「カトー折り🄬」ペーバークラフトで広げるエコ!

カトー折り🄬は、商標登録第5994722号を取得しました。2009年に誕生。紙をエコと防災に役立つ知恵の折り方です。

社内で広がるカトー折りにドキドキ!

2010-01-07 23:32:06 | 日記
今朝、社内の静岡のショップから一通のメールに目が止まった。それはカトー折りの練習シートを送ってほしいとのこと。その理由はお客様は今や高齢の方が多くなり、その話題づくりに役立てればということだった。折って食器になる役立つものはきっと会話が弾むのだろうと思う。折り紙なら知っているがこれはエコになるから面白いという。
練習シートを添付した返事をショップに返信。そして広報にCCで送った。すると広報からメールで、「加藤さん、これは販促にもなるから提案しておくよ」と。うれしかった。しかし販促になるような素材はまだまだと思った。
時に3時になると女子がメーカーさんから頂いた煎餅を紙箱に入って配っていた。彼女は昨日、練習シートをダウンロードして箱の作り方を学んでいたのを思い出した。そう、彼女の机にたくさんの箱が山積みになっていた。彼女は部長にも煎餅の箱を渡した。一瞬だったが、受け取るの様子をみてドキドキした。そう、職場にも広まりつつあるのだと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチでしっかりした袋や帽子にもなる~作り方

2010-01-07 07:57:04 | 日記
手帳に作り方の絵を描いたものを写メしたものをアップしました。ちょっと見づらいかもしれませんが、これで通勤途上でアップできます。さて、作り方は
(1)まずハンカチを半分に折ります。
(2)折った角と隣にある四隅の重なった角を固結びをします。
(3)反対側も同じように角を固結びします。
(4)中をひっくり返して裏返しにして出来上がりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁ものを弁当に入れるアイテム

2010-01-07 00:32:40 | 日記
 アルミホイールでカトー折りで袋をつくり、その袋にカレールーやすき焼きなど汁物を入れて、お弁当に詰めることができる。その密閉性で汁物の持ち運びも安心してできるかも。お試しあれ。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする