カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

嬉しい知らせ

2012年12月11日 | 「レッスン日記」


こんばんわ

今日はレッスンの後、とても嬉しい「知らせ」があり
ひさ~しぶり、に夜、カナリア日記を書いてます

教室&生徒さんの事ではありません<m(__)m>

母の事です。

母は認知症で、要介護2です。
その母が、とても良い施設へ入所出来る事が決まったのです。
レッスンの後に連絡がありました。


一般的な「介護施設」ではありません。
いわゆる「老人ホーム」でもありません。

「なんで、そんな良い所に入れるの?」
と信じられないような「ケア―・ハウス」に入れる事になりました

亡き父のお陰だと思います。

父も、認知症で、その老後はとても悲しいものでした。
娘として、非常に悔いの残る老後でした。

でも、その父が、母の為に「道」を残してくれてました。


今、私自身が体調が悪く
思うように母の介護が出来ぬ中で
思ってもいない嬉しい知らせでした。


全ての人に感謝したいです。


今日のレッスンでは

今週末「ステップ」を受ける」生徒さん達が
とても素晴らしい演奏を聴かせてくれました。

ありがとう、みんな



母の介護の荷が少しやわらげば
お教室にももっと専念出来ると思います。

今日は心なしか体調もいいです
精神的なものも大きいと思います。


今日来てくれた生徒さん達


ヒ―ちゃんのママ・・・今日は大泣きの後「お絵かき」だけで終わっちゃいましたね。
           でも、それを「笑顔」で見守っていられるヒ―ちゃんのママは
           最高に素敵だ、と思いました。ヒ―ちゃんはこれから伸びます


ちーちゃんのママ・・・ステップへ向き合うちーちゃんから「風格」すら感じられました。
           3歳児でぐずっていた「あの日」が懐かしいです

オー君のママ・・・6歳のお誕生日おめでとうございます。
         立派になりました

コー君のママ・・・先週全然弾けなかった曲を暗譜して堂々と弾きました。
         その姿に感動しましたこれからどんどん上手になると思います。

サキちゃんのママ・・・お仕事との両立大変でしょうが頑張って下さい!
           応援してます


リヨちゃんのママ・・・いくつになっても可愛いです☆
           い~いお姉さんになりましたね


ナオちゃんのママ・・・頑張ってます
           5年後のナオちゃんがとっても楽しみです


ソラ君・・・入会して2回目のレッスンですが
すっかりカナリア音楽教室の一因になってました。
      今後が非常に楽しみです

モモチャン・・・「心」を素直に表現できる生徒さんになりました。
         発表会の選曲も楽しみですね



皆さんに支えられて今の私があります。
「ありがとうございます」



にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の生徒さんは月2回レッスンを守ります!

2012年12月11日 | 「大人の生徒さん」


グーグルのブログでは
一年前に書いた記事を送信しくれる
というサービスが始まりました。

これは、中々良いサービスだと思います。

自分の書いた過去のブログは
滅多に読み返しません。

でも、送ってくると目を通して見る気になります。

読んで見ると、中々良い事を書いてるな、と思ったり
そうだ、こんな事があった、と懐かしくなったり
まあ、色々ですが、悪いものではないと思います。

私が忘れてる事も多いので
ご父兄の皆さまもそうだと思います。
又、新しく入会された方は昨年の葉お読みになっていないかもしれません。

送られてきたものの中から
「又、読んで頂きたいな」と思うものを
改めてご紹介させて頂きたい、と思います。


今日ご紹介するのは

「月2回レッスンを守ります」

大人の生徒さん用の内容ですが
一年振りに読んで、中々良い事が書いて有ると思いました。

大人の生徒さんだけでなく
お子さんのご父兄にも是非読んで頂きたい、と思います。




にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沢山キャンセルしてしまいました<m(__)m>

2012年12月10日 | 日々のこと・・・


12月に入り10日経ちました。
通常12月にやる事を何もしてない静かな「年の瀬」を過ごしてます

考えてみると、この10月中旬から全ての予定をキャンセルしてます。
未だそれが続いてます


10月に入って直ぐに通院が始まりました。

医者に行って痛みどめの注射を打って貰い
レッスンをする、という日々が続きました。

16日にピアノ先生仲間に会ってますが
それが、私の「予定遂行」の最後になります。
その時はブロック注射をしていきましたが、結局中座しました。



以来、レッスン以外全ての予定をキャンセルしました。



18日・・・音の葉研究会
19日・・・発表会打ち合わせ
23日・・・セミナー
25日・・・音の葉研究会
26日・・・セミナー
      友人コンサート
27日・・・知人コンサート


11月


 1日・・・公開コンサート
 2日・・・ワークショップ
 8日・・・セミナー
 9日・・・コンサート
15日・・・音の葉研究会
      30日のセミナーの打ち合わせ
17日・・・コンサート
18日・・・友人結婚式
20日・・・発表会打ち合わせ
22日・・・音の葉研究会
23日・・・友人のライブ
24日・・・川口ステップ
25日・・・友人発表会(大阪)
30日・・・セミナー



12月


 3日・・・セミナー
 6日・・・音の葉研究会
 7日・・・ワークショップ
 9日・・・忘年会その1
13日・・・バスティン研究会
15日・・・忘年会その2
16日・・・ステップ
17日・・・セミナー
22日・・・忘年会その3
27日・・・友人の教室のクリスマス会
29日・・・忘年会その4



随分と沢山の予定が入ってるものです。
通常でしたらほぼ100%出席してます。

これ以外に、教室と奏者と主婦をやってるのですから
忙しいわけだ、と思います

ちなみに、ここに書いたのは仕事関係のみで
プライベートは省略してます

どれも参加出来なくて残念なものですが
特に「赤」字のは本当に残念だったものです。



10月9日の「image」のコンサート
特に、矢野雄太君の演奏は聴きたかった。



10月18日の、友人の結婚式。
ホテルニュー―オ―タニ―でした。
ピアノの先生仲間と曲を作りプレゼントしました。
参列したかったです。




仲良しの先生の「中目黒」での「トリオのライブ」
応援に行きたかったです。



大阪の奈津子先生の発表会
泊りで行くつもりでした



11月30日のセミナーは
九州から由美子先生を講師としてお招きしました。
セミナーの後、由美子先生と一緒に
スカイツリーで夜景を見ながらお食事・・・の予定、も断念。



12月ステップは、奈津子先生がアドヴァイザー
発表会に伺えなかったのに、、、更にステップ後のお食事
翌日のセミナーの出席も辞退




健康が一番
身に染みて感じてます



にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップを初めて見学なさったご父兄の感想♪

2012年12月09日 | 「レッスン日記」


一年前のブログより、記事のご紹介をさせて頂いてます。
「ステップ」の話しが続きましたが
今日は、初めて見学なさったご父兄の感想を
ご紹介させて頂きます。

「ステップを見学した感想」


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップ受けて良かったね(*^^)v

2012年12月08日 | 「レッスン日記」


グーグルのブログでは
一年前に書いた記事を送信しくれる
というサービスが始まりました。

これは、中々良いサービスだと思います。

自分の書いた過去のブログは
滅多に読み返しません。

でも、送ってくると目を通して見る気になります。

読んで見ると、中々良い事を書いてるな、と思ったり
そうだ、こんな事があった、と懐かしくなったり
まあ、色々ですが、悪いものではないと思います。

私が忘れてる事も多いので
ご父兄の皆さまもそうだと思います。
又、新しく入会された方は昨年の葉お読みになっていないかもしれません。

送られてきたものの中から
「又、読んで頂きたいな」と思うものを
改めてご紹介させて頂きたい、と思います。


今日ご紹介するのは

「ステップ受けて良かったね」
5年生で初めてステップを受けたMちゃんのお話です。



にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップを欠席してしまいました<m(__)m>

2012年12月07日 | 「レッスン日記」


グーグルのブログでは
一年前に書いた記事を送信しくれる
というサービスが始まりました。

これは、中々良いサービスだと思います。

自分の書いた過去のブログは
滅多に読み返しません。

でも、送ってくると目を通して見る気になります。

読んで見ると、中々良い事を書いてるな、と思ったり
そうだ、こんな事があった、と懐かしくなったり
まあ、色々ですが、悪いものではないと思います。

私が忘れてる事も多いので
ご父兄の皆さまもそうだと思います。
又、新しく入会された方は昨年の葉お読みになっていないかもしれません。

送られてきたものの中から
「又、読んで頂きたいな」と思うものを
改めてご紹介させて頂きたい、と思います。


今日ご紹介するのは

「ステップを欠席してしまいました」
私の事情でステップに行けませんでした。


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの3歳児入会♪

2012年12月06日 | 「レッスン日記」


今月から3歳児さんが入会する事になりました。
男の子です。
3歳児は久しぶりになります。

実は、この秋も、入会希望のお問い合わせは沢山頂き
その中から、何人か体験レッスンもさせて頂きましたが
ご辞退させて頂きました。

理由は「未だ個人レッスンを始めるには早い」
と思われたからです。

3歳児は、とても可愛いのですが、大変な部分も多いです。

私の体調が思わしく無かった、というのもあります。
3歳児の大変な部分を、普段より、大変に感じてしまったのは
正直なところです。


そんな中で
「この子なら今直ぐ入っても大丈夫」
と思われた子は、一人だけでした。

決定した理由は

「落ち着いてる・話しが聞ける・精神年齢が高かった」

からです。

つまり、今の状態、そのままで
レッスンに入れる迄に成長してる子だったからです。




3歳児さんは、この春も数名入ってます。
この7~8ヶ月で、随分「出来る事」が増えたと思います。


久しぶりに「導入」テキストを開き、一緒にやって
とても楽しかったです。

「あ~やっぱり可愛いな~」とつくづく思いました





にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振替の件、ありがとうございます(^^♪

2012年12月05日 | 「レッスン日記」


おはようございます。

いい天気ですね。
今朝もゆったりと過ごしてます

体調は大分良いですが、「眠気」と「吐き気」は相変わらずです。
特に、眠くて眠くてたまりません

なので、朝も主人の朝食の支度をすましてから
二度寝をしてます

午前中いっぱい寝てたいな~と思います。
(出来れば一日中)

でも、お医者さんに行かないと・・・

お医者さんもゆっくり行けたら楽だと思いますが
午後からのレッスン開始時間から逆算すると
8時半には家を出る必要があります。

もう支度しないと


入院でお休みした分の振替レッスンのご案内をさせて頂きました。


出来れば、年内にしたいと思いました。
冬休だし、年末だし、都合が悪い人も多いだろうな~と思いながら
私の「希望日」を提示させて頂きましたが・・・

なんと、「予定が入ってます」とご連絡があった方は
たったの「お一人」でした。
後は、全員、OKでした


これは、非常に助かります。
駄目な人が多かったら、別の日を(沢山)考えなければなりません。
それは、正直言って、大変な作業になります。


「一人だけ」というのは、ある意味奇跡的な事だと思いました。

でも、もしかしたら
もう予定が決まってたのに、私の希望を優先して下さった人もらっしゃるんじゃないかな?
そんな風にも思いました。

お返事頂いたメールには

「先生も具合が悪いのに、振替レッスンをして下さってありがとうございます」
と書いて下さった方も沢山いらっしゃいました。


ご父兄の皆さまのご協力と、ご理解に
心から感謝しております。
本当にありがとうございます。



にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の女性ならではの演奏

2012年12月04日 | 「大人の生徒さん」


グーグルのブログでは
一年前に書いた記事を送信しくれる
というサービスが始まりました。

これは、中々良いサービスだと思います。

自分の書いた過去のブログは
滅多に読み返しません。

でも、送ってくると目を通して見る気になります。

読んで見ると、中々良い事を書いてるな、と思ったり
そうだ、こんな事があった、と懐かしくなったり
まあ、色々ですが、悪いものではないと思います。

私が忘れてる事も多いので
ご父兄の皆さまもそうだと思います。
又、新しく入会された方は昨年の葉お読みになっていないかもしれません。

送られてきたものの中から
「又、読んで頂きたいな」と思うものを
改めてご紹介させて頂きたい、と思います。


今日ご紹介するのは

「大人の女性ならではの演奏」
大人の生徒さんから教わる事は沢山あります。



にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にぎやかでした~(^O^)/

2012年12月03日 | 「レッスン日記」


ここの所、一年前のブログのご紹介が続いてます。

PCに向かう時間をなるべく少なくしたい
でも、全くブログをアップしないのも自分的に淋しい
そんな折り
グーグルから一年前のブログ記事が送られてくるようになり
丁度良いと思い、使ってみる事にしました。


今日は「にぎやか」なレッスンの様子を書いたものです。

基本的に
昨年も今も、この風景は替わりません。

セミナーや研究会etcはお休みしてますが
レッスンの様子は昨年と変わっていないと思います。


「にぎやかでした~(^O^)/」
楽しいレッスン風景です。
お読み下さい☆


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする