”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

解答 2週間で11㌔

2010年12月10日 | その他
にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村
2週間で11㌔

これ、我が家で消費したミカンの量です。

正確には10日でミカン箱満杯に詰め込んでもらったミカンを食べきったということです。

今年は、異常気象の影響で酸味が抜けきっていないとのことでした。
食べれば確かに酸味があるな、という感じですが、気にならなかったので、ついつい食べてしまうという毎日でした。

こんな小粒のみかんを食べてました。
1個だいたい70g
1箱約160個を10日で食べた計算になるから、
4人家族なので、1人毎日3個~6個ってとこか。
柿やリンゴ、キウイも食べてたしね。



右のみかんのように、表面がボコボコのみかん
ウチでは、『笑ってるみかん』と呼びますが
これが甘くておいしいんです。皮が実にひっついている分、皮を剥き難いのが難点



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (enosan)
2010-12-11 11:02:52
美味しいみかんをよくご存知ですね。
私は紀北出身ですが実家のみかんを沢山つくっている家に育ちましたからみかんの美味しいのを選ぶのには苦労はしません。都会の人に送るときはLサイズがよろこばれるので送りますが自宅でたべるのはSなんです。あとは皮の状態色柔らかさ等ですね。味は甘いだけじゃない、酸味とのバランスがとれているのが本当の美味しいみかんですね。今年も兄弟や友人からたくさん届けてくれました。みかんはまだ10Kg1箱しか食べていません。今はまだ富有柿を食べるのが先なんです。キウイも届いたし秋から冬にかけてはご飯を食べずに果物と菜園で採れる野菜ばかり食べているくらいです。
今年も3週間足らずになりました、お元気でよい年末年始をお迎えください。当方は喪中です。
返信する
Re:こんばんは (かざみどり)
2010-12-11 22:36:36
enosanさま、いつもお世話になります。
手元にあるミカンを食べつくしたので、次なるみかん待ちで、今は柿食べてます。
幼稚園のころ、渋柿を食べてしまい、あの強烈なインパクトがトラウマなり、干し柿以外は長らく柿を食すことがなかったのですが、4年ほど前から克服でき、今ではおいしくいただいています。
思えば和歌山って1年を通じてフルーツ王国ですよね。
ありがたいことです。
返信する

コメントを投稿