カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

YouTube 「かていん」さんにはまってます(^^♪

2020年08月21日 | 「レッスン日記」

ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。

***************

 

本日、サントリーホールで「ピティナピアノコンペティション 特級ファイナル」が行われます。16時半から配信されますので楽しみにしてます。

 

特級ファイナルと言えば、2年前「グランプリ」を受賞された角野隼人さんが別のお名前で配信されてる動画がYouTubeで凄い再生数になってます。

 

角野隼人さんのお母さまはピアノの先生で、隼人さんも幼少の頃からピアノを始め、数々のコンクールで受賞されてます。

 

また、「学歴」も素晴らしく、開成中学~高校~東大の理科一類~同大学院、卒業時には「東大総長賞」を受賞されました。角野さんの演奏を聴いてると、頭の中どんなになってるんだろう、と思います。常人では考えられない、物凄い頭脳をお持ちだと思います。

 

そして、外見もなかなか素敵です。クラシックの演奏の時のスーツ姿は貴公子のように品があり、ミュージシャン?の時は、砕けた雰囲気がとてもカッコいいです

 

・・・で、YouTubeですが、「Cateen かていん」というお名前でアップされてます。

 

演奏は「圧巻」です!是非覗いてみて下さい。

 

 

どの演奏も、皆、素晴らしいのですが、この「ブログ」は教室用ですので、生徒さんにわかりやすいのを紹介させて頂きます。

 

「グランドピアノとオモチャのピアノ」を一緒に弾いてる所です。

 

 https://www.youtube.com/watch?v=zN6icPe9N3Q

 

「1000万のピアノと1万円のおもちゃのピアノ」で「チムチムチェリー」演奏されてます。

 

 https://www.youtube.com/watch?v=6sDNPtAI0hM

 

「スーパーマリオ」の曲。おもちゃのピアノで、マリオが獲得してる「コイン」を表してます。この発想が凄いです。

 

 

私は、Youtubeで音楽を聴くことが多く、「登録」してるチャンネルが幾つかありますが、今は「かていん」さんが一番のお気に入りです。

 

皆さんも是非一度「検索」なさってみて下さい。

 

感動し & 気持ちが「スカーーーーっ」とすると思います(*^^)v

 

 

PTNA2018特級ファイナル/グランプリでラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18」を演奏されてる所です。

是非、お聴きください。
動画のコメント欄に「エッ?!かていんさんなの?」と書いてあるのが多いです。確かにビックリされると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする