まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

羽根沢温泉 松葉荘 NO226

2015-09-20 22:36:52 | 山形の温泉
羽根沢温泉に行ってきました。久しぶり・・・ブログ開設前だから3年半前くらいでしょうか。
今回は初の松葉荘さんに行ってみました。シルバーウィーク初日。玄関にはお客さんの名前がずらり。東京や栃木からもお客さんが来るんですね。



部屋掃除をしていた女将さんに300円を支払い,中へ。忙しいのに,嫌な顔一つせず、対応してくださいました。

女湯は小浴場です。

シンプルな脱衣所です。洗面所は大浴場との間にありました。


わおーいい感じ。浴室にはアブラ臭がします。

湯口は男女両方にありますが,湯舟は底でつながっています。

洗い場は一つ。いいです,充分です。

同じアングルでもういっちょ。お湯はヌルヌル,ちょっとしょっぱく,なんと言っても優しいアブラ臭がたまりません。
湯温は42~43度の適温。
隣とつながっているのに,「あーたまらん。いいお湯だ。」と独り言を言いながら,ツルツルを楽しみました。

人の気配がしなかったので,得意ののぞきに男湯大浴場へ。しっつれいしまーす。

ほほう。女湯の1.8倍くらいの大きさ。

洗い場は2つ。排湯は全部すのこの下へ。そうですよね。このヌルヌルでは,タイルのままでは危険です。

温泉分析表。含硫黄なんだ。確かに湯口には久田旅館のような白い硫黄のお髭が。ツルツル・アブラ・タマゴのトリプルパンチにやられちゃいました。癖になる羽根沢のお湯です。

羽根沢は松葉・紅葉・加登屋・共同浴場と4つの温泉施設しかないのです。まさにお湯を楽しむ場所ですね。
いつまでも続いて欲しい温泉地です。


にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村