落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

大相撲夏場所千秋楽メモ

2010年05月23日 | 日常・身辺
優勝:横綱白鵬(15-0) 2場所連続全勝、14回目の優勝。初場所から32連勝。
 25歳。ますます充実。13日目で優勝を決め、14日目から金色のまわしで見せる余裕もあった。

魁皇 通算1000勝の大台にのせる。歴代では千代の富士の1045勝に次ぐ大記録。場内が多いに沸いた。

幕内10勝以上
 霜鳳(10-5) 阿覧(12-3)準優勝 若荒雄(10-5) 白馬(10-5) 把瑠都(10-5) 白鵬(15-0)優勝
 新大関把瑠都は先場所のような覇気がなく、守りに入った相撲が目立った。
三賞
 殊勲賞:該当無し
 敢闘賞:栃ノ心(西前2)(8-7) 2回目 4大関を倒す
     阿覧(東前10)(12-3)1回目 体重も増え相撲も本格的になった
 技能賞:該当無し
注目
 白馬(西前5)10-5 日馬富士、琴欧州の2大関を倒す
 北大樹(東前4)7-8 負け越したが、闘争心あふれる相撲

結局『名護市辺野古付近にお願いせざるを得ない』

2010年05月23日 | 政治・外交
半年以上も混迷を続けた普天間基地問題は結局現行案の『名護市辺野古付近にお願いせざるを得ない』になりそうだ。
先日、鳩山氏は「海兵隊が抑止力と思わなかった」と吐露し、今回は「厳しいことは十分理解している。県民の思いをしっかり勉強させていただき、理解が深まるよう最善を尽くしたい」と述べた。
今から勉強されるのだ。野党時代影の内閣などと称して何をやっていたのだろうか。
宮崎県口蹄疫発生でも適切な対応が遅れた。阪神大震災で「なにぶん初めてなもので・・・」と云った村山内閣を思い出す。
弱体化したと見るや、シナの海洋調査船が奄美大島沖の東シナ海で海上保安庁の測量船を追い回す事件が起きた。
民主党女性議員が議場で自分で転倒しまるで「当たり屋」のような所業を演じたのもなにか狂っている。

現政権の支持率は20%を切った。機能不全をいくら糾弾、蔑視したところで、波風が立つわけでもないところが悲しい。
再び不起訴となった小沢氏の含み笑いが聞こえてくるようだ。
【首相訪沖速報】鳩山首相「辺野古付近にお願いせざるを得ない」 2010.5.23 11:04 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100523/plc1005231106006-n1.htm
 鳩山由紀夫首相は23日午前、沖縄県の仲井真弘多知事と会談し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)移設問題について「国内および日米の間で協議を重ねた結果、普天間飛行場の代替地そのものは沖縄県内に、より具体的に申し上げれば、名護市辺野古付近にお願いせざるを得ないという結論に至った」と述べた。

【首相訪沖速報】首相は「県民の思いを勉強する」と理解を求めた 2010.5.23 11:27 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100523/plc1005231129009-n1.htm
 鳩山由紀夫首相は23日午前、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)を名護市辺野古付近に移設する政府案に仲井真弘多(なかいま・ひろかず)沖縄県知事が遺憾の意を表明したことに対し、「厳しいことは十分理解している。県民の思いをしっかり勉強させていただき、理解が深まるよう最善を尽くしたい」と述べた。