アトリエの夏休みこども教室、『図鑑を作ろう!』、今日は午後のクラスの生徒作品から
植物を図鑑のテーマに選んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/008de35dd3813893b84176df5f66cdf6.jpg)
Oくんです。 植物のもつ形の綺麗さを上手に切り取り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/683581dd581c1928d69a8f5038fd6d90.jpg)
とてもおしゃれな図鑑となりました。空間に置かれた円形の模様もバランスよく構成されていますね。
自分で持ち込んだ恐竜図鑑をもとに制作したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/823763f51f9ecaed1e05308490116140.jpg)
M・Oくん。 さすが好きなだけあって、すらすら恐竜が描けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/97c07b3377145caf3355c0871fe7afc3.jpg)
上はピンクの“トリケラトプス”斬新ですねぇ。 下は古代カメ“アーケロン”です。
動物図鑑を作ってくれたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/3ceb02fcaa0fda0994cf9e5035cca68b.jpg)
K・Kくん。 動物の体の模様をファッション雑誌でがんばって捜しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/2a10b810ca09bd3d96447076d9f3c362.jpg)
ちょっとそれぞれは小さくなってしまいましたが、写真のペンギン、チーターの他、シマウマ、パンダなど6体を作ることができました。
植物を図鑑のテーマに選んだのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1d/008de35dd3813893b84176df5f66cdf6.jpg)
Oくんです。 植物のもつ形の綺麗さを上手に切り取り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/da/683581dd581c1928d69a8f5038fd6d90.jpg)
とてもおしゃれな図鑑となりました。空間に置かれた円形の模様もバランスよく構成されていますね。
自分で持ち込んだ恐竜図鑑をもとに制作したのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/823763f51f9ecaed1e05308490116140.jpg)
M・Oくん。 さすが好きなだけあって、すらすら恐竜が描けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/53/97c07b3377145caf3355c0871fe7afc3.jpg)
上はピンクの“トリケラトプス”斬新ですねぇ。 下は古代カメ“アーケロン”です。
動物図鑑を作ってくれたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/3ceb02fcaa0fda0994cf9e5035cca68b.jpg)
K・Kくん。 動物の体の模様をファッション雑誌でがんばって捜しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/60/2a10b810ca09bd3d96447076d9f3c362.jpg)
ちょっとそれぞれは小さくなってしまいましたが、写真のペンギン、チーターの他、シマウマ、パンダなど6体を作ることができました。