goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

念願かなって泊まってきました 肘折温泉 木村屋旅館 NO1023

2022-09-08 15:39:26 | 山形の温泉
久しぶりに平日休みが取れて,何となく(意図的か?)楽天トラベルをポチポチしていたら,なんと
お休みの日に肘折の憧れお宿に空きがある。配偶者に黙ってとりあえずポチっと予約して,後出しで
行きたいのねんと告白し,オッケーもらって行ってきた~。うわああ~いい。
 
最近は,新しいお店で山形蕎麦を食すようにしている。
今回は新庄は「あさ沼」さんへ。
人気店。次々お客さんがやってくる。
 
 
冷たい肉蕎麦をいだだく。
あいもり蕎麦も美味しそうだった。今度は田舎蕎麦も食べてみたい。
冷たい肉蕎麦,鶏肉も食べ応えあって,蕎麦もおいしい。


 
さあ,途中「四ツ村の棚田」をちょっと見学して時間調整。
2時ちょうどのチェックインを目指して肘折へゴー,ワクワクが止まらんぞ。



うっかり道を間違えて細道から(勇蔵さんの目の前のとこ,分かる?)
ギリギリ抜けて肘折の温泉街一番奥の旅館,木村屋旅館さんに到着です~。
おんせんたまごさんのブログで存在を知り,行きたかったんです。
どうやら,楽天トラベルでは1部屋しか予約できず,他の4部屋は直接宿に連絡?
のようでした。全部で5部屋しかないんですよ,
駐車場は目の前に5~6台ほど。デビャさんが駐車する時に誘導してくださいました。
(免許あるのか?)

 




 
入ってすぐに玄関。1階はご家族の居住スペースと台所,貸切風呂と中浴場があります。
なかなか写真が撮れなくて,こちらは2階の宿泊部屋がある廊下ですね。

 
及川ミッチー2回も来てるじゃん!!!
泊まったのかな?ウド鈴木のサインもあったよ(写真は?)

 
デビャさんの泊まった部屋は「桐」の部屋。
8畳あって十分な広さ。
目の前は温泉街の道路。ちょっと交通量は多いというか,車が通るたびに鉄板がガタンガタンと音を立てて,
銅山川の音もなかなか響いてきます。
テレビ・エアコン・湯茶セット・アメニティー・ポットには氷水・写っていないけど,窓際には椅子が。

 
お茶請けは「ほていまんじゅう」

 
清潔なお布団。
1回目のお風呂のあと睡魔に襲われた・・・

 
湯茶セット~中はお茶ッ葉だったかな?
持参のドリップコーヒーしか飲んでいないので確認を忘れました。

 
部屋にトイレと洗面はありません。
鍵はちゃんとあります。
2階の洗面スペース。洗濯機やお茶・インスタントコーヒーなどがありました。

 
新聞や雑誌などもありました。湯治しても退屈しないかな?
いや,退屈を楽しむのが湯治なのだ。(?)

 
川が近いのとちょっと湿気が多い日だったので,蚊が出てて・・・
もっと早くにこの存在に気付くべきだった。3か所食われた(蚊に食われるって方言?)



カイカイしながらお風呂へ行くぜい。
次は温泉編です。