緊急事態宣言・・・出てるけどあまり日常が変わらない感じがします。とりあえず外食は控えようというデビャ家。
ひたすら3食作る生活(お子がいるので・・・)腰も痛いし,一人の時間ができたので川渡に行ってきました~。
ひたすら3食作る生活(お子がいるので・・・)腰も痛いし,一人の時間ができたので川渡に行ってきました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/70/99b114b78f9ac9d5dd2d1ce011e4172c.jpg?1616499301)
ゆっくり入りたかったので,部屋休憩で。電話をすると完全に覚えてもらっている・・・
いつも来てるよね。と鍵と赤いスリッパを渡され。いつもの放置プレー。
部屋休憩は10:00~16:00で,冬は暖房費入って2230円。ちょいと贅沢なお値段。
でも,鳴子はだいたいそれくらいが相場。比較すると長く滞在できる藤島がお得かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/03/1934ff03414d728fa9e65a0fda207533.jpg?1616499301)
奥へ進みます。んん?床に保護マットが敷いてある。と思ったら,ゲームコーナーの陰にあるトイレを工事中でした。
前回はエアコン掃除でほぼお昼寝できず。今回もかな?と思ったら午後2時までは静かでした。よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/37cc456108b66a16eecca6fa0762983b.jpg?1616499302)
今回は竹の18番。奥から二つ目の部屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/50/246c5e4bd191e2ece7e1fcec1ece3267.jpg?1616499301)
おお,石油ストーブがある。藤島で初めて見たかも。
こたつだこたつだ。わーい,わーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/a2e4f83a975984ebd905ee16c75ef2a5.jpg?1616499304)
やかんのお湯からシューシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0c/5378e797f1dcaf69f8b55c70bf33c1c3.jpg?1616499304)
なるまんあり。お湯ポットもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/a74f6bc79f515ee7b35deb49948d7e39.jpg?1616499304)
障子の向こうは台所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2e/1554bd78457be332ff912f31a0aabca4.jpg?1616499305)
食器類もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/62ec03b7a7486551fbdb1abf96c72b71.jpg?1616499307)
前回も干してたな。ま,気にしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0b/a14407dcb3a1e870f094b1b206199695.jpg?1616499307)
コーヒー飲んで一休み。さあ,お風呂へ行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f1/5545d59fd0a07891a42fb9f94b345ea0.jpg?1616499352)
そうそう,中浴場に行く途中にあるトイレがきれいになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/49/5bef9668d978512dc4c6e888c7c9867a.jpg?1616499352)
中はきれいですが,男女共用なので誰かいたら気まずいかも。
外にスリッパを脱いで利用中ということをアピールした方がいいかもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a5/08bebcf5900cd686a1df4ba329cfb52d.jpg?1616499352)
女子トイレ。あと一番奥に男女共用の洋式トイレ。
このドアの手前に男性の小便器がありました。
ドアを開けてだれかシーしてたらビビる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/03/d178d043ed2369533336e869e6a6587c.jpg?1616499352)
今回は中浴場だけ入りました。あれ?脱衣かごの色が変わってる。
前はもっとカラフルだったような。いろいろ進化(これは進化?)している藤島さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ad/6df7556405a57a08b8f6b6df86704014.jpg?1616499355)
洗い場は3か所。とても使いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/23f42727810a9620e2ea14b14ddb6be1.jpg?1616499355)
う~んきれいなモスグリーン。この日は中浴場も大浴場も掃除なしの曜日。
濁りが強いので,お湯はある程度もまれてたかな?
入るとびりびりと足指がしびれるくらい熱い。う~ん,川渡はこうでなくちゃ。
は~じんじん気持ちええ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0c/24ac2c96bfb628575fe7eed1919f95e1.jpg?1616499355)
白い湯花がたくさん舞っていました。
黒い湯花が多い日もあるし,温泉って不思議だな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7c/df45799799b95b2b5992aa414a8b1314.jpg?1616499355)
右3分の1は寝湯エリア。
でも熱いお湯を首までしっかり堪能するために湯口近くで出たり入ったりを繰り返しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/65542657eda3fa258d40aa6d70a0fed7.jpg?1616499372)
腰も楽になりました。
藤島の硫黄臭はすぐ取れます。
ほんのり硫黄臭をまとって帰りました。藤島旅館,サイコー。
そうそう,藤島にいた白黒猫ちゃん,亡くなっちゃったそうです。最近見ないな~って思って聞いたら。
寂しいですね。いつも玄関にいたのにね。
就職祝いに買おうか悩み中・・・ |
休憩も良いなぁと思うんだけど、休憩しなきゃって思うと出来ない、非効率的な性格なんで実施出来ません。もう少し精神的余裕が出来たら、やってみようかな。
分かります,分かります。「休憩しなきゃ」という思いにとらわれてしまう気持ち。
休まなきゃ,昼寝しなきゃ,6時間滞在だから〇回はお風呂に入らなきゃと思ってしまう自分・・・
なんでしょうね・・・単なる貧乏性かもしれません。
私は・・・
猫ちゃんは,従業員の方の飼い猫で通いネコだったそうで,玄関で愛嬌を振りまいていたのに,残念です。