですよ」とお話ししたら「家の主人も時間が取れたら見学に来たいと言ってます」と仰いましたので、「どうぞどうぞいつでもいらして下さい」と申しました。
☆
昔に比べ、熱心なお父様が増えて来たな、という事は数年前から感じてました。とてもいい事だと思います。是非、他のお父様たちにも見学にいらして頂きたいです。
大切なお子さんをお預かりしてる身として、そのご両親にお会いする事は必要な事だと思ってます、お会いしてみたい、と思ってます。
生徒さん達は、素晴らしいお父さんとお母さんに育てられ、本当に幸せだと思います。そして、その「お裾分け」をして頂いてる私も最高に幸せだと思ってます♡