ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日のレッスンには「年少」~「小5」の生徒さんがいらっしゃいました。
年齢差「8歳」です。
この年代?での「8歳」の差はとてつもなく大きいです。
☆
幼児さん、低学年の子・・・みんな可愛いです。
どの子もギュッと抱きしめたくなる程可愛いです。
一緒にいて心が洗われます。
「テンション」を超~~~~~高くして、身体全体を使ってのレッスンになります。「汗だく」になります。
何人か続くと・・・息切れがしてきます
勿論、凄く楽しいです!
☆
「高学年」の生徒さんとの時間は、「癒し」の「時」です。
「教える人」「教わる人」では無く、「同等」です。
☆
小5のMちゃんとのレッスンもいつもそんな感じで進んでいます。
「ここ、こうした方がいいかな?どう思う?」みたいに聞くことが多いです。
一週間に一回、レッスン室で過ごす時間が、「癒しの場」になってるような気がします。
小4の生徒さん達とも、それに近い時間を持ててますが、小4と小5の壁は意外と大きいです。
☆
Mちゃんが幼稚園で「初舞台」を経験する時、「猛烈」に練習した「Mちゃん」の姿は「鮮明」に覚えています。
どうしても弾きたい曲がありました。お母さんも弾かせてあげたい、と思いました。
「無理かも・・・?」という気持ちがチラット過りましたが、決めてからは「日々」・・・「コツコツ」と練習を重ね立派に弾ききる事が出来ました。
今回も「コツコツ」と続けてます。。。。。
☆
発表会ではこの曲を弾きます。
この絵でピンと来る方もいらっしゃると思います。
私はMちゃんに教えてもらうまで全く知らなかったです。
新しく、素晴らしい音楽の世界を教えてもらい嬉しく思ってます。
毎日弾いてます。。。
生徒さんとのこのような関係、これからも大切に大切にしたいです