新潟の帰りは関川村を抜けて山形小国に出るルート。そうなるとえちご関川温泉郷を通りますよね。
その中で1・2を争う渋い共同浴場がここ上関共同浴場。道の駅せきかわ近く。
看板もあるけど目立たないので通り過ぎないように注意。メイン道路国道113号線から見えるところにあるので
この外観,しかと覚えてて。
目の前に駐車場5台分くらいあるけど,斜めに停めるので大きな車の人はちと大変かな。
お風呂グッズと100円玉を握りしめ,いざ構えます。
入浴料100円を緑のボックスに入れると上のスピーカーから大音量のブザーが鳴ります。
それもしばらく鳴り響くのです。分かっていてもビクッとします。(毎度ビクッとなる)
お独泉だ。
久しぶりの鄙びた雰囲気の脱衣所に気持ちがはやります。
急げ急げ脱ぎ脱ぎ・・・
泉質はナトリウムー塩化物・硫酸塩泉
湯温は70度越え。
加水ありですが,お湯の特徴をしっかり感じます。
キャー素晴らしい。
いつも以上のかけ流し量。
いつもは地元の人がいてお湯もほぐれているのですが,どうやら
ありのままのお湯っぽいぞ。掛け流されている温泉の上を歩いたら・・・アチチ。
ざぶざぶと掛け流されていて少し沢水は入っているようですが,
熱くて近寄れません。
何とか水道の水で加水してその加水ポイントに静かにしゃがんで
しばし,我慢大会。
うぬぬぬ~今回はダチョウ倶楽部です。
こんな時もあるんですね。ゆっくり入れる湯温なら茶色い湯花を観察したり,
お湯の香りを楽しんだり(ほんのりです)できるのですが・・・
今回は,帰りのドライブ気を付けろよのメッセージみたいな
しゃっきりアチチのお湯でした。
全身真っ赤。
よし、目が覚めた(寝てませんよ)
家に帰ろう・・・
関川のお湯ありがとうねぇ
やっぱり共同湯は最高だよ!!
ただ、この地区もご多分に漏れず高齢化と過疎の地域となって今後の管理は困難になってくると思われます。
一年に二回は利用させてもらっていますが、あのサイレンの音は慣れません。
逆に悪いことをしてるような錯覚に襲われます。
この関川村温泉郷にはもう二つ共同浴場ありますけど,ここが一番ですねぇ・・・
雰囲気・湯量・お湯のよさ(湯沢もええけど)で,ここに立ち寄ります。
子が新潟の大学を卒業してもなぜかここを通り,このお湯に入るという・・・数年前に惜別の入浴なんてレポを書いたのにやめられません。ブザーはすごいけど
なんとか地元の方に維持管理を頑張っていただき,永く続いてほしい共同浴場です。
九州でも共同浴場中心に回ってきました。
どんどんレポするんで見に来てね。