明日は元朝参りと実家へのあいさつ。明後日は遠方の実家へあいさつ。ブログ書けんやん。
という訳で,温泉総括やりまーす。といっても今年は新規が少なかったと思う。という訳であっさり総括行きます。
まずは,個人的に一番思い出深かったお湯が肘折温泉は西本屋の「岩風呂」のお湯!
キングオブ気持ちいい熱さ!何とも言えない浴感でした。肘折湯治にはまりそう。来年も絶対行きます。

何回入っても気持ちよさが初期化されるという魔力をもったお湯!香りあるわけじゃないんだけど。
キングオブほんのりタマゴ臭!大湯温泉(秋田県)は岡部荘の露天風呂と大正風呂。
大正風呂は期待通りだったけど,全然期待していなかった露天のお湯もとろりタマゴ臭でいがった~。
キングオブサマースパは安定の微温湯温泉は二階堂。ずっと独泉といううれしいおまけつき。 冷たい温泉とあったかい沸かし湯のループは癖になる。
キングオブ見かけによらないお湯パワーは,雲母温泉は寿荘。なんの変哲もない透明なお湯なんだけど,ずっしり浴感。 混んで10分も入っていなかった配偶者もぐったり。重いよ~このお湯。
キングオブ貸し切り風呂!何といっても念願だった日景温泉泊!めんけ湯っこがよかった。 あんべいい湯っこもよかったけど, 時が止まったような静寂と浴室の雰囲気は,唯一無二のもの。 もう一回泊まりたい。日景~。お高いけど。 また小松菜のスムージーもおいしかった。1リットル飲みたいです。(ほんとか)

つぎはうれしい誤算キングオブ男女入れ替え。一つ目は三之亟湯さんの通常男湯として使っている(おそらく)浴室。 いつも入っている方よりもちょっと広く,少し明るい。お得感がありました。いいお湯はもちろんですよ。
赤倉荘(旧第一貨物赤倉保養所)の男湯。入れたこともイレギュラー(従業員入り口からの入場)で,なんと男湯に入れてもらえた。 溢れる源泉。あちちの赤倉のお湯。面白い形の浴槽。いいわ~。

何回入っても気持ちよさが初期化されるという魔力をもったお湯!香りあるわけじゃないんだけど。

キングオブほんのりタマゴ臭!大湯温泉(秋田県)は岡部荘の露天風呂と大正風呂。

大正風呂は期待通りだったけど,全然期待していなかった露天のお湯もとろりタマゴ臭でいがった~。

キングオブサマースパは安定の微温湯温泉は二階堂。ずっと独泉といううれしいおまけつき。 冷たい温泉とあったかい沸かし湯のループは癖になる。

キングオブ見かけによらないお湯パワーは,雲母温泉は寿荘。なんの変哲もない透明なお湯なんだけど,ずっしり浴感。 混んで10分も入っていなかった配偶者もぐったり。重いよ~このお湯。

キングオブ貸し切り風呂!何といっても念願だった日景温泉泊!めんけ湯っこがよかった。 あんべいい湯っこもよかったけど, 時が止まったような静寂と浴室の雰囲気は,唯一無二のもの。 もう一回泊まりたい。日景~。お高いけど。 また小松菜のスムージーもおいしかった。1リットル飲みたいです。(ほんとか)


つぎはうれしい誤算キングオブ男女入れ替え。一つ目は三之亟湯さんの通常男湯として使っている(おそらく)浴室。 いつも入っている方よりもちょっと広く,少し明るい。お得感がありました。いいお湯はもちろんですよ。

赤倉荘(旧第一貨物赤倉保養所)の男湯。入れたこともイレギュラー(従業員入り口からの入場)で,なんと男湯に入れてもらえた。 溢れる源泉。あちちの赤倉のお湯。面白い形の浴槽。いいわ~。


