今日は、体育館の外までは元気な声は聞こえてきませんでした
縄跳びの時間帯だったからかな
その頃、M田さんが顔を出しに来てくれました。ゆっくりしていってください
とお誘いしたのですが、男子メンバーが挨拶をしに迫って行くと、遠慮して帰られてしまいました
丸軍が修学旅行なので、男子はセッター、女子は6年生が不在につき、今日は紅白戦でもやってみようかと考えておりました。
そこで、女子は3~6年生でジャンケンしてチームを分け、ポジションはランダムに回して、特にサーブに集中して紅白戦をしました。やはり、子供達はゲームが好きなようで、意外と大きな声が出ていました。
その間、男子はネットを挟み2面で、3レシを7人で回しました。3レシったら結構、盛り上がる練習なのですが、声が出なくて今一盛り上がりませんでした
内容のある声を出す意味が、まだ理解できていないようです。今一だったのは、フルメンバーでないから?U部長がいないから?最後に、フライングで気合いを入れたつもりですが伝わらなかったかな
練習するのは自分たち。レベルアップするんでしょ
残り10分ほどは、女子
男子、ミニ
ミニミニでコートに入りました。バレーらしくするのは、そう簡単なことではなさそうですが、少しずつでも確実に上がっていきましょう
サッカー日本 すごいっしょ 精神力で勝ったな バレーもガンバろ~




丸軍が修学旅行なので、男子はセッター、女子は6年生が不在につき、今日は紅白戦でもやってみようかと考えておりました。
そこで、女子は3~6年生でジャンケンしてチームを分け、ポジションはランダムに回して、特にサーブに集中して紅白戦をしました。やはり、子供達はゲームが好きなようで、意外と大きな声が出ていました。
その間、男子はネットを挟み2面で、3レシを7人で回しました。3レシったら結構、盛り上がる練習なのですが、声が出なくて今一盛り上がりませんでした



残り10分ほどは、女子



サッカー日本 すごいっしょ 精神力で勝ったな バレーもガンバろ~
