カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

そのこのペースに合わせて(^^♪

2016年01月19日 | 「レッスン日記」

おはようございます。

昨日の雪は凄かったですね(^^ゞ
私はセミナーがあったのですが、どうしても聞きたい内容だったので、迷うことなく滑らないように注意しながら出かけました。

昨日出版記念をされた「井上幸子先生」とは又切り口の違った「かすみスクール」のリトミックのセミナーも4回目になりました。

 

「指導法」「アプローチの仕方」もさることながら「メンタル面」でのアドヴァイスはとても心に響きます。

 

指導者は、ともすれば生徒に対し「全て出来る」「出来てほしい」と思ってしまいますが、これは大きな「間違い」です。

同じ課題でも「数回」で出来る子もいれば「2~3年」かかる子もいます。

時間をかけて、少しずつ出来るようになっていく、その過程を待つ事は難しいです。

 

この辺りの事は十分判っているつもりでも、不安になる事は多々あります。

でも、出来ないのは「普通」の事なんだ、と他の先生の言葉で聞くと納得できます。

 

楽しいレッスン
沢山誉めて貰えるレッスンが、子供の「やる気」を引きだします。

それには、その子にあった「ペース」で「ゆっくり」進む事がとても必要です。

 

最近、私はその事を強く感じていたので、セミナーでそれを再認識出来てとても良かったです。

 

最後までいたかったですが、残念ながら中座しました。

普段でも、このセミナーの後は飛んで帰ってレッスンです。

昨日は、電車が心配だったので、泣く泣く早退しました。

案の定ダイヤは乱れてましたし、駅から家迄の道も可なり歩きずらかったので、走る事は出来なかったです。
お陰で、レッスンには間に合いました。

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
今日も生徒さん達に会えるのを楽しみにしてます(*˘︶˘*).。.:*♡
ポチットお願い致します☆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンでラインを使えるようになると、可なり便利だな、と思いました(*^^)v

2016年01月16日 | 「レッスン日記」

世の中本当に便利になってるな~という事を、先日のレッスンでも感じました。

 

ある生徒が、ある曲を練習してみたい、と言いました。アニメの曲です。

生憎教室に楽譜がありませんでした。

「先生が持って無かったら、お父さんが買って来てくれるって言ってた」と言いました。

これ、可なり難しいと思います

 

クラシックの定番曲なら、問題無いですが、ポップス系はアレンジが様々です、ピアノを弾いてない人が見ても、先ず判りません。お父さんもメッチャ悩むと思います。

 

それで、その場でネットで調べました。「超初級」から「上級」迄幾つも出て来ました。

サンプルを見て、その子の弾けそうなアレンジを選び、そのサイトを直ぐにお母さんにラインで送信しました

 

今まではどうしていたか、というと、レッスンの後、「探し→選び→購入し→プリントアウトする 」という一連の作業を自分でしてました。

お家で出来れば、直ぐに取り寄せ、直ぐに手元に来て、直ぐに練習出来ます。

 

もう一つ

別の子も、弾きたい曲があって、楽譜はあるのですが、弾けるかな?というのがあって。。。でも、バスティンの曲なので動画があるはずなので検索したら、バスティン先生自ら演奏されてる動画があったので、それを直ぐラインで送りました

 

今までは、どうしていたか、というと、「私の演奏を撮影」して送ってました。

それでもいいのですが、これも幾つか段階を踏まないといけないので、生徒と一緒に観賞した動画をその場でお母さんに送れる、というのは、これも実に便利です。

 

そして、諸々の作業から浮いた時間は、他の事に使える訳です

 

PC・ライン苦手な私ですが、少しでも出来る事が増えると嬉しいです

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
今日も盛りだくさんな一日になります。一瞬一瞬を楽しく過ごしたいです(*˘︶˘*).。.:*♡
ポチットお願い致します 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やる気」を継続させる方法は・・・(^^♪

2016年01月15日 | 「レッスン日記」

ピアノを弾きたくなる時、練習したくなる時はどんな時かな?と考えて見ると
大きく分けて、2つある、と思います。

 

一つは、発表会やコンクール等の人前で弾く時の前
もう一つは、弾きたい曲がある時・・・ 

 

一つ目は、心から練習したい、というより、練習しないと「ヤバい」という心理状態からピアノに向かう事の方が多いかもしれません。

二つ目は、好きな曲を早く弾けるようになりたい、という自主的な気持ちからの練習になります。

 

いずれにしても、ピアノに向かう時間が長くなる事は間違いないですし、その間「集中」して練習してもいますので、「練習」として、「中味の濃い」ものになります。

 

日頃のレッスンに、この二つの項目は必修条件ですね

 

教室独自の大きなイヴェント・小さなイヴェントを計画し、それ以外に、ステップやコンクールを活用し、年に何回か人前で演奏する機会を設ける事。

そうゆう場所で、他の子達の演奏を聴き、刺激を受け。
又、他の子が弾いてた曲で「自分が弾いてみたい」と思う曲に巡り合え、その曲を練習する。

 

相乗効果は幾重にも広がって行くと思います

 

子供が、自発的に熱心に練習してる姿を見る事は、親にとって、とてもとても嬉しい事だと思います

そうゆう姿が「継続」して見られるように、私も頑張りたいと思ってます

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
新年を迎えたと思ったら、あっという間に半分・・・もう少し気を引き締めないと、と思ってます(*^^)v
ポチットお願い致します☆ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つながりました(^^♪

2016年01月14日 | 「レッスン日記」

おはようございます。

 

玄関からレッスン室に向かうカーペットを新しくしました。

途中ワンポイントに毛足の長い「ふわふわラグ」を置きました。

「気持ちいい~」とその上で寝てる子もいました。
私も、足の裏から感じるその感触に、ホッと心が温もりました。

 

玄関の「花」と「絵」も新しくしました。

 

先日のお弾き染めの時にご父兄達から頂いた花と、息子の描いた「絵」の色合いがピッたりで、そこに素晴らしい空間を作ってくれました。

 

レッスンにいらした時ご覧になったご父兄達はは、息子の作品に、驚き&感動して下さいました。

残念ながら、その「絵」は公開出来ないのですが

 偶然にも、ピンクや紫が貴重の「絵」で、この二つが絶妙なバランスで、なんとも言えぬ美しさを放ってくれました。

 

こんな偶然ってあるんだな

素晴らしい偶然にただただ、感動致しました。

 

花は枯れてしますが、息子の作品は永遠に残ります。

その作品を「目」にするたび

私は、この「花」の事、ご父兄達から頂いた「心」を想い出し

感謝の念に包まれると思います。

 

赤ちゃんの時から仕事をしていて、子供には随分辛い思いをさせてけど
頂いた花の後ろで光放つ息子の作品を見て、感無量になりました。 

まさに

私の仕事と、息子の仕事が初めて繋がった記念すべき瞬間でした。


 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
こんな幸せな気持ちを味わえるのも、回りの人々の理解と協力があればこそ、です。改めて、ありがとうございます 。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご感想、ありがとうございました(^^♪

2016年01月13日 | 「レッスン日記」

お弾き初めの後、ご父兄から沢山の感想を頂戴致しました。
皆さんとても喜んで頂き、やって本当に良かったな、 と思いました。
一部ご紹介させて頂きます。


どうもありがとうございました。子供もすごく楽しみながら参加していました。
またいろんなお子さんの演奏が聞けて、すごく勉強になりました。
今後ともご指導宜しくお願いいたします。


先日はお弾き初めありがとうございました。
やはり発表の場があるのは良い刺激になると思いました。
みんな素敵な演奏で聴いていて幸せな気持ちになりました。連弾も素敵でした!
 
 
 
先日はお弾き初めにて、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
ピアノの練習は毎日のことなので、家庭ではいいときも、そうでないときもありますが、あのような特別な場を与えていただけると、がんばって練習してきてよかった…と報われる思いがします。
先生にはおもちゃやお土産のお菓子までいただいて、恐縮です。子ども達も、とても喜んでいました。
家に着いてから、「この曲はおじいちゃんになるまで弾くよ」と話していました。子どもにとっても思い出に残る機会になったようです。これからもご指導のほど、よろしくお願いします。


先日のお弾き初めではお世話になりました。どのお子さんも個性豊かにピアノを演奏されていて観ていてあっという間の2時間でした。どうもありがとうございました。
あいにく私も午後から新年会があり懇親会に参加する事は出来ませんでしたが、とても楽しかった様子。次回は参加できればと思っています。


先生に喜んで頂けて、本当に良かったです。
お弾き始めも親睦会も、皆さんが集まって、楽しい会が催せたのは、ひとえに、先生のお人柄あっての事だと思います。
 
お弾き始めの間、先生の子供達へ向ける眼差しがとても優しく、真剣で、どの子供達にも優しく語りかける姿を見ていて、私も自然と笑みがこぼれてきました。 
カナリア音楽教室のこの温かい雰囲気がとても大好きです。 
 
私達もお弾き始め、親睦会、両方とも、とても楽しかったです。とても充実した休日を過ごす事ができました。ありがとうございました。
  
お弾き始めでは、みんな、それぞれに頑張っている姿を拝見する事ができ、気が引き締まり、新たな目標を立てて、スタートする事ができました。
 
 
先日は「お弾き初め」「親睦会」、とても貴重な経験と有意義な時間を過ごすことができました。ありがとうございました!
娘にとって良いスタートを切れたと思います今年の抱負はステージでは言えなかったのですが、自分から「たくさん練習してまたステップに挑戦したい」というものでした。

親睦会では、カナリア音楽教室の温かい雰囲気と先生の終始笑顔でかなり助けられました。
ありがとうございました!お手伝い下さったお母様もいらっしゃったので、とても感謝しています。



本日はありがとうございました。緊張したようですが、大変有意義でした。
最近では、クラッシックに関心をもち、耳で覚えた範囲で右手で弾くようになりました。弾きごたえある曲に憧れるようになってきましたが、今日のお弾き初めから帰ってからは、
「発表会には頑張るから、エリーゼのためにが弾きたい」と言ってきました。
まだまだ、そんなレベルではないのでしょうが、今年も休まずレッスンには通うと思います。



増田先生、本日は貴重な機会を与えていただき有難うございました。
本人にとってとても刺激になったようで、早くお姉さん達のように弾けるようになりたいから練習もっと頑張る!と言っております。
他の生徒さん達とも触れ合うことができ、親子共々とても楽しいひとときを過ごすことができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。



今日のような、親睦を兼ねた発表会を企画していただいてありがとうございました。娘は初めての舞台に緊張しており、先生のフォローのもと、なんとか頑張りぬきました。今年はステップ、発表会など、人前で弾く機会に積極的に出していきたいと思います。
ご指導のほどよろしくお願いします。



心温まるコメントの数々、本当にありがとうございました。

気持ちを新たに、今日のレッスンも頑張ります(*^^)v
 
 
 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
新しい事をやり遂げた皆の瞳はいつにも増してキラキラ輝いていました(*˘︶˘*).。.:*♡
ポチットお願い致します ☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週も・・・(^^♪

2016年01月12日 | 「レッスン日記」

朝ゴミ出しに出たら、いつになく「寒い朝」

霧雨のような「細い雨」がサラサラと落ちて来ました。
もしかしたら雪になるかも?と思いました。

 

寒くなったらレッスンの送迎、大変になるな、と思いました。

 

今日はセミナーに行きます。
年明け、初のセミナーです。

 

帰ってレッスン・・・
お弾き初め後の初レッスンです。

 

イヴェントの後のレッスンはとても楽しみです。

みんなの「反応」もそうですが、自分自身が「新しい気持ち」でレッスンに臨めます。

 

1月4日のレッスンの時も「新たな気持ち」でした。

そして、約一週間後の今日も「新たな気持ち」

「新たな気持ち」っていいですね(*^^)v

 

毎回こんな気持ちでレッスンに臨めたらいいな、と思います。

 

雪にならないといいですね

 

あ、でも、孫は未だ雪を見た事ないから、この冬、一度は「雪」を見させてあげたいです。

ビックリするだろうな~どんな顔をするかな~? 

たのしみです(^^♪

 

            

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
今週も元気で頑張ります(*^^)v
ポチットお願い致します☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カナリア音楽教室の未来」が見えました(*^^)v

2016年01月11日 | 「レッスン日記」

「お弾き初め」無事終了しました。

参加した生徒達は、「名前」と「曲名」を自分で言った後、お正月中も頑張って練習した曲を、立派に披露してくれました。

 

其々にしたインタヴューでは「今年の豊富」を言って貰いました。

1番多かったのは、ピアノの練習を毎日頑張る!でした。。。嬉しかったです。

 

間違えてしまった子、本番が一番良かった子、様々でしたが、各自「努力」した成果を感じる事は出来たと思いますす。

 

私も、生徒の演奏を聞いていて、モチベーションがどんどん上がってきました。

「この子達をもっと上手にしたい!!」と改めて思いました。

私の「今年の豊富」は正にそれです。

 

父兄も、生徒も、指導者も、一年の初めに「決意」を新たに出来る良い機会になったと思います。

 

そして、「緊張」した後は「お・た・の・し・み」・・・
「親睦会」を兼ねた「ランチ会」に席を移しました。

 

もの凄く「盛り上がりました~!!」 

 

初対面の子供たちもあっと言う間に「お友達」になって、とってもとっても「楽しそう」でした。

ママやパパ達も、子供達に負けないくらい話しが弾んでました(笑)

 

ご父兄の皆さんからお花を頂きました。

 

 

 

ありがとうございました。とてもとても嬉しかったです。

 

ご父兄と、生徒達の「はじけるような笑顔」を見て

私は、こんなに幸せでいいのだろうか・・・こんなにして頂いていいのだろうか・・・
余りにも、勿体ない、という気持ちで一杯になりました。

 

なので、最後の挨拶も「しどろもどろ」になってしまい、お恥ずかしい限りです。

 

私に出来る事は、皆が・・・「全員」がピアノが上手に弾けるようにする事です。
習ってる「本人」にきちんとした「力」と「特技」を付けてあげる事です。

これは、私の「使命」です。これが出来なければ、偉そうな事は何も言えません。

 

それには、私の「指導力」を上げるため日々研鑽する事は勿論ですが
父兄と子供たちが「続けられる」環境を作る事も不可欠です。

 

「個人レッスン」ですが、人は一人では生きれません。

子供たちは「同じ教室にお友達がいれば・・・」ご父兄も「お友達がいれば・・・」 

その「繋がり」「絆」が「継続」→「上達」に繋がると思います。

このような機会を又是非持ちたい、と思います。

 

幹事をして下さったお二人のご父兄が、本当に「心のこもった」準備しをして下さり、ここまでして頂けると思わなかったので、本当に感謝の言葉しかありませんが、お二人に言わせると、「未だ未だダメだった、次はもっとこうしたい、ああしたい」とおっしゃってたので「次」もあると思います(笑)期待していて下さい(*^^)v今回、親睦会には参加出来なかったご家族の皆さんは、その時は是非ご参加ください。

 

 

私は、その後、友人達との「新年会」に向かいました。
「銀座」・・・イルミネーションが綺麗でした。

私にとって、何より「頼りにし」「尊敬」してる友人達に、素晴らしい一日の報告が出来ました。

 

彼女達がいなかったら、今の私は無かった、と思える位い大切な仲間です。

私にとって最高の日に彼女達に会えてとても嬉しかったです☆

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
人との出逢い・・・とてもとても不思議ですが、「出会うべくして出会った」のだと思います。 その出会いを「大切」にしたいです。どうかこれからもよろしくお願いいたします(*˘︶˘*).。.:*♡ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弾き初め♪

2016年01月10日 | 「レッスン日記」

おはようございます

今日はお教室の「お弾き初め」をします。

「お弾き初め」をしようと思ったのは、昨年8月の発表会後、11月のステップを受けた子以外は発表の機会が空いてしまうからです。

「今レッスンしてる範囲」の中から「自分で何曲か選んで弾く」という形にしました。

今日の「結果」を見ないと判りませんが「効果」は出てると思います。

 

練習には、短期的な「目標」と適度な「刺激」が必要不可欠だと思います

 

「ミニ・コンサート」と「お弾き初め」はどう違うのか、と言いますと。

 

「コンサート」はいらして下さった方に見て・聴いて頂く事を一つの目標にします。

ですから、「選曲」「内容」「構成」等に工夫を凝らします。

でも、「お弾き初め」はあくまでも「自分」の為に弾きます。
それを、聴いて頂く、という形です。

なので、構成も特に考えてません。

 

プログラムも作るの辞めようか、と思ってましたが、「新しい生徒さん」も何人かいるので、「名前」と「曲名」だけのシンプルな物を作りました。

パソコン「大の苦手」な私は「絵」等入れられないのでシールを貼りました。「お正月用」のシールがあったのでそれを貼ったら、なんとか「形になりました」

 

午前中の「お弾き初め」その後の「親睦会ランチ」両方楽しみにしています

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
みんなが楽しんで弾けますように
(*˘︶˘*).。.:*♡
ポチットお願い致します 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年のレッスンもすべり出し順調です(^^♪

2016年01月09日 | 「レッスン日記」
 
2015年のレッスン♪すべり出し順調です(^^♪

【一年前のカナリア日記より・・・】今年も生徒さん達は、昨年同様「明けましておめでとうございます」と元気に言ってくれました。昨年のブログが届いて、「一年前も、二年前もそうだったんだな~」と思いました
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弾き初め、楽しみにしてます(^^♪

2016年01月07日 | 「レッスン日記」

おはようございます

今週の日曜日は「お弾き初め」です

 

発表会でもない、ミニ・コンサートでも、クリスマス会でもない

「一年のスタートの1月に、この一年への決意を新たに 、そのスタートを飾る会」とでも申しましょうか・・・

 

秋にステップを受けてない子は演奏の期間が空いてしまうので、「刺激剤」という意味合いが一番大きいかもしれません

確かに、効果はあります。各自やる気モードが違って来ます。

年末・年始、予定が盛り沢山だったと思いますが、練習は気合いを入れてやってくれてたようです。 

 

誰でもそうです「気持ち」はあっても、その「気持ち」は中々継続しないものです。


「目標」設定をする事、「目標」を設定してあげる事。

それも、「判り易く」ちょっと頑張れば「出来そうな」目標
「達成感」を感じられるものを与えてあげる事、与え続ける事、 が必要だな、と思います。

 

日曜日、楽しみにしています

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
今日から学校が始まるようですね、みんんが元気で登校出来ますように(*˘︶˘*).。.:*♡
ポチットお願い致します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする