かんとくんのバボ日記

毎日のバボ用を書き綴る。メインはジュニア、中学男子VBC、小中高の連携は遠軽バレーの特徴。審判、ソフバ、ママ練も・・・

休み終わり

2017年08月17日 21時47分17秒 | Jr.バボ系
 お盆なのでジュニ練はお休みにしておりました。バレーがなければ、私は取り立てて何もない訳ですが、みなさんは、それぞれに楽しみましたでしょうか
 学生なども田舎へ帰省しておりまして、街へ飲みに出掛けると「かんとく~」と声を掛けられたり。すっかり大人になった懐かしい顔ぶれでした。みんなで集まって男子バレーをしていたようです。バレーの仲間で集まって呑んで騒いでいたようです。プレミアチームのバレー教室では、OGの出身中とのことから、注目して指導してくれたり、一緒に写真まで撮ってくれたり。仮装盆踊りで賞を総ナメするJK連中が出現したり。方々でバレーでの繋がりを伺えます。楽しいよね
 私にとっては長い休みとなったジュニ練が、やっと今日、再開されました 可愛い子供達と一緒にバレーができるのは、やっぱ楽しいわ
 都合1セットだけゲームをしましたが、男子の圧勝となりました。確かに、内容からすると差は大きいです。そこで、女子は練習時間の半分はレセプションとしました。少しだけ、サーブとブロックとスパイクもやりましたが、やはりレシーブです。男子はコート内での動きを確認したり、スパイクやレシーブも練習しました。 女子は明日の練習、男子は明後日の遠征と、大会までそれぞれあと一回の練習しかないので、サーブとレシーブなど、ポイントを絞って練習しましょう
 13人で大会に挑む女子チームのユニフォームを新調していただきました。理解力があり信頼できる選手にマネージャーをやってもらいます。その選手用にスタッフポロシャツも購入しました。気分一新13人で道東大会へ行こう
 夏休みも終わりました。学校も家庭もジュニ練も通常のリズムに戻ります。今季チームの大会も佳境を迎えます。 楽しもう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする