金曜日の夕方、仕事を終えてから車に荷物を放り込み、そそくさと蒜山に向かった。1時間半ほどのドライブだ。途中、ガソリンスタンドで車と5リットルのガソリン携行缶にガソリンを満タンにしてもらう。心が弾む。
娘との会話も弾む。夜9時過ぎ、シーンと静まり返った山小屋に到着。
土曜日、購入したばかりのホンダ社製の芝刈り機の梱包を解き、雨が上がった午後、さっそく試運転をした。僕はマニュアル嫌いなので、マニュアルを読まずに準備を進める。操作方法はすぐに理解できた。
伸びた芝と雑草が面白いほど刈れる。145ccのエンジン音も心地いい。無心になって刈り続ける。
何とかひと通り刈り終えた。初めての芝刈りなので美しくは刈れなかったけど、庭は見違えるほどさっぱりした。
僕がめざす理想形は裸足で走ったり歩き回れる状態だけど、まだ雑草混じりなので裸足は痛い。道のりは険しい。これからのメンテナンス、手入れ次第だ。
芝刈りを終えた庭はハナちゃんのドッグランになった。
日曜日の朝、山小屋を出て、高原を娘とぶらぶら散歩。あてのない散歩も楽しい。高原の空気は美味しい。なにげない娘との会話も愉しい。
これから先、長く病気と付き合う娘の身体にこの自然環境が良い効果を生んでくれるといいなあ。