観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

ヘラサギ、ツクシガモ飛来

2025-01-05 16:51:45 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 9時49分 潮位223cm

今日の干潮時間15時42分 潮位 91cm

 

今朝は冷えましたね。今日は寒かったですが、風はなく、とても穏やかな日でした。

野鳥観察館からは南陽工場に隠れて見えませんが、野鳥観察館から少し移動すると雪の積もった伊吹山が見えました。

今日は藤原岳にも雪が積もっているのが見えていました。

今日は久しぶりにヘラサギを観察できました。約1カ月ぶりの確認です。

干潟が出ると、ずっと餌を探して干潟の上を歩いていました。

また、今日はハジロカイツブリの数が多く、頻繁に観察できました。

また、閉館間近のかなり逆光の時間になって庄内川河口の干潟にツクシガモ6羽を見ることができました。

ツクシガモは昨冬は多くの飛来があり、今冬も期待していましたが、12月に新川河口や周辺の田んぼでは観察されていたものの、庄内川河口では見られず、今日、今季初めて野鳥観察館から見ることができました。

干潟の上に立っている白色の部分が目立つのがツクシガモです↓。干潟の縁にいるのはオナガガモです。

 

また、新年が明けて、稲永公園には小鳥をたくさん観察できるようになっているようです。

野鳥観察館の水たまりにはひっきりなしに鳥がやってきていました。

ヒッヒッと鳴いていたジョウビタキの雌↓。

おいしそうに水を飲んでいたヒヨドリ↓。

メジロ↓。

シロハラ↓。

この他、キジバトやビンズイ、ハシボソガラスなどがやってきて水を飲んだり、水浴びをしていました。

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ31、カンムリカイツブリ352、カワウ51、ダイサギ3、アオサギ21、ヘラサギ1、ツクシガモ6、マガモ38、カルガモ6、コガモ30、ヒドリガモ6、トモエガモ38、オナガガモ1,788、ホシハジロ1、キンクロハジロ49、スズガモ677、ホオジロガモ1、ミサゴ11、トビ6、チュウヒ1、オオタカ1、オオバン6、シロチドリ16、メダイチドリ1、ダイゼン69、ケリ1、ハマシギ1,431、コアオアシシギ2、アオアシシギ6、イソシギ4、ダイシャクシギ2、ユリカモメ34、セグロカモメ5、オオセグロカモメ1、カモメ1、ズグロカモメ48

カワセミ、キジバト、ヒヨドリ、コゲラ、ジョウビタキ、メジロ、シロハラ、ビンズイ、ハクセキレイ、ハシボソガラス

 

※明日(1月6日(月))は休館日です。

明後日の満潮時間11時07分 潮位208cm

明後日の干潮時間17時52分 潮位 82cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年もよろしくお願いいたします。

2025-01-04 17:24:16 | 冬の藤前干潟

藤前干潟

今日の満潮時間 9時12分 潮位216cm

今日の干潮時間14時54分 潮位 80cm

 

2025年となりましたね。今日は2025年初めての開館日で遠方から帰省中のご家族連れなどの来館がありました。

今年は藤前干潟の初日の出を見に行けませんでしたが、見に行った方からは元旦の朝は穏やかなお天気で、きれいな初日の出を見ることができたと聞きました。

今年が穏やかな1年になることを願います。

そして、今年も名古屋市野鳥観察館をどうぞよろしくお願いいたします。

 

今日観察できた主な野鳥 ハジロカイツブリ5、カンムリカイツブリ89、カワウ106、ダイサギ1、コサギ1、アオサギ5、マガモ14、カルガモ4、ヒドリガモ6、オナガガモ868、スズガモ737、ホオジロガモ2、ミサゴ5、トビ3、ハヤブサ1、シロチドリ38、ダイゼン31、ケリ1、ハマシギ419、アオアシシギ4、イソシギ1、ダイシャクシギ1、ユリカモメ59、セグロカモメ6、オオセグロカモメ2、ズグロカモメ26

ビンズイ、ジョウビタキ、キジバト、ハクセキレイ、ハシボソガラス

 

明日の満潮時間 9時49分 潮位210cm

明日の干潮時間15時42分 潮位 78cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする