南天九猿(なんてんくざる) 2010年12月23日 | セキセイインコ にほんブログ村 今日は実家の自治会で餅つきでした。 餅つきして、ぜんざいをよばれてきました。 話は変わりますが、実家の玄関にずいぶんかわいらしい人形がかざってありました。 南天の木にちっちゃい人形が九体。 苦労が転じる縁起モノと言ってました。 これは南天九猿(なんてんくざる)というものらしく 『難(南)が転(天)じて苦(九)が去る(猿)』という縁起物らしい。 それにしても、昔の人の知恵とは素晴らしいもの ずいぶん細かい手作業で作ってありました。 顔は、フウセンカズラの種ですかね « 気になるCMが二つ | トップ | クリスマスイヴ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます