かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

気合を入れる!?^^”

2015年10月19日 22時34分35秒 | Jr.バボ系
 男子は、元気なのは良いのですが、ちょっと高揚し過ぎなのか、何だかアップ時からガヤガヤと煩く、適当に練習をしているように。そんな子達に気合いを入れてやろうと、ダッシュして滑り込ませボールを上げる。が逆にちょっと楽しそう それでも、まだ態度を改めない子に、ワンマンでさらに気合いを入れてやろうとしたところ、他のみんなが「俺も俺も」とコートに入ってくる始末。いやいや、そういうことじゃないんだけど わたしの完敗です 生意気だけど可愛い奴らだ
 前半は、指導者2人でこの人数では到底手が回らず、個人に細かく教えたいこともあったのですが、それは次回とします。ブロックなど、もっと練習したいこともあったけど、それも次回だな。後半にはU部長とK谷さんが来てくれたので、男女に分かれて練習することができました。ミニメンバーは、Kコーチが楽しく練習をつけてくれたので、元気にやっていましたね
 ディグからつなぎの練習では、重心は前だぞと選手に言いながら、夜のソフバでは、300歳バレーに備えて、高校生達やZさんなどと対人で遊んでもらい、自分でやると重心前で前のボールを上げるって、ほんと難しいもんだと思いつつ、腰痛も忘れて楽しみました
 寒くなってきたので、この体育館での練習は、今月いっぱいぐらいかな。引率のママ様など、寒い中、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする