まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

聞いて聞いて!妄想ケチケチプラン 中山平温泉 湯吉 NO989

2021-10-14 13:49:42 | 宮城の温泉

鳴子峡の様子を見てから久しぶりに湯吉に行きました~。

部屋貸しや休憩も再開したようです。むむ?見慣れない黄色い旗が泳いでいるぞ。

湯吉の前のスペース,昔蛇の湯があったところにオートキャンプ場が出来ていました。
おおお~。
 
 
この下ですね。かまどが10台くらい用意されていました。
 

 
どれどれ?15時から翌日10時までの一泊で,大人2000円,子供1000円。
入浴料込みでこのお値段。って相場が分からないけど,家族4人で泊まって6千円。
お風呂も入れてお得だと思います。
 
芋煮プランもあるようです。10時~15時まででBBQ芋煮は大人1000円子供500円。
お風呂込みですよ。
 

そしてうれしいことに休憩広間の開放が再開しました。
やった~まったりできる。
そしてうれしい個室休憩。10時~15時一人1500円。
予約が無くても空いていれば利用できるようです。
いいな,ありだな。








お風呂上りの飲み水も用意してあって,ほんとはダメかもだけど、水飲んで本読んで休憩してからもう一回お風呂に入りました。1時間半弱滞在したかな。
 
お風呂に入りながら妄想・・・
昼過ぎ(1時半)くらいに鳴子に着くように出発し・・・(紅葉渋滞を避けるならもっと遅い方がいいかな?)
 
遅い時間にお昼ご飯を食べる。(田伝か藤治朗か,まるゆか銀の匙か・・・)
そして,鳴子駅前の「肉のしばざき」さんで,お弁当を買う。
もちろん,つまみや飲み物は持参なり。
 
そして,湯吉にチェックイン。
湯吉に車を置いて,ちょっと散歩。
上り坂はきついけど,歩いて鳴子峡へ。
(今の時期,鳴子峡の駐車場は有料。たしか500円取られます)
 
夕方の鳴子峡を堪能し・・・なかやま山荘やしんとろの湯に入って
また湯吉に戻る
 
湯吉でまったり。にゅるにゅる湯を飽きるまで味わう
夕ご飯は,しばざきのお弁当。
 
お腹いっぱいで爆睡。
朝ごはんは,買ってきたもので。
(湯吉に調理場があるかは,未確認)
 
ゆっくりチェックアウト。
紅葉渋滞を横目に帰宅。
 
う~ん,いかが?
一人宿泊3800円。
しばざきのお弁当650円。
朝食・飲み物は500円以内。
おやつは300円以内。
バナナ代はおやつに含まない・・・
一人5000円ちょっと。ケチケチプランだぞ。
(ガソリン代,他の温泉代ば別途)
 
 
う~ん,どうじゃろうか?
なんて考えてたら楽しくなりました。
あ,そうそう湯吉は撮影禁止になってしまったので写真は昔のものです。
 
昔のレポですが,湯吉の浴室の様子です。
 
今からオートキャンプも温泉もばっちりな季節。
ぜひぜひ行ってみてください~。ケチケチプランで。

にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へ
にほんブログ村







最新の画像もっと見る

コメントを投稿