まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

ゆっくりできるよ 中山平温泉 なかやま山荘 NO990

2021-10-16 10:02:27 | 宮城の温泉
中山平付いているデビャさん~。というのもなかやま山荘の広間休憩が再開したようだったので確認しに行ってきました~。
 
 
中に入って右手の受付で入浴券を買い,検温消毒を済ませておじゃまします。
日帰り利用客は入って左手の専用下足入れに靴を入れます。
その隣・・・食堂兼休憩室です。
 

中はゆったり。大きなテーブルが間隔を空けて4つ。
食堂のメニューはよくわからなかったです。

そして大好き桐の湯。
フロントから奥に進むとあります。
女性利用時間帯がばっちり日中なので,広間休憩とセットできるぅ。
いえええぃ。

は~きれいですね。
窓から見える竹林がまたええんだす。

ぬるぬるタマゴ臭のお湯は,42度くらいのジャスト適温。
湯口から離れると温めになり,自己温度選択ができます。



濃厚タマゴ臭の湯口。コップがあるということは飲泉おっけ?
飲んだことはありません。ま,アチチですしね。
 
洗い場。これは昔の写真だ。夜入りに行ったこともあったな~。
仕事終わりに中山平まで行くってだいぶ病んでたな。
 

この風景を味わうためだけになかやま山荘に行ってもよいくらい。
見に来てください。鳴子峡の後におすすめ。

 
そうそう,昔はタイル敷だったな~。これも素朴で良いんだけど。
お湯の色もきれいですね。この美しさでトロヌルなんですから最強です。



もう一か所,「姫の湯」という浴室があります。
この日はこっちの姫の湯の方がぬるぬる度が高かった気がします。
 
 
こんな風に濁っている時もあります。
こちらは桐の湯よりもちょっと温めかな?
循環利用だと思うけど,湯口に近付くと首切り状態で熱い~。




桐の湯入って休憩して水分補給。
その後姫の湯に入ってフィニッシュ。
もっとゆっくりしたかった~。
みなさんもぜひ~。
 





 

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね!中山山荘の湯! (hitareri)
2021-10-16 12:51:28
ここ好き!一番いい源泉の女性の湯時間が長くて!!
質も癖がないしね!!まったり~静かでナイス!
男性は、ちょっと損?
運転手の夫は、源泉入浴時間が超短く可哀想なことに・・デビャさんには地元の安らぎの湯ですね!

ところで、話は変わりますが・・
七五三の時の男の子の着物の上に羽織る「羽織」ですが、肩上げ(肩の部分を縫い上げ)してました?
返信する
Unknown (デビャ)
2021-10-16 21:34:34
@hitareri なかやま山荘は女性贔屓かもしれませんね。
いい時間帯にゆったり2箇所のお風呂に入れますから。隣のしんとろの湯の賑わい(喧騒?)からすると静かに落ち着いて湯汲みができます。

さて、七五三の件ですがうちはスーツを着せたんです。着物で記念撮影もしませんでしたし。
毎日バタバタで私たち親も普段のスーツでしたから。
もしかしたら、写真屋さんのHPを見るとどうしてるか分かるかもです。😞ご期待に添えずごめんなさい。
返信する
ありがとう! (hitareri)
2021-10-17 10:18:44
忙しい時にゴメンなさい!!
ネットで「七五三の羽織の肩上げ」で調べました。載ってました。
「時々スケッチ」ブログの「ひろさん」にも「七五三の羽織の肩上げ」お尋ねしたら、ひろさんも「息子の時は洋装で済ませたので、和装の肩上げは知らない」のお返事でした。
が、その後、ひろさんから「ネットに「子どもの七五三の肩上げ」載ってマス!」と教えてもらいました!

何でもネットに載っているんですよね!!今は・・
すごい時代ですね!

相変わらず?バタバタです!
自分の子ども達は年子で、バタバタ子育てでしたが、孫となると・・可愛さは2倍。けども模範的な「ばあば」お婆に、急になれるわけもなく、大変だ~!
来月は長男の2番目の子ども(長男宅も男の子二人)の七五三です。

ここ2年間、この孫達に直接会ってなくて、色々と勝手が狂ってきた~!
コロナ禍の前の様に、お婆も継続的に(月1回は、お婆(おばば)(ばあば)を演じていないと、調子が狂うよ!!
返信する
Unknown (デビャ)
2021-10-20 21:18:52
hitareriさんお疲れさまです。久しぶりのおばあちゃん業も大変なのですね。まして子供の2年の成長ってすさまじいから,びっくりするくらいお孫さんが変わっているでしょうし・・・
肩上げの件はすみませんでした。パソコンを使いこなしているhitareriさんのことですから,ネットで調べても分からない更に専門的なことを知りたいのかと思ってました。今はネットで何でも調べられて便利ですね。
返信する

コメントを投稿