日が落ちるのが早くなったのう。早速宮城日帰り温泉本を使うべく,夜の馬場温泉にやってきました。
実は,馬場温泉は夜8時まで入浴できるって,知ってた?あ,知ってたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/fe5a66bd718480d5ee33383176d0c358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/8f178e3d8db53ba03e82dc93dc52853f.jpg)
いい雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/2347319a4c6c68039a9f86bd16dfc161.jpg)
この湯上がり処も素敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/438bbbd4c16b6ef69cde2db03e9b4243.jpg)
夕飯時かな。誰もいない。わーい。シンプルで使いやすい脱衣所。ドライヤーはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/f78bf559bd2a17c7e04befafe6353a46.jpg)
掛け流しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/143739991595e2229a85e6855ab67ba2.jpg)
トスネット元気莊的な,農民の家の檜の湯的な形の浴槽。珍しい形です。
お湯は熱め43度くらい。ツルツルして,はっきりしたモール臭があります。もう,たまらない香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/02f4697e08672d0b7f702d051c19da80.jpg)
掛け流し台形です。珍しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/0a1f0448a98bd25a0f0a20fd1d98b013.jpg)
じゃんじゃん掛け流されてます。馬場ノ湯2号も捨てたもんじゃない。や,かなりいいお湯でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/a4c9c82b29e32f7addc9f76c1fc66987.jpg)
ボディーソープとリンスイン。最低限度ですが,充分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/281989ddc1daaf363de58e912513521b.jpg)
しばし,浴槽の縁に横たわり天井を見上げる。ふう~。いつまでも嗅いでいたいよアブラ臭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/baff2f4000c02ca3d6cfb7bc7907fb74.jpg)
宮城日帰り温泉本にて500円→400円
100円お得なり。
そうそう,Sーstyleの温泉半額特集,みたらかなりお得。
平日休める人にはお勧めです。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村
実は,馬場温泉は夜8時まで入浴できるって,知ってた?あ,知ってたか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/f5/fe5a66bd718480d5ee33383176d0c358.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/8f178e3d8db53ba03e82dc93dc52853f.jpg)
いい雰囲気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/2347319a4c6c68039a9f86bd16dfc161.jpg)
この湯上がり処も素敵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4f/438bbbd4c16b6ef69cde2db03e9b4243.jpg)
夕飯時かな。誰もいない。わーい。シンプルで使いやすい脱衣所。ドライヤーはありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e0/f78bf559bd2a17c7e04befafe6353a46.jpg)
掛け流しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/74/143739991595e2229a85e6855ab67ba2.jpg)
トスネット元気莊的な,農民の家の檜の湯的な形の浴槽。珍しい形です。
お湯は熱め43度くらい。ツルツルして,はっきりしたモール臭があります。もう,たまらない香りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/02f4697e08672d0b7f702d051c19da80.jpg)
掛け流し台形です。珍しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/0a1f0448a98bd25a0f0a20fd1d98b013.jpg)
じゃんじゃん掛け流されてます。馬場ノ湯2号も捨てたもんじゃない。や,かなりいいお湯でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d0/a4c9c82b29e32f7addc9f76c1fc66987.jpg)
ボディーソープとリンスイン。最低限度ですが,充分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9c/281989ddc1daaf363de58e912513521b.jpg)
しばし,浴槽の縁に横たわり天井を見上げる。ふう~。いつまでも嗅いでいたいよアブラ臭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/baff2f4000c02ca3d6cfb7bc7907fb74.jpg)
宮城日帰り温泉本にて500円→400円
100円お得なり。
そうそう,Sーstyleの温泉半額特集,みたらかなりお得。
平日休める人にはお勧めです。
![にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へ](http://travel.blogmura.com/gensen/img/gensen88_31.gif)
にほんブログ村
![にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ](http://travel.blogmura.com/onsen/img/onsen88_31.gif)
にほんブログ村