ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
***************
発表会の「会場」の抽選に行ってきました。来年の9月実施分の抽選です。
☆
8時半の開場前には着いてましたが、抽選に来てる人の数が少ないのに驚きました。通常の三分の一位でしょうか?やはりコロナの影響でしょうか?しかし、一年後の抽選なのに、その頃未だダメなのかな?~皆さんそう思われてのかな?~と思いました。
ここの抽選に来たのは昨年の10月以来です。その時は物凄い人数でした(いつもそうなのですが・・・)そこで、なんと第一希望が取れました!今年の10月の会場が取れました!し・か・し・・・4月に断念、キャンセルしました
来年こそは!と思い抽選会場に来ました
事前に調べたところ、来年9月の土・日・祝の小ホールの空きは「3日間」しかありませんでした。相当厳しいと思いながら来たのですが、会場の人の少なさを見て「取れるかも」と思いました。
☆
会場に入ると、先ず、必要事項を書き、提出し、「くじ」を引き、1番から希望の日を取って行きます。
私は「16番」でした。8割がた諦めました
この場所での抽選は、「大ホール」と「小ホール」同時で行います。「大ホール」は半分以上空きがありました。
☆
くじの一番の人から呼ばれて、希望のホールと日程を言います。決まるとそこに「赤い印」が貼られます。
順に呼ばれてる中で「?・・・」と思いました。「大ホール」が続いてます。「高校」や「中学」多かったです。「○○高校の吹奏楽部」とか・・・で、大ホールが先に埋まって行きました。
実際、10番目迄、全て大ホールだったんです。
「???ピアノ教室が全然いない、小ホールいけるかも?」と思いました
☆
しかし、その後です
12番目で一人、そして、私の直前、14と15番がピアノ教室で、THE・エンド、となりました
諦めるしかありません
そして、来月又挑戦するしかありません
今年実施できなくなってしまったので、来年は何があっても、と思ってます。
来月、叉頑張ります!!
残念でした・・・来月又来ますね。その時は、どうか当たりますように・・・
一か月間毎日祈ってます♡