先日来、パソコンの中身の整理にかかりっきり…。
ず~っとやっていると、少しずつ分かってきて
「ああ、そうだった💡」が増えて、はかどる(たぶん)
でもしばらくやらないと、頭の中もリセットされて
次にやる時は、また1から…。
まあ、ゼロから始めるよりは、いいか…🤔
で、ワタクシが得意なことは、「パソコンの書類整理」にしておこう、自己満足で。
パソコンにかじりついているからか(そうでなくても)、家事は後回し。
部屋の片づけなんて、正月までにやるつもりだったのが、もう4月。
お盆までにはできるかな(・・?
話変わって、近くのエリ姉妹は運動神経ばつぐんで、お絵描きも文字書きも、とっても上手。
親は教えてないのに、保育園で習うんだとか。
とび箱は6段跳べるし、逆立ちもできる\(^_^)/
それが、ダンゴムシは好きなのに、怖くて触れない。
「噛みついたりしないし、臭くもないよ」と1年も前から教えているけど、分かってくれない。
「好きか嫌いか」「怖いか平気か」は、どうしようもないんだろうな。
でも大人になって、神経が図太くなったら、怖かったものでも触れるようになるよ。
一方、とび箱6段は、跳べないんだった…😵
私にとっては、「掃除」は「跳び箱」と同じ類なんだろうねえ…。
ず~っとやっていると、少しずつ分かってきて
「ああ、そうだった💡」が増えて、はかどる(たぶん)
でもしばらくやらないと、頭の中もリセットされて
次にやる時は、また1から…。
まあ、ゼロから始めるよりは、いいか…🤔
で、ワタクシが得意なことは、「パソコンの書類整理」にしておこう、自己満足で。
パソコンにかじりついているからか(そうでなくても)、家事は後回し。
部屋の片づけなんて、正月までにやるつもりだったのが、もう4月。
お盆までにはできるかな(・・?
話変わって、近くのエリ姉妹は運動神経ばつぐんで、お絵描きも文字書きも、とっても上手。
親は教えてないのに、保育園で習うんだとか。
とび箱は6段跳べるし、逆立ちもできる\(^_^)/
それが、ダンゴムシは好きなのに、怖くて触れない。
「噛みついたりしないし、臭くもないよ」と1年も前から教えているけど、分かってくれない。
「好きか嫌いか」「怖いか平気か」は、どうしようもないんだろうな。
でも大人になって、神経が図太くなったら、怖かったものでも触れるようになるよ。
一方、とび箱6段は、跳べないんだった…😵
私にとっては、「掃除」は「跳び箱」と同じ類なんだろうねえ…。