今日も体育館の外まで元気な声が聞こえて来ました
挨拶も元気いっぱい
指導者の都合が付かず、練習始めの体育館の解錠とネット設営をイロパパにお願いしました。ありがとうございました
男子に見学者が1人来てくれました。みんなウェルカム状態です。また来てくれたら嬉しいよね
U部長指導のもと、サーブを狙って10本連続で打つようなことをしていました。1人ずつ打っていたので、みんなに注目される中、緊張感を持って練習できたかと思います
女子もサーブで、体重を乗せて打ち込む選手と、フォーム作りを意識して打つ選手とに分けて練習しました。数人でのランレシがそれなりに続くようになったので、ネットを挟んで続けるよう少し負荷を掛けると、5・6年生メンバーは苦労しながらも規定回数をクリアしました。4年生メンバーには、まだ厳しかったようなので、明日は少し下方修整しようと思います。出来ても出来なくても、最後まで一所懸命に練習していたので、みんなきっと上手になれるよ
二週間ぶりにソフバにいらした会長夫妻は、さすがに盛り上げてくれますな
会長とのコンビがピタリと合って、会長は何度もスパイクを決めておられました
外はもう秋の気配を感じますが、体育館の中は、選手達の熱気のためか、まだまだ暑いですね


指導者の都合が付かず、練習始めの体育館の解錠とネット設営をイロパパにお願いしました。ありがとうございました

男子に見学者が1人来てくれました。みんなウェルカム状態です。また来てくれたら嬉しいよね


女子もサーブで、体重を乗せて打ち込む選手と、フォーム作りを意識して打つ選手とに分けて練習しました。数人でのランレシがそれなりに続くようになったので、ネットを挟んで続けるよう少し負荷を掛けると、5・6年生メンバーは苦労しながらも規定回数をクリアしました。4年生メンバーには、まだ厳しかったようなので、明日は少し下方修整しようと思います。出来ても出来なくても、最後まで一所懸命に練習していたので、みんなきっと上手になれるよ

二週間ぶりにソフバにいらした会長夫妻は、さすがに盛り上げてくれますな


外はもう秋の気配を感じますが、体育館の中は、選手達の熱気のためか、まだまだ暑いですね
