さて,今回のプランは有料貸切風呂1回無料付き。チェックインの時に空いている時間を選びます。
利用時間は50分。貸切風呂は1階フロント奥突き当り。有料貸切風呂は「銀の月」と「黒祐介」
名前の由来は分かりません。(すまそ)

フロントで自転車のチェーンキーみたいな鍵をもらって中へ。
おじゃましまーす。

おお,いいね。湯量豊富だ。ヒタヒタロードがいい!

透明なお湯がきれいだな。
では,いただきます・・・ザブーン。
43度弱の適温。とても気持ちいい温度に調節されています。

ほんのり温泉臭・・・泉質は含石膏弱食塩泉(ほぼ単純泉)との表記がHPにありました。
柔らかく,でもしっかり温泉成分が溶けているような気がします。

50分,入ったり出たりを繰り返し,まったり。
隣の銀の月からにぎやかな声が・・・湯口の下の方にある排湯溝が隣の貸切風呂とつながっているので,
反響した声が丸聞こえになるので,注意。
もう少し静かに湯汲したかったな~。でも,お湯はいいから許す。(上から目線)

ミニテラスあり。ここもめっちゃ声が響くので注意~。
近くに国道4号線が通っているので,車の音もします。
ドア閉めて,中で静かに湯汲した方がいいね。

貸切風呂にはしっかりアメニティーと洗面あり。
つばきにあるもう一つの貸切風呂は洗い場がなかった(記憶あいまい・・・)ので,
大浴場かここで洗体・洗髪をするのがよいぞ。

では,明日はもう一つの貸切風呂「ちっこいまるゆ」を紹介しますだ。
ではでは。育英頑張れ~(?)それにしても乱打戦だな・・・へばっ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます