今日は家族が皆外出です。
待っていました。
さあ、レッツ温泉。
今日は、個室休憩ができる所にしました。パソコンを持ちこんで、仕事しながら、温泉に入り、昼寝もできるなんてサイコー。ああ~でも、仕事は邪魔だなあ。まあ、温泉あるからいっか。さて、クーラーがある中鉢温泉で、初めての個室休憩です。
入り口👇


👆左手のドアの向こうは、大広間。何人かお客さんがいました。旅館とは別棟です。

大広間がある棟を抜けると👆旅館があります。
受付を済ませます。感じのいい女将さんが対応してくれました。
料金は10時から14時までで、個室代1000円と入浴代500円合わせて1500円です。

綺麗です。206号にあんないされました。
中はこんなかんじ👇

あっ。テーブルの上あるのは私物ね。
綺麗に清掃されてますよ。


テレビ・ミニ冷蔵庫あり。廊下に電子レンジもあったょ。
では、お風呂へ参りましょう。


脱衣所は二箇所。ドライヤーもありました。脱衣棚は鍵付きロッカーで安心です。
お風呂は内湯が一つと露天風呂が一つ。何時も人が居て、なかなか写真が撮れません。何とか一枚。露天は撮れませんでした。

香りは薄っすらアブラ臭。色は、旅館名の通り、琥珀いろ。東鳴子の初音旅館と色は似てます。アブラ臭は初音の半分もありません。
温度は41から42度くらいかな。ツルすべの肌触り。ん~、気持ちいい。
露天はかなりぬるめ。38から39度くらい。屋根がかかっていて、直射日光をさえぎり、この日は暑かったけど大丈夫でした。そよぐ風は涼しく、ぬるめの露天にぴったり。でも、この露天はいつまで入れるのかな。10月にはもう入れない気がします。加温するのかしら?
お湯よし、部屋よし。気持ち良くすごしました。利用時間があと一時間長いといいのになぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村
待っていました。
さあ、レッツ温泉。
今日は、個室休憩ができる所にしました。パソコンを持ちこんで、仕事しながら、温泉に入り、昼寝もできるなんてサイコー。ああ~でも、仕事は邪魔だなあ。まあ、温泉あるからいっか。さて、クーラーがある中鉢温泉で、初めての個室休憩です。
入り口👇


👆左手のドアの向こうは、大広間。何人かお客さんがいました。旅館とは別棟です。

大広間がある棟を抜けると👆旅館があります。
受付を済ませます。感じのいい女将さんが対応してくれました。
料金は10時から14時までで、個室代1000円と入浴代500円合わせて1500円です。

綺麗です。206号にあんないされました。
中はこんなかんじ👇

あっ。テーブルの上あるのは私物ね。
綺麗に清掃されてますよ。


テレビ・ミニ冷蔵庫あり。廊下に電子レンジもあったょ。
では、お風呂へ参りましょう。


脱衣所は二箇所。ドライヤーもありました。脱衣棚は鍵付きロッカーで安心です。
お風呂は内湯が一つと露天風呂が一つ。何時も人が居て、なかなか写真が撮れません。何とか一枚。露天は撮れませんでした。

香りは薄っすらアブラ臭。色は、旅館名の通り、琥珀いろ。東鳴子の初音旅館と色は似てます。アブラ臭は初音の半分もありません。
温度は41から42度くらいかな。ツルすべの肌触り。ん~、気持ちいい。
露天はかなりぬるめ。38から39度くらい。屋根がかかっていて、直射日光をさえぎり、この日は暑かったけど大丈夫でした。そよぐ風は涼しく、ぬるめの露天にぴったり。でも、この露天はいつまで入れるのかな。10月にはもう入れない気がします。加温するのかしら?
お湯よし、部屋よし。気持ち良くすごしました。利用時間があと一時間長いといいのになぁ。

にほんブログ村

にほんブログ村